最近の出来事

【追記】輪番停電スケジュール:東電サイトに全然繋がらないので転載

※11/03/13 22:32の古い情報です。現在、東電のサイトは問題なく閲覧出来るようですので、東電サイトより最新の情報を確認してください。
東京電力ホームページ (http://www.tepco.co.jp/index-j.html)

緊急逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて
明日(3月14日)の当社サービスエリアの計画停電につきましては、以下の、お客さまのお住まいの支店エリアをクリックしてご覧下さい。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※アクセス集中により、つながりにくい場合がございます。その場合は、時間をおいてからアクセスください。
栃木茨城群馬千葉神奈川東京埼玉山梨静岡
なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30
 第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
 第3グループ 12:20~16:00
 第4グループ 13:50~17:30
 第5グループ 15:20~19:00
(ご注意事項)
 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
 ※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。

【追記】ダウンロードも混雑している様なのでローカルに追加
栃木 ・茨城 ・群馬 ・千葉 ・神奈川 ・東京 ・埼玉 ・山梨 ・静岡
※11/03/13 22:32現在のPDFファイルです。情報が更新されている可能性があるので要確認。

 明けましておめでとうございます。
 相変わらずブログ放置中です。
 ネタが無いと言うより、「あ、これブログネタにいいなぁ」と思っても、中々ブログをいじる気にならない感じです。
 で、タイトルの通り、新年早々風邪かインフルエンザかわからないけど熱が発生中。
 現在38.3分を突破した所です。
 今朝、突然ノドが痛くなったのでおかしいなぁとは思っていたのだが、夕方位から体中が筋肉痛になり、夕食前には寒気、「もしかして熱出てるかも」と体温を測ったら37度でした。
 あぁ、これは確実だな・・・、と夕食後に測ったら38度突破、現在38.37っす。
 こんな高熱は久々なので「冷たいビールで乾杯!」といきたい所ですが、食欲もなく寒気も酷いのでこのまま寝ます。
 そうそう、そういえば先月にとうとう「四十路ジジィ」になってしまいました。
 毎年、「40歳おめでとう!」という誕生日メールを送ってくれるヘルニアのヘル君も、さすがにリアル四十路の俺には気が引けたのか、メールが来ませんでした。
 ヘルが40になった時は、気にせず送りつけてやるからな!!
 と言うことでおやすみなさい。

鬼平料理 池波

 という店が新橋にあるそうだ。
 女将さんが池波正太郎の大ファンで、池波正太郎の奥さんから許可を貰って開店したらしい。
 軍鶏鍋等鬼平に出てくる料理が一杯あるんだろうなと思ったが、ホームページを見ても鬼平ネタの料理は軍鶏鍋のみ。。。
 実際どういうメニューなのかはわからないが、こういうホームページって逆効果だよなぁ。
 ま、機会があったら挑戦してみたい。
リンク:鬼平料理 池波

Googleのロゴがパックマンに。しかも遊べるし・・

 タイトルの通り、Googleのロゴがパックマンになってました。
 眺めていたら動き出したので、これは普通に遊べそうだなぁと思って検索ボタンの隣を見たら、いつもの「I’m Feeling Lucky」ではなく「Insert Coin」となっている・・・
 当然InsertCoinして矢印キーでプレイしてみましたが、Gやeの文字が行き止まりになってたりとか、gの部分が微妙な半分ズレみたいになってたりで、若干難易度高い。
 というか横長過ぎ。

