所有している本体やらソフトを紹介します。数年前にVAIO-C1の本体内蔵ゴミカメラで取った画像なので画質悪いです。しかも暗くてノイズのりまくりですが。
#本体部分はトップページ掲載時に間違って縮小上書きしてしまったらしい。その他はクリックで拡大。
05/03/20
オリジナルファイルが残っていたので画像調整のやり直しと縮小画像で上書きしてしまっていた本体画像を再アップ。
08/02/03
最近の携帯で撮り直したものに差し替えました。撮ってない写真は元のまま古い写真で残してあります。
S1本体 |
所有している本体一式。熱転写プリンタもあるはずだが行方不明。 |
 |
 |
 |
S1/30 |
キーボード |
S1 Logo。そういやLogoってソフトもあったな |
|
 |
|
|
S1のDISK BASIC。まだ使える。 |
|
|
|
BOKOSUKA WARS |
有名なボコスカウォーズ、ASCIIから発売だと思う。 |
 |
 |
 |
タイトル画面1 |
タイトル画面2 |
ゲーム画面 |
|
王将 |
将棋ゲーム。発売元はZeroSoftとなってる。起動画面で北島三郎の王将が単音で流れる。(聞く) |
 |
 |
 |
タイトル画面 |
対局選択 |
ゲーム画面 |
|
 |
|
|
カセットというのがヨイ |
|
|
|
デゼニランド |
幻、ではないがハドソンのデゼニランド |
 |
 |
 |
タイトル画面 |
ダフ屋のジジィ |
デゼニワールドの5’DISK |
|
JELDA |
CarryLabという会社のJELDA。ワイヤーフレームのゲームとか結構作ってた。当時はこんな3Dでも感動してた。 |
 |
 |
 |
タイトル画面 |
オープニングだったかな |
ゲーム画面 |
|
倉庫番2 |
Thinking Rabbitの倉庫番2。まぁこれはほとんどのPCにあったから説明なし。とういか他のも説明といえる説明じゃないが。 |
 |
 |
 |
タイトル画面 |
操作説明 |
ゲーム画面 |
|
DELPHIS |
工学社のDELPHIS。たしかFujitsuのFM7とかのゲームの移植じゃなかったかな |
 |
 |
 |
タイトル画面 |
ゲーム画面 |
ゲーム画面2 |
|
NUTS & MILK |
これはHudsonSoftのNUTS&MILK。じつはこのナッツアンドミルクがオリジナルなのだ。ファミコン版はアレンジ版。誰も知らんと思うけど。 |
 |
 |
|
タイトル画面 |
ゲーム画面 |
|
|
MARIO BROS. special |
HUDSONからでたMARIO BROS. Special。感動したが、クソゲー。もちろんこれはアレンジ版。床が移動し、一番上のスイッチを全部オンにするとEXITが開いてクリアーできる。その他いろんなSceneあり。 |
 |
 |
|
タイトル画面 |
ゲーム画面 |
|
|