錆びとり
TAGU 会員ナンバー0番のヒデです。
とりあえず、筐体の足がサビサビすぎるのでリューターで削っているのだが、かなり大変!
リューター用の小さいカップワイヤーで削っているのだが、遠心力に負けた中国産の細かいワイヤーがあちこちに飛び散って、あっちこっちに刺さりまくって布系に残る。
これが皮膚に刺さって本当に痛い!!
誰か助けてー
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
TAGU 会員ナンバー0番のヒデです。
とりあえず、筐体の足がサビサビすぎるのでリューターで削っているのだが、かなり大変!
リューター用の小さいカップワイヤーで削っているのだが、遠心力に負けた中国産の細かいワイヤーがあちこちに飛び散って、あっちこっちに刺さりまくって布系に残る。
これが皮膚に刺さって本当に痛い!!
誰か助けてー
最近は、コツコツとテーブル筐体のリストアに励んでいます。
中古の潰れた違法ギャンブル店のベット麻雀を超格安で購入し、掃除から始めている。
さてどうなることやら。
ということで、調べてみると全日本テーブル筐体愛好会という団体がもうあるので、こちらは宇宙テーブル筐体組合(The Tabletop Arcade Guild of the Universe – TAGU)を発足する!
でも素人なのでわからないことがあったらプロの皆様教えてください宜しくお願いしますm(_ _;)m
とうとうPleasuredome.org.ukが終了してしまった。
17年ということだったが、なるほど2004年からか、、いやぁ、大変お世話になりました。
さて、困った。が、有志がGithubで代替サイトを作った模様。
今度はシンプルにMAME専用、アドレスは下記。
利用する場合は存続の為にちゃんとシードもすること。
(一応書いておくが、所有している製品のROM以外をダウンロード・利用することは違法です)
Https://pleasuredome.github.io/pleasuredome/
リンクは埋めない。SNSには書きにくい話題なのでこちらに書く。
しかし新規投稿はいつ振りか。
たしか30歳前後の頃、某人の為に平HP直HTMLで1行更新日記を書いたのが始まりだが、ウェブマスターも50歳を超えてしまった。このまま化石HPとして何時までまでもつのだろうか。
このブログが消えたらこのドメインも消えてしまっているということだが、96年に取得したこのドメイン、意地でも守り通す。つもり。かもしれない。
MovableTypeからWordpressに変えました!
中国の抗日記念館に抗議せず 首相、名古屋市長の南京事件発言を静観 「MSN産経ニュース」
先日までは、南京事件発言を叩いてたよね。
言論の自由はいいけど、どっちにいっても叩いてるだけでしょ、これじゃ。
なんの意見もない。
そうでなかったらいいなと思っていた、マスコミは、単純に「ネタ」にする為に「なにか」を「叩いてる」だけ、が確定した感じだ。
日本のマスコミと民主党はこれにて終了。
さすがに色々な所が黙ってないでしょう。
PC用の19インチCRTモニターが未だに家の片隅に放置してある。
いいかげん処分しなきゃと思い、粗大ゴミの回収で検索してみると、家電品はダメとの事。
しょうがないのでメーカーや行政推奨の業者のページを見てみるが、料金がイマイチわからない。
ということで廃品回収業者を調べていたら、奇妙なページを発見。
「本当は怖い山登り」
もう、なにがなんだかわからない。
なにかのSEO対策?
といっても外部リンクがない。
機械翻訳でもこんなに酷くはならないはずだし、なんなんだろうか。
暗号か?!
