好きだったんですよ、MR2。AW11の方です。
 生まれて初めて買ったのが初代MR2。まぁ、グチャグチャになって廃車になりましたが。
 それから数台(5~6台かな)乗り継いだ後、またMR2に戻った。今度はマイナーチェンジ後のSuper Chargerモデルです。
 そのMR2のエンジンはそれなりにいじってあり、ボディはスポット増ししてあるという、なんつーか、キチガイ?な状態。
mr2-before.jpg
 こいつのマフラーは社外製だがかなりおとなし目。そもそも下品な排気音は嫌いなのでノーマルと変わらない音量に満足していた、のだが・・・、こいつのノーマルS/Cを大径プーリーに交換した所、S/Cのベルトのクイーーーーンという音がものすごく目立ち、エンジン音よりもデカイ音を発する様になってしまった。
 まぁ、なれてくるとこれがまた良くて、いつのまにかお気に入りになってました。今時の下品なドボドボドボドボという排気音ではなく、ズゴゴゴゴという吸気音+S/Cのベルトのクイーーン音。
 ずっと乗り続ける気満々で、部品取り用にもう一台MR2をストックしておいた位でした。
 ところがですよ!
 事情があって友達と一日車を交換した所、
 ・
 ・
 ・
mr2-after-1.JPG
 燃やされてしまいました・・・
 

 当時はオーディオにはまってて、こつこつと作り上げたコンポがセットされている所に放水直撃。リアガラスが溶けて落ちちゃってたので、そりゃ放水すりゃパネル直撃するよなー。
 つーか死ぬほど凹みました。考えてみたら、エンジン何度も下ろしたり上げたりしていたから燃料パイプがヤバくなってたんだよな。そっから燃料漏れて、EX上のカバーに滴り落ちて気化>発火、というパターンだったのだろう。
 俺のせいなので貸した相手には何のお咎めも無しとして一人泣きました・・・。
 その後、またまた数台乗り継いだ後にSW20GT(↓)買ったりしたけど、やはりもう一度AW11 S/C欲しいなぁ。おもちゃとして。
SW20.JPG
(某気まぐれエンジン屋で放置されてる所)
 そういえば一時期ギャランVR4も乗ってたんだよな。これはラリー屋さんの憧れだったから一度は乗ってみたいと思ってたんだけど、こいつはこいつで結構なくせ者だったのでした。
 galan-vr4.JPG
(もう飽きたからいらない、と某車屋に放置し、雨ざらしにされているところ)


 話は変わるが、マイミクのあやの嬢の日記で紹介されてた動画があまりにもおもしろかったのでここでも紹介。

(要登録。最近、無料ユーザーでも視聴制限が無くなった模様)
 行事パワーすげぇwwww


投稿者 hide

「AW11 MR2 S/C」に5件のコメントがあります
  1. ある程度極めるとどんなクルマも楽しい。
    そして1台だけ選べと言われると、どんなクルマもどこか気に入らなく・・・orz

  2. そういえば俺の周りは旧車野郎ばっかだったからLがゴロゴロしてたよ。
    でも俺は4A派だったw

ひで へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です