呪い:現在の状況。


 先週末、記事を全復旧させた次の日に飲んで帰宅し、Movabletypeの編集画面を見てみると・・・、やはり消えている・・。これはもうDatabaseの異常か悪戯しかあり得ないと思い、関連するシステムをアップデートしようと決意。
 とりあえずphp・Perl・MySQLを最新の物にアップデートしてみました。一見ちゃんと動いているように見えたが、画面を移動するたびに認証画面が出るようになってしまった。これじゃ使い物にならないので、とりあえず一番怪しいMySQLを5から4.1にダウングレード、でもダメ・・・。しょうがないから4.0系の最終にダウンし、正常動作するようになった。
 それから数日経つが、記事が消える現象は出なくなったが、いまいち信用できん・・・。いっそのこと別のBlogSystem導入ってのも考えてみるかな・・・。Nucleus辺りが再構築も要らないし楽ちんかなぁと思っているが、またレイアウト考えるのがな・・・。
 システムを入れ替えたいという思いが面倒くさいを上回るまで放置。


投稿者 hide

「呪い:現在の状況。」に4件のコメントがあります
  1. サーバーは窓だよね?
    だったらそれが一番怪しいw
    俺もMySQL使ってるけどOSがSolarisなんだよね。
    Solarisではそんな事今まで起こってないよ。

  2. そう、2k。
    ポートは全部閉じてて、開いてるポートでも想定外のリクエストが続くと自動でIP-BANするようになってるんだがなぁ・・。だからIP変えながらジワジワ削除されたとか?
    つーか1年以上問題無かったのに何でいきなりこんな症状が出るんだか。

  3. SQLインジェクションとか心配してる?
    Windowsだとそれよりデータコラプションの可能性が・・・

Ghost-Q へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です