◇-ひさしぶりにきてみたら-iMs(1/31-21:39)No.57 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-HIDE(2/1-03:13)No.58 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-iMs(2/2-00:40)No.59 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-HIDE(2/2-13:03)No.60 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-iMs(2/3-00:49)No.61 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-HIDE(2/3-02:03)No.62 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-iMs(2/4-00:36)No.63 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-HIDE(2/4-02:20)No.64 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-iMs(2/4-20:38)No.65 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-HIDE(2/5-01:52)No.66 ┗Re:ひさしぶりにきてみたら-iMs(2/5-23:28)No.67
57 | ひさしぶりにきてみたら | iMs URL | 1/31-21:39 |
ひさびさきたらなんかHPっぽくなってびっくり 最近ほんとハマルゲームなさすぎね。 セガ轟沈も、コンテンツにのりかえます♪ってことなので 俺的には歓迎。 本田宗一郎が死んだあとF1やめた、みたいな感じで セガの中でもなんかあったのかもね。 いや、ただ時流についていけなかったに一票いれとくか・・。 ってことでまた見てね #EQのアイテムどうしよう・・俺もぜんぜんできんから・・>EQ |
58 | Re:ひさしぶりにきてみたら | HIDE | 2/1-03:13 |
記事番号57へのコメント まぁSEGA死去は最初からわかってたというか何やっても死去な感じだし<SEGA SEGAが売れると楽しいというよりPSに負けるのが許せんて感じかね。だから 性能的にはドーノとか言うのかもな(笑) まぁそれはいいがEQのアイテムはACC消すときがあったら回収又は必要な 時にICQ入れとくよ。 |
59 | Re:ひさしぶりにきてみたら | iMs URL | 2/2-00:40 |
記事番号58へのコメント アイテムの件了解 そういやもうすぐUOの3D焼き直し版がでるけどどう? フラリとかってしまうかも。 気分転換になるゲームがほしい今日この頃 ところで物販ASP事業に興味のある金持ち募集 もしくはカリスマ どっちもないって?(苦笑) |
60 | Re:ひさしぶりにきてみたら | HIDE | 2/2-13:03 |
記事番号59へのコメント んー、俺もそれ狙ってたんだが<UO でもなんか表示だけ変わってやることいっしょっぽいシナぁ まぁUOの場合あの腐れClientアプリが作り直しになるってだけで ラッキーって感じなんだろうが、だからってやる気起きない感じ あんま暇だったからアカウント復活で1ヶ月間無料ってキャンペーン で復活してみたんだが、10分位で挫折(笑) んで金持ち募集の件だが こっち金持ちいるんだからこっちに来いって(笑) 取り巻き全部協力してくれてるぞ、金持ちとか政治家とかさ |
61 | Re:ひさしぶりにきてみたら | iMs URL | 2/3-00:49 |
記事番号60へのコメント 10分か・・そりゃはや過ぎるな(笑) 評判よければちょっとやるかもね>UO 金持ちは仙台にあり、か・・ ん〜 地道にこっちでクライアント獲得を狙うか(苦笑) だって寒いんだモン |
62 | Re:ひさしぶりにきてみたら | HIDE | 2/3-02:03 |
記事番号61へのコメント 仙台じゃねー横浜の会社だ(笑) もう始動してるぞ |
63 | Re:ひさしぶりにきてみたら | iMs URL | 2/4-00:36 |
記事番号62へのコメント ほ〜 まぁさわりを軽くいうと 物販サイトのASP事業ってことで ・販売画面開発 ・顧客・在庫等管理ツールの開発 ・決済代行 てのをまとめたサービスで、とりあえずホスティング周りの代金が 抑えられる程度請け負う予定ができたらはじめよか、なんて話してる っていうかこの掲示板はS1を語るトコだったな(笑) |
64 | Re:ひさしぶりにきてみたら | HIDE | 2/4-02:20 |
記事番号63へのコメント 独立するって事か? それならソレ関係の仕事してる所うちでも必要なんだがな いま頼んでる所あるんだがイマイチだし。 今パッケージの奴なんだがすでにそのシステムあってな 運営と並行して1から作っていく予定なので。 |
65 | Re:ひさしぶりにきてみたら | iMs URL | 2/4-20:38 |
記事番号64へのコメント そそ>独立 販売部分をクライアント毎に特化していくことで その辺の企業との差別化を図る 契約期間内での販売運用と決済の代行までを請け負います。 趣旨があうならうちでサービス請け負うか、もしくは そちら向けに特化したものを開発するのも可だけど。 ちなみに販売画面はphp、DBはoracleかmysql 管理ツールはaspとvbアプリって感じ。 これ軌道にのせて、あとはコンテンツで遊んでいきたい今日この頃・・ |
66 | Re:ひさしぶりにきてみたら | HIDE | 2/5-01:52 |
記事番号65へのコメント 俺は仕事軌道に乗ったらまた飲み屋でもオープンしたい今日この頃・・・・ まぁその他もイロイロやりたいことあるんだが(笑) |
67 | Re:ひさしぶりにきてみたら | iMs URL | 2/5-23:28 |
記事番号66へのコメント じゃ俺は漫画喫茶でもやるかなァ(笑) 仕事に疲れたら3日くらい店にこもってみたりね・・。 |