「Tweel」これは凄いかも


 「こいつ」を見て頂きたい。これは岩場に乗り上げてホイールごと損傷したタイヤではない、これ全体がタイヤ、つまりタイヤ+ホイールという代物だ。
 こいつはおもしろい、これを見て一番に思ったのは「ものすごい軽量化になるだろうこれは!」だ。「これ」等は向こうがスケスケでかっこうわるい位だ。これを使えば結構な燃費改善になるんじゃないかとは思うが、スポーツ走行時の剛性はどうなるのかな?
 超高速走行中にゴムがブチブチとちぎれていく・・・とか、超高速コーナーを全開でコーナリング中にアウト側タイヤがグニャグニャに潰れて制御不能になるとかないのか?・・、まぁ当然その辺はクリアしてから売り出すんだろうけど、TweelのグレードによってTweel-C=~100km・Tweel-B=~160kmまでとかの耐久性がされてて、CタイプのTweelを100km以上でドライブすると即破損・即事故、みたいな感じになりそうで怖い気もする。
 それよりこれが普及しちゃったらアルミホイールメーカーはおまんまの食い上げ状態になってしまうので、国で認定するかしないかでもめそうな予感。


投稿者 hide

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です