レトロPCについての話が盛りだくさんと思ったら他にも「男の料理」やら「森の生活」やら楽しそうなお話がいっぱい。。「懐かしいパーソナルコンピューターカタログ」この方の「日本のコンピューター発達史」もおもしろかったがそれと同じような香りが「魔法使いの森」にも漂っているので、時間が出来たら読んでみたい。
残念ながらプロフィールが見あたらないのでどんな方かは不明だが、尊敬するなぁこういう人。
とりあえずLinkに追加。「懐かしいパーソナルコンピューターカタログ」もLinkに入れるのを忘れているので追加。ついでに「Fast&First」も忘れていたので追加。
どうもはじめまして。わざわざプロフィールを掲載してもらってありがとう御座います。おっしゃるとおりどういう人かは分りませんでしたがw\n
記事大体読ませて頂きましたが、やっぱり凄いですよ。ここまで調べてこんな詳しく文章を書けるという事は。俺には無理ですw そういう所で尊敬してます。
で、X68kの記事を読んで分ったのですがあのコメットを作った方だったんですね。私もX68kユーザーだったので遊んだ記憶があります。たしか私のマウスの滑りが悪くてイライラしながらやった覚えが。それと歳が近い事とゲーム関係の人なのだなとは思いました。
S1は「幼少の頃のお話」を読めば分りますが親をだまして買って貰ったものですw。テレスターでパソコン通信もしていたのですが、そこのS1Clubのメンバーは凄い方がそろっていて、あきよしさんのX68kの話を読んだときに、何故かX68kの時代ではなくS1Clubの時代を思い出しました。たしかX68kのゲーム開発者で有名な方に元S1Clubの方がいたような気がします。
とりあえずS1の記事を100年程待っておきますw。
Posted by: HIDE at 2005年10月27日 18:40先日のプレオープンのお話。お店が渋谷なので東横線で渋谷へ向かう。到着してホームへ下りると、
天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇
うわ!なんで駅構内に右翼のポスターがこんなに!!しかも白地にオレンジだし、いつのまにイメチェンしたんだ?! 黒地に白文字じゃないのか!!(0.02秒)
等と思ってしまったのだが、よく見ると競馬で天皇賞があったのな。帰りに同じホームへ逆から入ったら「賞・賞・賞・賞・賞」。
以前閉鎖したサイト、「にらけらハウス」で狂った漫画を公開していた漫画家夫婦「にらけら」さんが離婚し、「にら」さんだけでサイト復活してました。
ここは・・・見て貰えば分りますが相変わらず狂っています。暇つぶしにどうぞ。
今夜は藤沢に美味しいものをごちそうになりに行ってきます。
会社のそばの交差点で車がパーパーパーパーうるさい。
外に出てみると直進の↑信号が切れてました。収まったなぁと思ったら警官が一杯集まって信号が変わるたびに指示。大変そうだが、仕事だからな。ご苦労さん。
2時間後には修理されて正常に戻ってました。さすが迅速だなと思ったが、そこには天下りとものすごい税金が流れているんだよなと思ったら微妙。
信号の電球って切れるんだ^^;
見たことないや。。。
それにしても税金凄い使ってそうだよね。
東京の信号は一瞬で全部新しいのに変わってるし・・・
信号は切れにくいようにするため電球ではなくてLEDのハズ。
だから電源系統がイカれたのでは。
あき>
「日本交通管制技術脱税事件」発覚当時、山形のその会社に友達が勤めていて大変そうだったよ。
Q>
表示がツブツブじゃないタイプもLEDが光源なんだっけ?
