5月 2010

Googleのロゴがパックマンに。しかも遊べるし・・

 タイトルの通り、Googleのロゴがパックマンになってました。
 眺めていたら動き出したので、これは普通に遊べそうだなぁと思って検索ボタンの隣を見たら、いつもの「I’m Feeling Lucky」ではなく「Insert Coin」となっている・・・
 当然InsertCoinして矢印キーでプレイしてみましたが、Gやeの文字が行き止まりになってたりとか、gの部分が微妙な半分ズレみたいになってたりで、若干難易度高い。
 というか横長過ぎ。

 この件をググってみたら、パックマン30周年記念で作ったらしい。
 中々粋な事をやりますね。

LFAの動画を見てたらironman2が・・

 MSNのニューストピックスにレクサスLFA対日産GT‐R…ゼロヨン加速対決(レスポンス自動車ニュース)という興味深い内容があったのでとりあえず見た↓。

 ヤマハ発動機のエンジンだけど(というか、だから、か)、フケも戻りも良さそう。
 というか、音が半端じゃなくいいね。
 ヤマハのサウンドテクノロジー開発センターが音の調整をしたらしく、普通にフォーミュラのようだ。
 これがフォーミュラの爆音じゃなくて街乗りの音量で聞けるのなら最高だ。
 でも見た目がちょっとアレだけど・・・、GTRよりはいいかな。
 で、実際のゼロヨン中の音を聞くと、シフトの間隔がちょっと長くないか?と思った。こんなものなのだろうか?
 今時はオートマだしアクセルベタ踏みでシフトはオートマ任せだよね。
 ま、買わないから別にどうでもいいんだけどね。(つーか買えないだろ)
 所で、このページの中に
[動画]映画『IRON MAN2』でロールスロイスを派手に破壊(レスポンス自動車ニュース)
 という記事を発見。
 「ほほ~、どんな壊れ方しているんだろう」とページを開いて動画を見てみると・・・。
 やられました。
 どんなシーンだろ!、もう考えるだけでワクワクだ! 公開まで待ち遠しい!
と思っていた携帯型アイアンマンスーツのシーン前後がバッチリ載ってしまっていたのでした。。。
 つーか、再生した瞬間いきなり携帯型スーツ登場!
 ちょwwwwwwおまwwwwwww
 て感じ。でもここまで見たら止まらない。最後まで見てしまいました。
 結局ロールスロイス破壊シーンなんで全然出て無かったし、いったいなんだったんだろうか・・・。宣伝か?
 ということで、俺だけ残念なのも悔しいので、他の人も残念になってください。

 携帯の人も↓のリンクから残念になりに行ってください。
リンク:
YouTube:Drag Race: 2012 Lexus LFA vs 2010 Nissan GT-R
YouTube:Iron Man 2 – Suitcase Armor Scene [HQ]

日本が資源大国になる日

 前回書いた通り、核心部分が無料公開されてます。
 前回の動画を見た人は気になって見ただろうなぁと思って放置してたが、ところがどっこい、忘れて見てないのが普通なんだよな。
 ということでRemindとしてかきこんどく。
 普通にビツクリな内容ですよ。
リンク:青山繁晴 メタンハイドレートが炙り出す日本の病巣