ちなみに目的の廃品回収屋は、廃品回収・出張買取・リサイクル等、似たような単語のタイトルでカオス状態になっている検索結果の中から「スマイルファースト」ってところが料金的に一番いいかな。と思った。
ただし、実際に発注した際に、表記されている料金にさらに基本料・出張料・XX料云々がかかる事が判明する場合もあるので、いったんメールで見積もり依頼してみる事にする。
結局日本の政治家は政局でしか動けないのだろうか。
マスコミの電波に影響される連中が多いから、政治家という立場を保とうとするとしょうがないのかもしれないが、、、、もう面倒だから詳しくは語らないけど、しょうがないんだろう。
自分の意に沿わない事は100%悪としてまったく取り合わない痛い人もいるし。
↑こういう人も聖人じゃないんだから独自ルールはあるでしょう。
すこしは人の気持ちも理解しようとしましょうよ。
色々な人がいるんですよ。
ネトウヨという、気持ちはわかるけど保守なんだかよくわからない特殊な人達も沸いてきてるし。
壊れてますね。
結局、全員騙されてたって事です。
「地震では原発は壊れてなかった(安全でしょ?)」から始まって、「メルトダウンしていない(安全でしょ?)」や、「夏には6000万kwが必要になるのに福島原発がとまったから供給できない(ほら原発が必要でしょ?)」、「原発を止めたら、(日本は油等の資源がないから)発電コストが上がるから電気料金を上げざるを得ない(ほら、必要でしょ?)→浜松原発を止めても値段据え置きでした」等々。
利権側の工作&政府の馬鹿さ加減が露呈されてしまいました。
正論派の方々も、通常のプレスリリースで嘘を公表されてしまったものだから、みんな嘘の情報を前提として議論してしまってます。
このまま騙されてたら、煎餅を食べながらミノのうわさ話を信用し、さらにその情報の信頼性を確認しないまま、内容を吟味せずに言われたがままに井戸端会議で情報をばらまく、松井孝典が言う所の“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは「ババア」”状態にになってしまいます。
といっても、かなーり有名な方々も俺も含めて東電・政府の隠蔽に騙されて、↑の状態に陥ってしまってましたよ。
やっぱ送電と発電の会社は別にして、発電会社を複数にして競争させるようにしないとなんとも鳴らないのかもしれない。
またまた計画停電の情報
計画停電.com で郵便番号や住所から計画停電の予定がチェックできます。
マップやらリストやら紹介しましたが、これが一番ハッキリしていてわかりやすい。
そろそろ自分の家の停電パターンがわかってきて必要無いかもしれませんが、対象地区になっているのに中止や延期で本当に対象地区なのかもわからず、いつ実行されるんだろうとgkbrしている人にはよいでしょう。
停電エリアを地図で表示するサイトが出てきてますのでリンクします。
・Yahoo! 計画停電エリアマップ
停電グループのエリアを色分け表示。
どちらかと言えばこのYahoo!のほうが見やすい。
しかし、区や市単位でエリア別けしているようで、複数のグループが存在するエリアは単純に両方に所属していると処理している模様。
なので「その他」になるエリアが多すぎてあまり役に立ちそうにない。
住んでいる人は、その場所のピンポイントの情報が欲しいわけなので。
・計画停電MAP
グループをポイント表示。
Yahoo!のものよりも詳しいデータが入っているが、区や町の1カ所にポイントが付いているだけなのでエリアの境界線がわからず。
やはりこれも、自分の住んでいるエリアがどのグループなのか、がよくわからじ。
しかし横浜市のアナウンスを見ると
・ここに掲載されていない町については、停電はありません。しかし、掲載されている町に隣接している区域については、停電する場合もあります。
・同じ町でも、いくつかの変電所が入り組んでいるなど、番地等によってグループが異なる場合があります。
・グループごとの時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
・当日の需給状況によっては、あからじめお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
・東京電力によると、各グループの停電実施予定時間は、日ごとに変更されるとのことです。お間違えのないように、ご注意ください。
となっており、ようするに
・エリアを書いたけどハッキリしてませんよ。
・時間もアナウンスしてますがハッキリしてませんよ。
・アナウンスした時間と関係なく落としますよ。
ということで、全て当てにならない情報ということになる。
これは通常の「想定外な事があった場合に訴えられない為の保険」的ななにか?
こういう緊急事態には明確にハッキリと書いて欲しいものだ。