最近の出来事


だらだら

 さて、土曜日。休日なのだが雨が降っているし一日中家でだらだらと。夜は酒飲みながらLineをやり、友になれそうな彼と喋りながら狩りをした。位かな。なにもない一日であった・・・。
 そういえば近所の猫が遊びに来た。昼間、窓を開けてソファーに横になっていると窓のほうから聞きなれない「にゃ~」という声。あれ?うちの猫の声じゃないよなぁ・・TVかな?と思ったがTVではない・・・。ハッと気づいて窓の外を見ると近所の猫が遊びに来ていた。
 友達がきたぞ~とうちの猫をだっこして連れて行ったら「シャーッ!」と威嚇されて終わり。。仲良くなってくれれば面白いのになぁ。うちの猫は特に何事もなかったようにボケっとしていた。

給料日

 今日はめでたい給料日だったのだが、いつも通り右から左だ。田舎での会社員時代より2倍以上の給料をもらっているのだが、どんどん自由になる金が無くなっていく・・・。悲しいものだ。あのまま会社員していたらどうなってたのかと。
 てことでLine1をしていたらこんな時間になってしまった。こちらは以前していた事があったのと経済的な援助があるので目新しいことはあまり無いのだが順調に育っている。まぁ見ていない部分もあるから、それを体験してみたいなと。でもそれもまた遠い道のり。
 目新しい事で思い出したのだが、Line婚をすることになった。以前俺がやっていた頃は無かったシステムだ(のはず)。復活して知り合いも誰もいないのにイキナリ知り合いの多い奴と結婚するってのもどうにも、居場所が無いという感じというかなんと言うか。経済的援助も受けてるしヒモだなヒモ。ヒモ確定パーティー。未来では逆転しているといいなぁ。

タイ

 会社の物書き君が夏休みでタイに旅行にいった。「お土産は大人のチョコね」といったら「クスッ」と笑われて終わったのだが、後からいつものバーの人に話したら「今タイでは禁止になったよ」との事。というか別に行った事ないんだけどね。彼はアンコールワットにも行ってみたいと話していたのだが、うらやましいものだ。俺はいつになったらそういう暇と金が出来るのかな・・・と思って10年はたっているかな・・・。
 彼がいないおかげで物書きの仕事や他の仕事も全部俺に回ってきていて大変。といっても文章作るのはこの日記のおかげで大分なれてきたので、無理って事ではなくなてきた。ただやはり面白い文章となると違うかな・・・。ボキャブラリーの差もでる。

花火

 今日もダラダラの一日、夕食を食べてテレビを見ていたら、外でドンドンと音がしたので窓を開けてみたら大きな花火。部屋を暗くしてみていたのだがすぐ終了。。。
 しょぼい日記なので久々にリンクでも張ろう、「秒間SUNDAY」。これはなんでBookmarkしたのかな・・とちょっと悩んだのだが、しばらく眺めていたら思い出した。わけのわからない実験をしている所だ。けっこう笑える実験をしているので一度は見てみよう。

韓国料理屋

 金曜日、いつものバーの近所に韓国料理屋が出来たのは知っていたのだが、ずっとほったらかしていたので挑戦してみた。実は入り口の上にツマミすべて300円と書いてあったのでそれが目当てでというのもあった。先に言ってしまうが多分わざわざそこ目当てで行くことは無いだろう。 内容だが、まぁ普通の韓国料理。キムチも浅漬けっぽい、好みの人はそれでいいかも知れないが。あとチヂミ、これもいまいちで焼くときに油に浸かったような感じで表面ガリガリの油ダラダラ。という感じだった。
 ただ、一点だけ楽しめたのがメニューだ。全部片言の日本語でメーニューとかメニューーーとかようわからん表示、これだけでもすこし笑えたのだが炒め物の項目で多分「豚バラ」と書きたかったんだろうが、誰にダマされたのか知らないが「豚三段バラ」と表示してあったw。これはいま思い出しても笑ってしまう。おもわず飲んでたビールを「ブッ」と吹き出しそうになってしまった。

二日酔い

 なんでかわからんのだが、焼酎を飲むと間違いなく二日酔になる。ビール・ワイン・日本酒はしない。調べてみると一番二日酔しやすい酒はワインとなってるのだが飲みなれているからだろうか、全然なんでもない。
 てことで今日は朝から二日酔、頭痛が続き結構つらかったが腹には来てなかったので助かった。先日の二日酔の時は一日くだばってたからな・・・。と思い出しながら二日酔明けに日本酒を飲んでいる。これは地元の酒で菊勇という銘柄の酒だ。

