2006

続鎌倉

 新事務所にも大分落ち着いてきました。通勤も慣れました。あとはメシ処と飲み処情報を充実させるべく、以前働いていた逗子在住のエディター君から情報を聞き出す予定。
 もう1つは昼飯。事務所のそばには回転寿司とファミレスとちょっと高いイタリアンレストランしかないのでなんか微妙。駅の方に行けばケンタッキーやフレッシュネスバーガーとか色々あるのだが、あんまりそそらないし、そこまで足を伸ばしたくない。先日フレンチシェフから聞いた「またぎ」という店と「ホノルル食堂」は歩いて行けそうもないしなぁ。
 しばらく食い物屋探しで暇つぶしできそうです。なにか情報あったら教えてください。住所は由比ヶ浜です。

続々々車

 試しにハイオクを飲ませてみたら幾らか症状が軽減しました。なぜ?
 今日雨の中を200km位走ったのですが、知らない間にタイヤがツルツルになっていました。ちょっと勢いよく発進するとホイールスピンします。高速のゆるいカーブで道路の継ぎ目を踏むと、弱アンダーっぽくフロントが外側に流れます。100km/h越えるとフロントの接地感が無くなります。
 ポンコツに新品タイヤ買ってあげたくないので、スタッドレスタイヤを履かせてみようかと思ってます。これで雪道も安心。

豚の誘惑

 とりあえず引っ越しを終え、全てのPCのセッティングとドメインサーバーのセッティング・その他諸々が完了した。あとは元の事務所の片付けがタップリ残っていてもの凄く鬱だ。一人でシブシブ片付けするのは本当に大変。モチベーションが上がらないのだよ、しょうがないからヤルって感じで。しかし、そんなことを言ってても勝手に片付いてくれるわけでも無いので気合いを入れて片付けを開始。する・・・、明日から・・・・。
 まぁ、問題はそこではない。そこはどうあがいてもやらなきゃいけない仕事。問題なのは、毎日会社まで横浜経由で行き来する事。そう、豚に行こうか桜木町に行っちゃうか毎回悩んでしまうのである・・・。今のところは気合いで素通りしていたが、今日は引っ越し1段階目を終えた事もあってショウ氏にお誘いのメールをしてしまった。が、お断りのメールが来たのでさっさと帰宅できた。
 今までは週の半分は出かけていたので、この習慣を直すのが凄く大変。とかいいながら毎日の様に飲んでいる俺なのでした。

引っ越し

 今準備中です。1件だけデータが届かないと作業できない仕事が残っていて自分のPCだけバラさないで置いておいたのですが、その仕事も片付いたのでこれからこのPCを片付けます。
 このビルには6年程お世話になったのだが、この場所でこのPCを使うのがこれで最後かと思うと感慨深いというかあっという間だったなと言うか。
 とりあえず次の展開に期待!というか期待できる方向に持っていくのみ!

有効巨乳率・実質縦横比

 TVを付けたら矢口真理が「中央フリーウェイ」を歌っていた。なんの番組かわからないが、フと「こいつチビチビ言われてるけど、何センチだったかな?」とグーグルで「矢口真里 身長」と検索した。
 一覧を見ると「ずん胴アイドルの検証」というおもしろそうなページが出ているので開いてみると、有効巨乳率と実質縦横比というおもしろい計算式が出ている。ここで文章を読んでみると、どうやら「ときめも」の登場キャラを分析しているらしい。でも俺が検索したのは矢口真里だからなぁ、と読み進めるとページの下の方にその計算式を当てはめた「モー娘。」の評価が一覧されていた。
 安倍なつみがナイスバディというのは意外だったが殆ど「ずん胴」という結果が出ていてなんか納得。アニメキャラはあり得ない体型だし、でもこの計算式は一般の人のデータを蓄積していったらおもしろいことになりそうw 
 そうそう、ココでは矢口真里が「クイーン・オブ・ずん胴」の名を貰っていた。でもデータの検証おかしいし名前も間違ってるし、信憑性イマイチ。ただ、実質巨乳率が1桁なのはホントっぽい。ご愁傷様。

だまし絵

 すごい古いネタです。
 だまし絵とはまた違うのですが、「Gathering for Gardner Paper Dragon」を知ってますか?
 上のリンク先の画像の上にあるGreen Dragon, Blue Dragon, Red Dragonから好みの色の画像を印刷し、書いてある通に組み立てて、位置を変えながらドラゴンの顔をよ~~くみていると・・・・首を振って自分の顔を追いかけてきます。
 目の錯覚が苦手な方は携帯のカメラで見てみると簡単に体験できますよ。暇な方は工作してみましょう。うちにはヨレヨレになったコレが机の上に数年放置されています・・・。

ちかれた・・

 今日は恒例の鎌倉会議だったのですが、会議後にグループ会社に出向いてあれこれやり、結局戻りが今頃になりました。っつーか終業時間が7時だし、このまま直帰って事にして豚(マイチン)に行くか迷ったのだが、メールのチェックや他の作業をしなくちゃならないので怒りの精神力で出社しました。
 頭いてぇ。

ハラマティ

 先日紹介した「カメハウス」から「ハラマティ」という新商品が発表されました。
 なんつーか・・・、面白いよ・・、確かに・・。でも売れるんだろうか。。。1回店に行ってみたいのだが、休日しかオープンしてないんだよなぁ。機会があったら行ってみたい、つーか作ってる人を見てみたい。あとこのページの「-卒業しました-」という一文の意味がわからん・・。