選挙です。今回はもうなんだかよく分らない状況になってますが、とりあえず「コイツに入れたらやばいだろ」という所を外さなきゃいけないので選挙は行きます。つーかいつも行ってますが。俺が入れても何も変わらないから行かない、って人が居ますが、それはちょっと違うのでは、と。
 とりあえず、税をあげないとか格差をただすとか一点の主張をする人ばかりで、ちゃんとした収支フローを出して全体の中お問題点と改善策、その改善によってここに補充出来る、等とわかりやすく説明してくれる候補者って出てこないのだろうか。なんつーか、ここをこうするからこれが改善出来るんだ、的な感じで言ってくれないから、いつもしわ寄せがどこかに行って振り替えし振り替えし状態になってしまうんじゃ無かろうかと。
 まぁ、そういう手なんだろうけど。ごまかすための。
 ところで、選挙ポスターですが。いつもの通り道にこんなのがありました。

 で、下の方をよく見ると、変な外人が・・・

 手の込んだ悪戯するやつも居たもんだ、と思ったがよく見るとホントに候補者っぽい。
 横浜のど真ん中で富士山と稲穂をバックに有機の人と言われてもなぁ~。


投稿者 hide

「収支フロー」に6件のコメントがあります
  1. あたくしも先立って在外投票に行ってきたのですが、わたしの場合いつも「はなっからコイツは当選しないだろう」という人に同情票をいれております。
    案の定私の選挙区は晋ちゃんのお膝元でしたので、結果は予想通りでしたが。保守勢力が強い県は選挙もつまんないので、上のオーガニックマンのような異色な人が出てきたら面白いんですがね。勝敗が決まっているようなところではやっぱり選挙にお金かけるだけ、無駄なんでしょうね・・。

  2. 晋ちゃんかわいそうだけど、しょうがないよなぁ。
    でも民主勝ちすぎだよね。やばい。
    幾ら自民ダメだからって、ゴミまで当選させちゃったらダメだよw。

  3. もうみんな民主入れただろうから、比例代表も民主って書いたんだろうな・・・。
    もうちょっと考えて投票できないのかなぁ

  4. その有機の人って湯河原だか真鶴の人。
    いつの選挙だったか忘れたけど
    毎朝、御殿場線のどこかの駅に立って
    演説してた記憶があるなぁ。
    確か英語の塾だか英会話スクールだかを
    自分で経営してる人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です