S1

10記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の10記事][次の10記事]
5 / 9

42拡張ボードのページを見ましたGSXR400RR E-mail URL1/6-16:04

色々貴重なボードを見ることが出来てよかったです。
マウスなんてはじめてみました。
FM音源ボードは完全に自作なのですね。
すごいです。
あの蛇の目基盤の拡張ボードはどこかで売っていた物でしょうか?
とっくにないんでしょうが1から作るのは大変なので過去に戻って買い占めたいで
す。
その前にデジタルRGBディスプレイをそろえるのが先なんですが(笑)

41Re:S-1を手に入れたのですがGSXR400RR E-mail URL1/6-15:56
記事番号40へのコメント
HIDE No.40「Re:S-1を手に入れたのですが」wrote:
>
>ビジネスパックってソフトでしたっけ?
>なんかワープロとか表計算入ってるソフトもってたような気が・・

あ、そうです。
ワープロと表計算の操作が載ってました。
メモリカードを指さないとちゃんと動かないようです。
あと漢字ROMも。
今はエクセルですが昔は色々手を入れてやらないとなにも出来なかったんだなあと
しみじみ読んでしまいました。



40Re:S-1を手に入れたのですがHIDE 1/6-13:36
記事番号37へのコメント
ビジネスパックってソフトでしたっけ?
なんかワープロとか表計算入ってるソフトもってたような気が・・

39Re:S-1を手に入れたのですがいちろー E-mail 1/5-14:33
記事番号38へのコメント
GSXR400RR No.38「Re:S-1を手に入れたのですが」wrote:
>
>ヤフオクで部品取りS1が出てました。
>キーボードは無事みたいですがどうです?
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auctSion/29153168
>
>
あ、これ見ましたよ(笑)
例のつぶれかけてるヤツでしょう?

気にかけていただいて、ありがとうございます。
実はスレッドの中にも書いたのですが
親切な方からMB-S1/10一式を譲って頂けまして
その時に、キーボードは手に入れてました。

でも、かわいそう
つぶれたS1・・・・・


38Re:S-1を手に入れたのですがGSXR400RR E-mail URL1/5-01:18
記事番号25へのコメント
ヤフオクで部品取りS1が出てました。
キーボードは無事みたいですがどうです?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auctSion/29153168


37Re:S-1を手に入れたのですがGSXR400RR E-mail URL1/4-12:52
記事番号36へのコメント
>私も現在29歳(独身・爆)ですが
>2000年になるまで、昔のパソコンの事など
>結構忘れていました。しかし、自分の人生を振り返ったとき
>中学・高校生時代にハマったパソコンが一番アツくはまっていたなぁ・・・
>なんて思いだしたら、もう止まらない(笑)
私は30超えてます(笑)
やっぱり学生のときが一番熱かったですね。

>以下に私がやっているHPのアドレスを載せておきます
>ハードオフというリサイクルショップにて
>レトロな物を収集しております。
田舎にハードオフがあります。
とってもいいところですね。
見る人が見ればレアのものが非常に安価に出ています。
今回の帰省ではデジタルRGBケーブルとS1のビジネスパックのマニュアルをゲ
ットしました。
ビジネスパックなんて持っていないので意味ないんですが(汗)
両方で150円でした。


36Re:S-1を手に入れたのですがいちろー E-mail 1/1-23:35
記事番号35へのコメント
HIDE No.35「Re:S-1を手に入れたのですが」wrote:
>
>あぁ、もしかしたらあるかもしれませんよ。当時の雑誌とかもあるとか
>聞いたし。聞いときます。
>
>当時、まだ私が小中学生の頃、親からパソコンを買ってもらえず
>毎日のようにそこにかよったものです。
>最初はBasicMasterJr.次にBasicMasterLevel3Mark5、MSXなど
>イロイロおいてあって俺と同じような連中がかよってたな。。
>懐かしい思い出だ。
>当時の連中いまなにやってんだろ
>
>
>

私も現在29歳(独身・爆)ですが
2000年になるまで、昔のパソコンの事など
結構忘れていました。しかし、自分の人生を振り返ったとき
中学・高校生時代にハマったパソコンが一番アツくはまっていたなぁ・・・
なんて思いだしたら、もう止まらない(笑)

確かに昔は、自分でパソコンを手に入れるなんて
夢のまた夢で、店にパソコンをいじりに
よく通ったものでした。そこから仲間が出来たり
新しいゲームのデモを飽きもせず長時間眺めていたり・・・・
居心地の良いコミュニティでした。


ちなみに私は高校時代、毎日のように
通学途中にあるパソコンショップで
88のイース2のデモを見て感動し続けていました。
リリアの振り向きアニメーションやFM音源を駆使した
オープニングが・・・・

この半年くらいで、昔のレトロPCを結構たくさん
手に入れました。

あまりに急激に手に入れたので、この年末・年始は
大掃除が大変です(笑)
いまだ終わりません(爆)

いろいろと御手数をおかけしますが
よろしくお願いいたします。

以下に私がやっているHPのアドレスを載せておきます
ハードオフというリサイクルショップにて
レトロな物を収集しております。

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/


35Re:S-1を手に入れたのですがHIDE 1/1-14:43
記事番号34へのコメント
あぁ、もしかしたらあるかもしれませんよ。当時の雑誌とかもあるとか
聞いたし。聞いときます。

当時、まだ私が小中学生の頃、親からパソコンを買ってもらえず
毎日のようにそこにかよったものです。
最初はBasicMasterJr.次にBasicMasterLevel3Mark5、MSXなど
イロイロおいてあって俺と同じような連中がかよってたな。。
懐かしい思い出だ。
当時の連中いまなにやってんだろ




34Re:S-1を手に入れたのですがいちろー E-mail 12/31-23:57
記事番号33へのコメント
HIDE No.33「Re:S-1を手に入れたのですが」wrote:
>
>知り合いの電気屋さん(いわいる昔の町の電気屋さん)
>に何台かS1があったような気がするな。。。。
>確かS1/10をカセットで使ってた(オヤジのマージャン専用らしい)
>はずなのでケーブルのスペアがあるか今度聞いてきます。
>
>

ありがとうございます。
気長に待っておりますので、
よろしくお願いいたします。

しかし、今更ながらS1が置いてある電気屋って・・・・
ディスク付きバージョンだったら譲って欲しいですね。

33Re:S-1を手に入れたのですがHIDE 12/31-17:57
記事番号31へのコメント
知り合いの電気屋さん(いわいる昔の町の電気屋さん)
に何台かS1があったような気がするな。。。。
確かS1/10をカセットで使ってた(オヤジのマージャン専用らしい)
はずなのでケーブルのスペアがあるか今度聞いてきます。




5 / 9
[前の10記事][次の10記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh