続き へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須)
E-mail:(出来るだけ)
Home page URL:(あれば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
青山 No.13「続き」wrote: > >昔は僕もS1クラブに入っていたのですが、マックを購入してから、全くパソコン通信をしなくなってし >まったので、今、S1クラブがどうなっているのか判りません。S1クラブという名前は僕が入っていた >時ぐらいに変わっていたと思います。 >実は、あのマシンにギャラガやディグダグ、ラリーX、マッピーなどナムコのゲームが移植されて >動いていたことはみなさんご存じでしょうか? >山ほどゲームが入っている2DDのディスクがいっぱいあるのですが、やっぱり中でもこのナムコの >移植ゲームは秀逸でした。これらのゲームのアルゴリズムや何やら、文書もいっぱいあるのですが、 >僕なんかは「うごきゃいい」って位にしか思っていなかったので、そのプログラムのすばらしさは >当時あんまり判っていませんでした。 >移植した作者は若くしてこの世を去ってしまったので、その後、移植ゲームを見ることは出来なくなって >しまったのですが、MB−S1でここまで出来るのか!!!とその他のソフトを作り上げた人たちの努力 >に脱帽してしまうものばかりだったと思います。 >なんと、個人で作り上げたDOSもどきのようなシステムもありまして、当時はUNIXなど全く >知らなかった僕はそのコマンドの不思議さ(viなどのカーソル制御)に驚かされたものです。 >
[
記事表示にもどる
]