hide

ニュー会社

 知り合いが勤めている会社で俺を必要としているらしい。以前から軽く話はされているのだが段々向こう側からアプローチされてきた、まぁ選択またが広がるのはいいことだ。(逃げ道とも言う)
 ということでそこの会社の社長さんとあってきたのだが若いのにしっとりとした落ち着いた感じ。こういう人のほうが淡々と厳しいこと言うんだよなぁと思いながら色々考え中。
 マイブックマーク紹介が止まっていたので再開。今日はここ、 Internet Archive だ。ここは勝手にひとんちの過去のサイトを保存しておいてくれる、というかされる。 たとえばWebbackMachineの欄に www.jp.msn.com と入れて検索すると1997年~大体月ごとのページが保存されている、97年のページを開こうとすると InternetExplorer以外では見れませんと出るのだが、98あたりからは見れ、古いニュースとかが並んでいる。まぁ基本的にレイアウトは変わってないかなぁ、97年のはもっとバラバラなデザインだった気がする。ここで我が www.rsi.gr.jp を入れると、98年からバックアップされている。一番古いのを開くと画像がないのでなんだかわからない状態。このサイトではページは保存するが画像は保存しないようだ。
 しかしまぁ、消されてしまった こんなページ や こんなページ も見れてしまうので使いようによっては大変便利なサイトかもしれない。

転職完了

 18日は初っぱな死亡、もうやる気がなくなっていたところに友達からHelpしてもらって91%まであげれた。持つべき者は友。
 19日、ほんのちょっとしかプレイしてないが、無事にレベル20達成。シャーマンへの転職も完了した。やっと次のSkillを覚え始める。ヒールがあるのがうれしい。あんまり効かなそうだけど・・・

ファンを買いに秋葉原へ

 うちのサーバーとクライアントPC君だが、どうにもファンの風量が足りないっぽくて熱くなってきた。何しろドライヤーのような消費W数だからな・・。ということで何度かCPUクーラーのファンだけ交換をしようと思ったのだが、このCPUクーラー、ファンが7cmと普通のパーツ屋じゃ売ってないサイズ、なので何度か近場で探したのだが買えずに居た所だった、もう本格的に夏なのでやばいかな・・ということで今回秋葉原まで出向いて購入してきた。
 なんの下調べもしていなかったので店を発見できるかなと思いながら、面倒なので九十九に行ってみるとXinruilian(スペル適当)の7cmファンがおいてあったので速攻購入。ここは痒いところに手が届く横着者にいい品揃えだなぁといつも思う。
 帰り、久々に立石の牛房で肉を食ったのだが相変わらずおいしかった。ただ「すじ焼き」の形が変わっていて、大きくなったのかな?2人前頼んだら結構なボリュームになってしまった。帰りは腹が一杯で大変。
 帰宅後、サーバー・クライアントPC両方のファンを交換。いかに標準でついていたCPUクーラーのファンがダメだったかを思い知る。今回つけたファンはうるさくないのでBIOSでファンコントロールを解除しAlwaysOnに設定した。ヒートシンクは銅製でヒートパイプも2本ついているから基本的に性能は良さそうなのだがファンがダメダメ、もう軸がゴリゴリ・ブイ~~ンともう我慢の限界だったからなぁ。ヒートシンクの目が狭いので埃の詰まりだけは気になるが、結構いい感じになった。Pentirum4-2.80Eで通常38度、リネ2プレイ時は最大55度位かな。まぁ全然許容範囲。真夏にこれよりあがったらもうCPUクーラー自体交換するしか無いなぁ・・・

転職クエスト

 転職クエやるぞーと張り切ってログインしたのだがあっさり終わってしまった・・・。本当は転職クエ中にレベルが上がって転職完了する予定だったのだが42%までしかあがらず。
 しょうがないのでグルーディン城の村付近の骨が湧くところで狩りを始めたのだが初めて数分でPKされる・・・。時間が遅いのとやる気が失せたので今日はこれで終わり。

