8月 2006

ブラックホール

 Mixiに「初期の超巨大ブラックホール=127億光年先で発見-すばる望遠鏡」というニュースが載っていた。これをネタに話しを思いついたのだが、Mixiのニュースページをリンク出来ないのでリンクは無し。
 で、ブラックホールって何?って事なんだが、要するに超重い物体。物体には重力が発生するのだが、質量が大きくなればなるほど重力も大きくなる。その重力が大きすぎて自分自身も中心に崩れ落ちちゃってるのがブラックホールだ(大分端折ってるけど)。重力がデカいので自分の周りにある星等も引きずり込む、というか重力だから普通の感覚で言えば「落ちる」んだな。このもの凄い重力のおかげで光も落ちちゃって出てこれない。だから仮に何かの灯りでブラックホールを照らしても、反射した光が重力で中に落ちて行っちゃうから真っ黒。
 ちなみにこの発見されたブラックホールの質量は太陽の20億倍だそうだ・・・。想像できない・・・。ここで思い出したのが「神はサイコロを振らない」だかなんとかいうドラマに出てきたマイクロブラックホール。そんなもんが大気圏内に存在したら地球が引きずり込まれるし、飛行機なんて入ったら最後、絶対抜け出せないし、入った瞬間ぺしゃんこじゃないか? 

昔のゲーセン

 昔のゲーセンの雰囲気を味わいたいなとMameを起動。DEMOサウンドの鳴るゲームを起動してほっといてみる。何となく、こんなだったかなと考えながらもう1つMameを起動して別のゲームを起動してみる、足りない・・・、等と開き続けたら同時に10個までしか同時起動出来ないのね。
 暫く聞いていたが、無音状態が結構あるので「もっと起動!!もっと起動!!」と別バージョン(別の実行ファイル)のMameを起動してみたが、なんかバグってゲーム画面が出てこないから諦め。

 等と馬鹿な事をやってたりする・・・。

UOのグラフィック全面刷新

 次回の拡張パック「甦りし王国(仮称)」ではグラフィックが全面刷新されるらしい。最近UOの話しをすると「見た目がなぁーー」と言われることが多いのでこれで反撃材料が出来た。
 

 全く新しいクライアントになると思うが、今までの2Dクライアント・3Dクライアントでもそのまま遊べるらしい。ということはPCのスペックに合わせて選択出来るということだな。これはよろしい。
 で、スクリーンショットを見ると・・・なんだろ、綺麗にはなってるし、ちゃんとライティングエフェクトが掛かってる。キャラのモーションも細かそうだ。たぶん「絵がなぁ」と言っている連中に見せたら、相変わらずのアメリカンな絵だな。と言われて終わる予感。あのドット単位で作ったであろう独特の雰囲気がいいんだけどなぁ。
 とここまで書いてて、Noxのデザインに似てる気がしてきた。もしかして同じEA発だからつながりあるのかな? 関係ないけどNoxは一時期死ぬほどハマった。チーム戦でのCatch The Flagで、敵チームを殺しまくったりするのだが、あのバカな声とスピーディーな展開に笑いながらやったもんだ。
 つーことで発売楽しみ。来年の話しだけど・・・・。
 リンク:「ウルティマ オンライン 甦りし王国(仮称)」(GameWatch)
 リンク:Nox(音あり)

テンション

 なんか、未来に対して「頭おかしいんじゃないの?」位夢見るようなお話をする俺な訳ですが、全く正反対に「もう無理だよ、諦めろ、死ね」位否定的な事を俺自身に言う俺が同居しているのです。たまにそういう俺が顔を出すと、鬱なのか俺は?と思ってしまいます。
 まぁそういう困難な事があっても、次の日の朝目覚めると「おし、さっさと片付けてやるぞ」などと100%前向きになってたりするわけですが、これが続かなくなると世のお父さん達はもう会えない所に行ってしまうのかなぁとか考えたり。。。。たまにします。危ない危ない。
 俺は絶対しないけどね。

ダーツボードムカつくぜ!!

 何となくダーツのフォームの気持ち悪い所を思い出してエアーダーツしていたのだが、ふと周りを見ると具合の良さそうなコルクボードが転がっている。。。。。。。。ダーツを取りだして投げてみた。。。。。。。。ちゃんと刺さる。。。。。
 ・・・・・・・・・プリンタで的をプリントして上から貼り付けてみよう・・・・・・・
 どっかからデザイン引っ張ってきてマイナーなコーレルドローでちょちょいと作成。。大体出来たのでサイズを実物に合わせようかなとwikiで寸法を調べてみると15.5インチ・・・・。ちょwwwおまwwwでけぇよwww周りの数字まで含めるとA2でもおさまんねーしwww
 つーことで諦め!完!!
dartboard.jpg
 ボツ作品
 大判プリンタ持ってる看板屋野郎向け:dartboard.ai
 線が太くなっちゃってるけどしらねぇ。

「いい大人が半ズボンとは」

 少し古い話題だが、このようなコラムがあった。

【コラム・断】いい大人が半ズボンとは
 猛暑になるとよく見かけるのが、半ズボンをはいた大人たちである。30代、40代の男性に多い。
 私達の少年時代、公衆の面前で半ズボンが許されるのは小学生までで、中学生以上は夏でも長ズボンをはくのが常識であった。(略) 半ズボンを幼児性の象徴ととらえるとわかりやすい。彼らは見てくれは大人でも、中身は精神年齢の低い「小学生」なのである。大人は常に他人(世間様)の目を意識していなければならない。(略)偏見を承知で言うが、半ズボン野郎の顔をしみじみと見ると、どいつもこいつも仕事ができそうにない感じがしてならない。そういえば、未成年者に対する淫行で芸能界を追放された某お笑いタレントも半ズボンをはいていたっけ。大人が半ズボンを着用するのは家の中だけ、せいぜい近所に出かける時くらいにしておいたほうがいい。半ズボンをはいたら町内を出るな!
(作家・吉川潮)