気温下がる。

 今日は雨も降って気温が下がって涼しい日だった。窓を開けると逆に寒い位の気温で快適。さすがに猫も寒かったのかいつもは涼しいところでダラっとしているのだが、今日は春頃の寒い時期に寝ていた場所に佇んでいた。ということで雨も降っていたこともあって今日は一日家でゴロゴロしてしまった。

水分

 今日体重を量ったら76kgだった。また2kg減か?と思ったが いやまてよ、今日は汗かいたからだなと一人で納得。
 相当昔の話だが肉体労働を数ヶ月したことがあり、そのときの仕事では30kgの米袋をたしか一日で1200袋(タイと読む)の積み降ろしをした。ということは単純計算で30kg×1200=36000、36000てことは36?だ、これを積み下ろしの往復で×2=72?。ということで一日72?を手で積み下ろししていた、と数字にするとあまりなじみのない?という単位が出てくるので結構びびる。最初の一週間は汗をダラダラ流しながら2リッターのポカリスエットをグビグビのみ、帰りには車のハンドルを握れない位握力がない状態だった。
 ちょっと脱線してしまったが、その仕事の頃は朝出勤した米袋を計る計りに乗り、体重を計ってから午前の仕事。で昼飯前に計るとラクラク2kg減っている。だが昼飯を食ってお茶を飲んだ後に再び計りに乗ると2kgなど一瞬で元に戻っているのであった。

休み

 今日から俺だけ休みに入る。今回は都合で山形に帰省はしないのだが久々に世間一般の人と同じような日程の休みだ。てことで昨日は先日行った「だるま」に再挑戦してみようと思ったのだが「だるま」も休み・・・。16日には新橋にあるお気に入りの店「とりのや倶楽部」にパートナー君と出かけようと思っていたのだが休みの日程を聞いてみると16日まで休み・・・。お店が言うには16日まで市場が休みで仕入れできないのだそうだ。それでは仕方あるまい。
 ということで16日のイベント「とりのや倶楽部」が中止になったので、その日のイベントは「テレビゲームとデジタル科学展」を見に行く、ということにする。多分懐かしくて涙が出るような機器が並んでいるはずだ。S1はないだろうなぁ・・・。日本最初のPC、HITACHI BasicMasterは当然あるだろうな。あの枕みたいなPCを久々に眺めてこよう。

リンク貼り忘れ

 一番重要なリンクを張るのを忘れていた。「CLUB09」ここはLevelIIIとS1のエミュレーターを作ってそれを公開してくれている偉大な方のサイトでS1野郎だったら必ずリンクしておかなきゃダメ、貼らないんだったらS1野郎を名乗る資格なし!って位重要なサイトだと言えよう 。俺も昔ハード寄りのプログラミング(Cでだけどね)の経験があるのでちょっと勉強すりゃ出来るかなぁとか思いながら、いつもの通り思っただけでなにもせずに過ごしている。というグータラ具合なのだがエミュ探しには余念が無く、そういう感じでこのサイトを発見した完全人任せ的な野郎だ。
 なぜこのリンク貼り忘れに気付いたのかというと、アクセスログを見ていたらCLUB09からこの「S1のページ」がリンクされていたからだ。何気なくアドレスを入れて表示してみるとうちがリンクされているし・・・しかもあのエミュレーターのページだし・・となった訳だ。
 ということで思い出した記念に久々にS1エミュを起動してみようと思ったのだが、ROMが無い!!!。あぁぁぁぁぁぁあんなに苦労してROM読み込んだのにどこへ行ったんだぁぁぁ!と血眼になって探したのだが完全に消滅してしまった模様。もう実家のS1のそばにはパソコンが無いのでROMとれねーじゃねーか!、いやまてよ?、カセットテープに録音して持って来れば出来るかな?と思ったが、そうだ!ケーブルが無いんだった!!。ンナロー!!。こっちにS1を持ってきて設置する程のスペースもないしなぁ・・。もうしょうがないからROMを引っこ抜いてきてこっちでリーダライタをどっかから用意するしかないかな。あー、でもソフトが読めないなぁ。起動するだけじゃ面白くないし。もうにっちもさっちも行かない。