先日、もらい物のボロ車が「高速道路で初体験」で故障した後、「車の修理完了」で余計なところまで修理された所まで話した。
この時、俺は燃料ポンプが怪しいから、とりあえず交換してくれと頼んだのだが「みてみたらプラグから火飛んでないよ?」ということで、イグナイタとプラグコードとプラグ+その他諸々を交換されて戻ってきた。で、戻ってきた当初は調子よかったのだが、最近また同じ症状が出てきた。やっぱこれは俺の読み通り燃料ポンプだよ・・・。全部関係ないところ修理されちまったぜ!!
つーことで燃料ポンプ交換して貰いたいのだが、明後日この車で河口湖に行かなきゃならねぇ。このままで河口湖まで行くのはすげー不安。とりあえず明日すぐ在庫用意できてすぐ交換出来るか聞いてみる。出来なかったらカマロ借りてくるしかねぇなぁ。
しかし、7月に軽井沢に行ったのだが壊れないで帰ってこれてよかった。
SIGGRAPH 2006があったそうだ。リンク先では応募されたアニメCGを紹介しており、リンクを辿ると実際のムービーが見れる。元々そっち系は好きなので色々見てみたのだが、フラッシュでいいじゃん(into_pieces)て物や、一瞬人がペラペラに見えたり人の合成がいまいちゆるいけど、これってもう映画並みだよね(RacingBeat)なんて物や、塵1つ無い感じが微妙だけどこれが味なのかな(MonsterSamurai)なんて物等、色々あったので暇な方はご覧下さい。個人的にはRacingBeatとMonsterSamuraiがちゃんと見れた。
リンク:SIGGRAPH 2006 – コンピュータ・アニメーション・フェスティバル
それとアニメとは別だが、プラスチックを使った三次元プリンタ、こういうのは出るたびにひかれるんだよな。しかも7色対応! 要するにコイツに3Dデータをぶち込むとプリンタがプラスチックを溶かして超微細に積み上げて、その物を作ってしまうと言う機械。自分好みのチンコを設計してオモチャを作ってみる!!なんて事も可能だ。
以前の物で石膏を積み上げるタイプやRolandの材料を削って行くタイプもあったが、当然横方向に飛び出したものは分割で作って後で組み合わせるしか無かったのだが、コイツはちゃんとサポート用のブロックを置いてくれて作ってくれるそうだ。
いつも「自分がモデリングした物体を三次元プリンタで立体物にしてみたい!!」と思うのだが、俺にはモデラーでシコシコモデリングする根性が無いのがわかっているのでやらない。
川村ゆきえという人の話しだけど、本人がMixiやってんのな。失礼しました。
おわり。
TVに出ているこの人を見ていたら、誰かに似てるなぁ~とモヤモヤしだした。しばらく見ていたら「あ、香坂みゆきに似てるのかも」と閃いた。
「タレ目だからかな?」、とGoogleImageで香坂みゆきを検索してみたら、いきなりオツパイが丸出しになっていました。
おわり。
Mixiに「初期の超巨大ブラックホール=127億光年先で発見-すばる望遠鏡」というニュースが載っていた。これをネタに話しを思いついたのだが、Mixiのニュースページをリンク出来ないのでリンクは無し。
で、ブラックホールって何?って事なんだが、要するに超重い物体。物体には重力が発生するのだが、質量が大きくなればなるほど重力も大きくなる。その重力が大きすぎて自分自身も中心に崩れ落ちちゃってるのがブラックホールだ(大分端折ってるけど)。重力がデカいので自分の周りにある星等も引きずり込む、というか重力だから普通の感覚で言えば「落ちる」んだな。このもの凄い重力のおかげで光も落ちちゃって出てこれない。だから仮に何かの灯りでブラックホールを照らしても、反射した光が重力で中に落ちて行っちゃうから真っ黒。
ちなみにこの発見されたブラックホールの質量は太陽の20億倍だそうだ・・・。想像できない・・・。ここで思い出したのが「神はサイコロを振らない」だかなんとかいうドラマに出てきたマイクロブラックホール。そんなもんが大気圏内に存在したら地球が引きずり込まれるし、飛行機なんて入ったら最後、絶対抜け出せないし、入った瞬間ぺしゃんこじゃないか?
