医者に出された薬を飲んでいるおかげで痰は出るが咳は出なくなった=喉が痛くならない。と言うことで、夜になるとちょっと熱っぽくなる位でまったく苦では無くなった。
 が、強いて言えば薬を飲むのが辛い。結構な量なのだ。飲んでる薬が、
* バファリン330mg錠
腫れや痛みをやわらげ、熱を下げるお薬です。(2錠)
* ムコソルバン錠
痰の切れをよくするお薬です。また、鼻汁を出しやすくします。(2錠)
* スルガム200mg錠
腫れや痛みをやわらげ、熱を下げるお薬です。(1錠)
* パンスポリンT錠200
細菌を殺菌するお薬です。細菌が原因のいろいろな病気に用います。(1錠)
* リン酸コデイン1%2g
咳を止めるお薬です。(1袋)
※薬の詳細 by おくすり110番
 バファリンとスルガムの効能が同じなのが非常に気になる所だが、それよりもネーミングのほうがもっと気になる。。。パンスポリンてなんだよ・・・


投稿者 hide

「薬漬け」に2件のコメントがあります
  1. 化学構造が違うみたいだね。
    下のほうまで詠んでいくと
    ああ、何か微妙に違うんだなって気がした。
    まあ、バファリンが強いから\nあんまり沢山飲ますとどうよ?
    ってことで、もうひとつ処方されている\nっていう考え方もあるけれど。
    不安なら聞くべしw\n
    てか、うちの病棟の先生
    内科だから聞いてあげようか?w

ともみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です