 いやいや呆れた。本人がオッサンのすね毛をみるのが嫌で嫌でしょうがないとか、半ズボンがだいっ嫌い等というのは許そう、個人の勝手だし。ただ「公衆の面前で半ズボンが許されるのは小学生まで」や「半ズボンを幼児性の象徴ととらえるとわかりやすい」なんて勝手に定義付けて多数の目に触れる所に掲載しちゃうのは如何なものか。さらにその後電車内のマナーの話に移り、最後には「半ズボン野郎の顔をしみじみと見ると、どいつもこいつも仕事ができそうにない感じがしてならない」だと。
 なんつーか、よくこんなコラムをはずかしげもなく掲載したよと、関心すらする。と言うのが俺の感想。マナーの悪い若者となんの代わりもない。半ズボン世代の人達が嫌なキモチになるんだからな。さらに言えば、ジジババ世代にどんなマナーの良い奴がいるんだろうか? 電車で割り込む人やその辺にぺっぺと痰を飛ばす等の街での振る舞い、きりがないので全ては書かないが、こんな人達が「まったく今時の若者は」なんて言ってるから始末に負えない。街でそういうマナーのなっていないジジババによく出くわすが、こういう奴らが子供を教育するからマナーの悪い奴が生産されるんだよ!!等と、若者は若者で思っている訳ですよ。いや、俺は若者ではないか・・・。
 まぁどうでもいいけど、こういう偏見だけの記事をワザワザ掲載して頂きたくないものだ。いい大人なんだから。

2,000HIT

 Mixiのマイミクの方々が50,000HITとか20,000HITとか言ってますが、私の足跡ではもうすぐ2,000HITです。と言っても現在1800程なので、今までのアクセス数から言ってまだ暫くかかる模様。
 前回1,000HIT時に踏んだ方にはこのショウシンを差し上げたのだが、次は何にしようかなぁ。机の周りを探してもめぼしい物がないので、暫く気をつけて見るようにしよう。
 2,000HITに因んでOCNの販促用絆創膏2,000個とか!?・・・・やっぱ迷惑だよなw

ライブカメラ

 四つ島にライブカメラなんて物があったのな。この大きさだったら俺が上陸してエントリーする所とか普通に確認出来そう。でもスーツが黒・青だからあんまり目立たないかな。
 下のリンクから「由良海岸」・「山形県鶴岡市「留棹庵島灯標」」と選べば四つ島の映像がみれます。先日のダイビングでは、この灯台の島に潜ってきた訳です。今日は天気悪そうな感じ。
リンク:山形県内ライブカメラ情報

サイモンガー&ファンク

 ものすごーーく久しぶりにサイモンガーさんのHPを覗いてみたら「サイモンガー&ファンク」が再結成してました。大分前の結婚式でやった以来もうやらないんだろうなと思っていたので嬉しい。わかっているだろうが、「サイモン&ガーファンクル」ではない。
 リンク:サイモンガー&ファンク2006
 上のサイトで当時のアヴァレっぷりが見れますが、試聴の音源がRealAudioっていうのは頂けない。つーことで怪しいコンバーターを調達し、バグって落ちるWinampをなだめタスクトレイがこんな状態になりながらもめげずに変換し、勝手にここへアップ。もちろん無許可。詳細は上のサイトで見て下さい。
tasktray.jpg
(今思えば元の音質がこのレベルなんだからサウンドボードのループバックで素直に録音した方が早かったと今頃気付いた・・。)

 どーですか。私の一番のお気に入りは「スパルタ神父No.1」、デロデロなアイズレー節が気持ちよいのだが実はここの試聴でしか聞いたことが無い。ファンキーな演奏で「ニガオエッ!ニガオエッ!」というかけ声にノリながらやる「S&Fのしろうと似顔絵名人」なんて最高。じゃないか?w 見たこと無いけど・・。失礼だけどこういう狂ったライブは大好きな訳です。
 前回の結婚式ライブでは「凄く仲のいいクラスに転校してきたどこの馬の骨かわからないひ弱な転校生」の様になってしまい、間が持たなくて飲み過ぎてベロベロに。式が終わって会場を出るときに、酔っぱらいオヤジと化した俺が本人にしつこく話しかけ、後ろに人がいっぱい詰まってるのに延々と話し続けて本人と嫁さんに嫌な顔をされるという醜態をさらしてしまったのだが、まだ懲りて無いので9/10に鶴見でやる結婚式用リハーサルライブに行ってみたい・・。俺の9/10の予定はどうなってたかなぁ・・。

日焼け

 暇だったので家から15分位でいける人の少ない海に行ってみました。5分で行ける所もあるのだが、若者が多いし混雑しているので行く気にならない。
 以前は夏は毎週ダイビング、冬はスノボで真っ黒になっていたのだが、横浜に来てからこれといった運動をしていないので本当に白くなってしまった。あまりにも白すぎてひ弱に見えてしまうので、とりあえずちょっと焼いてみようかと。半ズボンに上半身裸で足だけ海に使ってブラブラしてました。



 すんごい綺麗でしょう。海もすんごい綺麗だったんだけど、風車に気をとられてちゃんととっていなかった。つーか本当に東北か?って感じ。景色もいいししばらくブラブラしていたのだが、あまりの暑さに30分位で断念=焼けるわけねぇ。下の写真は上の写真からちょっと右に振って撮った鳥海山。風が強かったので風車の風きり音がうるさい。