次回の拡張パック「甦りし王国(仮称)」ではグラフィックが全面刷新されるらしい。最近UOの話しをすると「見た目がなぁーー」と言われることが多いのでこれで反撃材料が出来た。
全く新しいクライアントになると思うが、今までの2Dクライアント・3Dクライアントでもそのまま遊べるらしい。ということはPCのスペックに合わせて選択出来るということだな。これはよろしい。
で、スクリーンショットを見ると・・・なんだろ、綺麗にはなってるし、ちゃんとライティングエフェクトが掛かってる。キャラのモーションも細かそうだ。たぶん「絵がなぁ」と言っている連中に見せたら、相変わらずのアメリカンな絵だな。と言われて終わる予感。あのドット単位で作ったであろう独特の雰囲気がいいんだけどなぁ。
とここまで書いてて、Noxのデザインに似てる気がしてきた。もしかして同じEA発だからつながりあるのかな? 関係ないけどNoxは一時期死ぬほどハマった。チーム戦でのCatch The Flagで、敵チームを殺しまくったりするのだが、あのバカな声とスピーディーな展開に笑いながらやったもんだ。
つーことで発売楽しみ。来年の話しだけど・・・・。
リンク:「ウルティマ オンライン 甦りし王国(仮称)」(GameWatch)
リンク:Nox(音あり)
なんか、未来に対して「頭おかしいんじゃないの?」位夢見るようなお話をする俺な訳ですが、全く正反対に「もう無理だよ、諦めろ、死ね」位否定的な事を俺自身に言う俺が同居しているのです。たまにそういう俺が顔を出すと、鬱なのか俺は?と思ってしまいます。
まぁそういう困難な事があっても、次の日の朝目覚めると「おし、さっさと片付けてやるぞ」などと100%前向きになってたりするわけですが、これが続かなくなると世のお父さん達はもう会えない所に行ってしまうのかなぁとか考えたり。。。。たまにします。危ない危ない。
俺は絶対しないけどね。
何となくダーツのフォームの気持ち悪い所を思い出してエアーダーツしていたのだが、ふと周りを見ると具合の良さそうなコルクボードが転がっている。。。。。。。。ダーツを取りだして投げてみた。。。。。。。。ちゃんと刺さる。。。。。
・・・・・・・・・プリンタで的をプリントして上から貼り付けてみよう・・・・・・・
どっかからデザイン引っ張ってきてマイナーなコーレルドローでちょちょいと作成。。大体出来たのでサイズを実物に合わせようかなとwikiで寸法を調べてみると15.5インチ・・・・。ちょwwwおまwwwでけぇよwww周りの数字まで含めるとA2でもおさまんねーしwww
つーことで諦め!完!!
ボツ作品
大判プリンタ持ってる看板屋野郎向け:dartboard.ai
線が太くなっちゃってるけどしらねぇ。
少し古い話題だが、このようなコラムがあった。
【コラム・断】いい大人が半ズボンとは
猛暑になるとよく見かけるのが、半ズボンをはいた大人たちである。30代、40代の男性に多い。
私達の少年時代、公衆の面前で半ズボンが許されるのは小学生までで、中学生以上は夏でも長ズボンをはくのが常識であった。(略) 半ズボンを幼児性の象徴ととらえるとわかりやすい。彼らは見てくれは大人でも、中身は精神年齢の低い「小学生」なのである。大人は常に他人(世間様)の目を意識していなければならない。(略)偏見を承知で言うが、半ズボン野郎の顔をしみじみと見ると、どいつもこいつも仕事ができそうにない感じがしてならない。そういえば、未成年者に対する淫行で芸能界を追放された某お笑いタレントも半ズボンをはいていたっけ。大人が半ズボンを着用するのは家の中だけ、せいぜい近所に出かける時くらいにしておいたほうがいい。半ズボンをはいたら町内を出るな!
(作家・吉川潮)
いやいや呆れた。本人がオッサンのすね毛をみるのが嫌で嫌でしょうがないとか、半ズボンがだいっ嫌い等というのは許そう、個人の勝手だし。ただ「公衆の面前で半ズボンが許されるのは小学生まで」や「半ズボンを幼児性の象徴ととらえるとわかりやすい」なんて勝手に定義付けて多数の目に触れる所に掲載しちゃうのは如何なものか。さらにその後電車内のマナーの話に移り、最後には「半ズボン野郎の顔をしみじみと見ると、どいつもこいつも仕事ができそうにない感じがしてならない」だと。
なんつーか、よくこんなコラムをはずかしげもなく掲載したよと、関心すらする。と言うのが俺の感想。マナーの悪い若者となんの代わりもない。半ズボン世代の人達が嫌なキモチになるんだからな。さらに言えば、ジジババ世代にどんなマナーの良い奴がいるんだろうか? 電車で割り込む人やその辺にぺっぺと痰を飛ばす等の街での振る舞い、きりがないので全ては書かないが、こんな人達が「まったく今時の若者は」なんて言ってるから始末に負えない。街でそういうマナーのなっていないジジババによく出くわすが、こういう奴らが子供を教育するからマナーの悪い奴が生産されるんだよ!!等と、若者は若者で思っている訳ですよ。いや、俺は若者ではないか・・・。
まぁどうでもいいけど、こういう偏見だけの記事をワザワザ掲載して頂きたくないものだ。いい大人なんだから。