エミュレーター再び


 知らない間にBM JrやLIIIのエミュレーターを公開した神様が2人も発見されました。
 ・Version 0
  日立ベーシックマスターJr.エミュレータ bm2
 こちらはベーシックマスターに加えてL3も開発してます。
 ・ベーシックマスター(仮)
  eMB-688X / 日立ベーシックマスターシリーズ MB-6880,MB-6880L2,MB-6881,MB-6885のエミュレータ(を目指しているエミュレータ)
  eMB-689X / 日立ベーシックマスターレベル3 MB-6890,MB-6891,MB-6892 のエミュレータ(を目指すエミュレータ)
 本格的に、もう一度ROM抜いてこないと駄目だなぁ。5’FDもどうにかしてWinに取り込めるようにしないと。
 BM JrのROMはどっから調達しようかと悩んでいたら、昔(ナイコン時代)に毎日通っていた日立の電気屋さんがまだ存在する事を思い出した。
 ここは当時のままの店構えで、店頭にはまだS1のModel10が置いてあり、暇な時間はオヤジさんが4人打ち麻雀をしている、という貴重なショップ。
 なので次回帰省したときに、まだ倉庫にBM Jrが眠っている事を期待しながら、吸い出しツールを持って遊びに行ってみる事にした。
 なんだかワクワク。


投稿者 hide

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です