 この件をググってみたら、パックマン30周年記念で作ったらしい。
 中々粋な事をやりますね。

LFAの動画を見てたらironman2が・・

 MSNのニューストピックスにレクサスLFA対日産GT‐R…ゼロヨン加速対決(レスポンス自動車ニュース)という興味深い内容があったのでとりあえず見た↓。

 ヤマハ発動機のエンジンだけど(というか、だから、か)、フケも戻りも良さそう。
 というか、音が半端じゃなくいいね。
 ヤマハのサウンドテクノロジー開発センターが音の調整をしたらしく、普通にフォーミュラのようだ。
 これがフォーミュラの爆音じゃなくて街乗りの音量で聞けるのなら最高だ。
 でも見た目がちょっとアレだけど・・・、GTRよりはいいかな。
 で、実際のゼロヨン中の音を聞くと、シフトの間隔がちょっと長くないか?と思った。こんなものなのだろうか?
 今時はオートマだしアクセルベタ踏みでシフトはオートマ任せだよね。
 ま、買わないから別にどうでもいいんだけどね。(つーか買えないだろ)
 所で、このページの中に
[動画]映画『IRON MAN2』でロールスロイスを派手に破壊(レスポンス自動車ニュース)
 という記事を発見。
 「ほほ~、どんな壊れ方しているんだろう」とページを開いて動画を見てみると・・・。
 やられました。
 どんなシーンだろ!、もう考えるだけでワクワクだ! 公開まで待ち遠しい!
と思っていた携帯型アイアンマンスーツのシーン前後がバッチリ載ってしまっていたのでした。。。
 つーか、再生した瞬間いきなり携帯型スーツ登場!
 ちょwwwwwwおまwwwwwww
 て感じ。でもここまで見たら止まらない。最後まで見てしまいました。
 結局ロールスロイス破壊シーンなんで全然出て無かったし、いったいなんだったんだろうか・・・。宣伝か?
 ということで、俺だけ残念なのも悔しいので、他の人も残念になってください。

 携帯の人も↓のリンクから残念になりに行ってください。
リンク:
YouTube:Drag Race: 2012 Lexus LFA vs 2010 Nissan GT-R
YouTube:Iron Man 2 – Suitcase Armor Scene [HQ]

日本が資源大国になる日

 前回書いた通り、核心部分が無料公開されてます。
 前回の動画を見た人は気になって見ただろうなぁと思って放置してたが、ところがどっこい、忘れて見てないのが普通なんだよな。
 ということでRemindとしてかきこんどく。
 普通にビツクリな内容ですよ。
リンク:青山繁晴 メタンハイドレートが炙り出す日本の病巣

妄想コントローラー

 突然こんな箱が届きました。
mousou_controller1.jpg
 妄想って・・・ヤバイっしょ・・・、と思って中を明けてみたら
mousou_controller3.jpg
 思い出しました。
 画面なしで音だけで遊ぶという妄想コントローラー。
 しかし、おもしろそうだなとサイトを見た記憶はあるのだが、注文した覚えが無いな・・・と思って箱に入っていた紙を開くと
 mousou_controller2.jpg
 プレゼントに応募していたらしい。
 つーかこれのXEVIOUSが欲しかったのになぁ・・・、ファミスタは全然やってなかったからツマラン・・・。
リンク:バンダイ妄想コントローラー

メタンハイドレード

 「たかじんのそこまで言って委員会」という番組があります。
 関東以外で放送されている政治関係の番組なのだが、これがまたおもしろい。
 なんというか、TVタックルのように中途半端に有耶無耶で進行して有耶無耶のままエンディングということが余りなく、みなさんギャーギャートコトン戦うのだ。
 その番組の制作会社が運営しているホームページ「たかじんのそこまでって委員会」で、メタンハイドレードの特集をしていた。
 メタンハイドレードは開発が全然進んでないと思っていて、もう中国からストローでチューチュー吸われて終わりなんだろうななんて思っていたら、なんと敵は中国ではなく自国の中に居たのでした。
 事業仕分けで仕事の振るいをかけるまえに、そもそもその事業が適正に行われているのかをまずチェックしたほうがいいんじゃないか?と。
 とりあえず興味のある方はリンクからご覧ください。
 肝心の部分は来週公開のようだけど、今週はとりあえずメタンハイドレード研究の現状が分かります。
 会員になれば肝心な部分も今すぐ見れますが、まぁ気に入った方は入会してみては。
 保証はしませんが、価値のあるコンテンツが結構そろってます。
 帰化した元台湾人の金さんとざこば師匠と在日韓国人が国籍の事でとことん話し合う映像とか、その他諸々盛りだくさん。