コショウ中毒


 何故か急にコショウの話題を思いついたので書いてみる。いつからだろうか、コショウをタップリ掛けないと気が済まなくなってしまっていた。
 目玉焼きにもコショウ。真っ黒になります・・が、焼くと風味が飛んでしまうので焼いた後にもかけます。「若い頃は舌が痺れるだけで美味しく無いじゃん」とか言ってたような気がしたが、なんだろ、コショウの風味って最高だよ。
 普通のラーメン屋ではスープが真っ黒になる位かけます。これはアレだな、地元のラーメンは醤油ラーメンが殆どだから関東で流行っているコッテリスープを何とかするために掛けているのかもしれない。思い切り霜降りのサーロインステーキをワサビ醤油で食べるように。
 横浜にも醤油ラーメン屋はあるんだけどあんまり口に合う店が無いんだよなぁ。だからコッテリだけどスープの美味しい店に行ってタップリコショウにしているのだろう。
 つーか誰か醤油ラーメンの美味しい店を教えてくれ!! 麺は自家製な! 地元のラーメン屋は殆ど自家製麺なんだよ。麺の芯までちゃんと茹で上がってない粉っぽい麺はもううんざりだ。


投稿者 hide

「コショウ中毒」に4件のコメントがあります
  1. 私の場合はマクドナルドのポテトに、胡椒たっぷりじゃないと気が済みません。それも家に持ち帰って、ダイショーの荒挽き塩コショウなんかで。お腹すいた 笑

  2. なるほど!
    ポテトじゃなくてハンバーガーのほうにかけてみたくなった。

  3. まゆさんは・・東京スナックのポップコーン@黒胡椒味にハマってマス(爆)
    ハウスから胡椒が利いたポテトチップス出てますね♪
    土曜日神奈川で食べました(爆)
    そのポテトチップスのパッケージ、ラーメン屋さんに置いてある胡椒と同じです(⌒▽⌒)アハハ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です