初買い。雑誌付き付録。


 とうとう買ってしまいました。雑誌付き・・・じゃなかった付録付き雑誌。
 最近の科学系の付録付き雑誌はおもしろそうなものが多いなぁと思っても、あえて無視していたのだが、これだけは我慢出来ませんでした。

 アナログシンセってだけでOKなのに、付録の雑誌・・・じゃなかったメインの雑誌にテクノ黎明期の方々のインタビューなんかが載ってるではありませんか。これは買いです。
 中を開くと、

 これですよ。ほんとにシンセのキットが入っています。
 「よ~~し、久しぶりにハンダゴテ引っ張りだして電子工作しちゃうぞ~」と思ったが、組み立て方を見てみると、昔駄菓子屋でうっかり買ってしまったバカプラモ級のシンプルさ。ネジを回せば完成してしまいます。
 ちょっとがっかりだが、まぁこれを付録にしてしまう学研の男気に免じて許そう。
 とりあえず、付録・・・じゃなかったメインの雑誌を読んでみようと開いてみると、3ページ目にmoogの広告が!!

 「おお! まだmoogあるんだなぁ!」

 「あれ?」

 ちょwwwwwwwwwたのむよwwwwwwww
 ありがちなミスで気持ちはわかるがwwwwwwしょっぱなwwwwwwwww
 これは男気に免じても許せんwwwwwww
 つーことで、週末の休みに組み立てて遊んでみます。


投稿者 hide

「初買い。雑誌付き付録。」に4件のコメントがあります
  1. アナログシンセの音作りの楽しさは、手をヒラヒラするだけのテルミンとは段違いだぞ!!
    しかも監修が松武さんだぞ!!
    まだ作ってないからわからんけどw

ライダーマン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です