ニュースサイトを見ると「jump-in.jp」というXBOX360の紹介サイト?が載っていた。最近はあまりコンソールゲーム系では遊ばないのだが、性能が気になるのと毎日1台プレゼントと書いてあったので「二匹目の泥鰌」を狙って開いてみると・・・、ポータルブログサイトと書いてあるが、なんというか奇妙な掲示板ページでした。
というか、デザインがおもしろいかも。すぐ飽きるだろうけど。
で、よく読んでいくと、抽選の対象になるのは閲覧者数が上位から50位以内の方だけだそうだ。しかも閲覧者数が増えれば増えるほど記事タイトルが大きくなっていくようなシステムらしく、投稿したばかりの記事タイトルはハッキリ言って読めない位小さいw。こいつは無理だな。素直に諦める。
FlashPlayerをVersion8にアップデートしないと見れなかったのでご注意下さい。
キ○タマに電流を流す新避妊治療 セルビア<略>人間の生殖機能に詳しいサヴァ・ボジョヴィック先生によると、弱い電気ショックを与えると精子が気絶した状態となり、一時的に不妊状態になるという。
ボジョヴィック先生は、「両方のキ○タマに電極をつけ、低い電流をキ○タマの中に通します。この電流で精子は最高で10日間気絶し、一時的な不妊状態となるため、妊娠するかどうか心配することなくセックスができるというわけです。精子を永久的に殺してしまうわけではありません。また身体への影響も心配ありません。」と説明した。 <略>超絶ニュースより
こいつはもの凄く画期的な発見ですな。でもキ○タマなんかに電気をビリビリ流して痛みがあったら最悪かもしれない。下っ腹にずーーーんと。想像しただけで縮み上がる・・・。
Spyware Sony seems to breach copyright
SONYがとんでもないことをやらかしたようです。
すでに大きなニュースになっている、SONY BMG製のCDをPCに入れると勝手にインストールされる問題。そのソフトはアンインストールできず、そのソフトが実行されているPCでは、
○悪意のあるソフトや特定のファイル・レジストリの値が見えないようOSを改造される。
○このソフトをトロイの木馬等に悪用される恐れがある。
○このソフトが入っているPCではCDの取り込み時に雑音が入る。
この3点でも問題なのに、さらに
○インストールされるプレイヤーのDecoder部分にLAMEの中で使われているMpg123のDecoderが無断で利用されている疑惑がある。
このDecoderの中に、
*http://www.mp3dev.org/
*0.90
*LAME3.95
*3.95
*3.95
の文字が発見されて今回の疑惑が持ち上がったらしい。このLameとMpg123はLGPLライセンスで配布されており、このライブラリが利用されている場合は、ライブラリがLGPLである旨、要求があればソースを配布する旨、その配布方法の記述とライブラリの使用許諾書 (COPYINGLIB) を添付する必要がある。外部リンクとして利用するのであれば本体のソースコードまで公開する必要がないのだが、内部に組み込まれている場合はそのプログラム全体のソースコードも公開しなくてはならない。
ということで、著作権を守るために著作権違反をしてしまった(疑いのある)SONY。どうなってしまうんでしょうか。
確かにとんでもねーなー。
違法コピーされるのが悔しくて、ノイローゼみたいになってたのかなあ(笑)
↓こんなニュースもあるね。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090672,00.htm
既に脆弱性をつかれたらしい。
とりあえず、DRMへの取り組みは自粛しないといけないだろうね。ソニーだけじゃなくて、他のDRMやってるところも叩かれる悪寒。
Posted by: Ghost-Q at 2005年11月13日 09:18もう訴訟起こされてますw
Posted by: 廃 at 2005年11月14日 00:08廃ちゃん>
いや、LGPLライセンスのライブラリを無断使用しているほうが、今回の話題。わかりにくかったかorz..
Posted by: HIDE at 2005年11月14日 00:33インストールすると画面がおかしかったが、Updateしたら正常に。
Battle.netにつなぐとJPNチャンネルに20人位の人が。まだまだやってる人いるんだなぁ。とりあえずいつも使ってたProtossでやってみたが、やはり忘れまくってる。しかもミネラル余りまくりw。一応勝利したがダメだなこんなじゃ。
久々にTokioと一緒にやってみることに。参加する方は今夜9時にJPN-1集合で。
しかし、こういう古いゲームってCD紛失やCD-keyを紛失してしまった時のダメージが非常に大きい。UOであれば未だにその辺で売っているのでいいのだが、Starcraftはもう普通の販売店じゃ売ってないと思うんだよな。米国Amazonからは購入出来るみたいだが、以前遊び尽くしたゲームをワザワザ海外から購入というのもな。
私の場合は購入した原本は見つからなかったが、バックアップコピーとそれに書いておいたシリアルが見つかったから良かったものの、やる気満々でメディアを探して見つからなかった時のガッカリ具合は相当だろうなぁ。
件のページを作ってる本人です (^^;
えーと、普通の人です。日記読むとわかるけど、1歳児の父です。最近は子守が忙しくてページ更新していません。
Profile 見せてもらった限りでは、hideさんより僕のほうが1歳年下ですね。
…尊敬されるような人ではないことは確かです。
僕のページにプロフィールが無い、ってことなんで、大昔に書いたプロフィール(?)を拾い出してきて掲載してみました。(URLを示しておきます)
これ読んでも、どんな人物かはわからないと思いますが(笑)
ところで、S1 は使ったこと無いのですが、設計思想にあこがれていました。
(うちの親はパソコンなんて買ってくれなかったので、高値の花でした…)
S1は「あこがれていたマシン」のひとつとして自分のページでも取り上げる予定だったのですが、今の状況では書くのが100年後とかになりそうです。
Posted by: あきよし at 2005年10月27日 11:29