骨董ジャンボリー

 山形の知り合いが東京ビッグサイトの骨董品屋があつまる骨董ジャンボリーに出展するからこないかと招待券を貰ったので行ってきた。この人は昔はサラリーマンだったのだが骨董好きが高じたのか会社に嫌気が差したのかわからないけど突然退社し、骨董品屋を始めた。独立するときにポスターやらを作ってあげたのだが、今回もあたらしいのがほしいということで作ってあげている最中だった。で、前からほしかったキセルのケースを見て回ったのだが4万とか高すぎのしか見当たらない・・、しょうがないのでその人に安いのでたら回してくれと頼んで帰ってきた。
 その後、トヨタのMEGA WEBへ行き小腹が空いたので車のHistoryなんとかというマスタングやディーノやらヨタ8・2000GT等飾ってあるところへ行き、雰囲気のよさそうなアメリカンバーでメシを食い、帰宅した。そういえば元ジャニの知り合いがお台場に住んでるので、休憩に寄れるようにもうちょっと仲良くなるかなと思った。
 いやー疲れた。。移動だけでも一人2000円は掛かるしなぁ。今日はエアコン直撃していたのかわからないが右足が痛くて痛くて大変だった。さすがに疲れているので文章がうまくまとまらないが、修正する気力なし。
そうそう、リンクを貼るんだった。今日はここ 株式会社 総務部。ここは業務で使う書類のテンプレートをフリーで提供してくれている。うちの会社もここのテンプレートを使用させてもらっているが重宝するどころか、こんな書類もあったのか・・・と思うようなテンプレートもある。

友達

 クランは昨日書いたとおりでまだ変化は無いが、転職を控えPartyを組むようになってポツポツとFriend登録する機会が増えてきた。昔と比べて野郎ばっかじゃないのがいいねぇ、ネットだと顔もスタイルも関係ないしなぁw。やっぱネットゲームはこういうのが無いと楽しくない。と書いたがなんか最近こういう話ばっかだなぁ・・・ちょっと自分の意識というか楽しみを他に作ろうとしているのでこういう思考になっているのかもしれない。最近は一部に偏りすぎで熱くなり過ぎている自分にうんざりしていたところだった。今はすこし時間をおいて、別にどうでもいいやと許せるくらいまでそこへの感情を無くしようとしているところ。じゃないと嫌な所と好きな所が入り混じってどうにも耐えられない。好きを減らせば嫌も減るはずだろう。というのは色々考えた上での希望的観測。単純に減らさなくてもどっかへ移動でもいいわけだし。しかし簡単に言ったけどそれでも結構なストレスだ。
 で、Level19の40%まで上がりすでに転職クエストを始めている。クエスト完了まではもう少し掛かると思うが、ちょうど良くLevel20になってくれれば良いなぁ、と思っている。

大雨

 今日も夕方にものすごい雷と大雨が降った。夕方まではものすごく暑かったのだがいきなり涼しくなってしまった。そうそう、ネタが無いので俺のリンクを紹介することにしてたのだった。
第二回目はここ 「死ぬかと思った」。 有名だからみんな知っていると思うが、ここはいろんな人の死ぬかと思ったエピソードが書いてあり本当に飽きない。たまにグロイ場合もあるので覚悟して読みましょう。個人的には 2001年6月分の投稿 ページの 「 洗浄されてイク」というエピソードがそそります。復活がどうとか書いてあったけどなかなか復活しないなぁ。

血盟解散?

 タイトルの通り、血盟解散間近な感じだ。まぁ入ってすぐだから思い入れも何もないし、どうでもいい。基本的に一匹狼っぽいところがあるし。ただパーティーでやらないと効率が悪い場合もあるのでそういう意味では血盟は重要だ。ということで俺が盟主管理してくれといわれたのだがリネ2ド素人の俺がやっても回りが面白くないと思うのと、じっさいなんもわからんのでお断りした。飲みに誘われると待ってましたと出かけてしまう人だしどうしてもゲームの優先順位は上のほうにできないというかしないという事に決めてあるのでやらない。こんな人が盟主じゃ連中も困るだろうからな。
 結局、これから2・3ヶ月でどうするか決めなけりゃいけないが、今日話した感じではとりあえずみんなが決めたことに黙って従おうって人が殆どだろうから、それはいいけど。あとは文句のある奴から意見をきいて、自分の進退を決めてもらうという感じかな。
 今日はまぁ、いつものトラブルシューティング方式で、現在できること・できないことを明確にして現状できる最善の道を提案し、みんな同意した。3ヶ月間の猶予があるのでその間に状況が変わって選択又も増えるだろう。結局話しは数10分で終了した。
 予想では全員で他の血盟に行くことになるだろうな。とりあえず、盟主になるべき人物がいるのでそいつを盟主に据えようと考えてるところだ。なんでリネ2二週間の俺がこんなこと言ってるんだろう。

リンク公開

 最近、自分のやるべき作業の効率を上げようと、作業を自動化するプログラムをちょこちょこと作っていた。おかげで1時間程かかっていた作業が一瞬で終わるようになってしまいボツッボツッと暇時な間が出来る。
 ということで今まで溜めてきたおもしろいホームページへのリンクを1つずつ紹介することにする。
富永研究室びじたー案内 の中の 水商売ウォッチング こいつはおもしろい。ちょっと説明すると、一般に販売されている浄水器などの売り文句をウェブマスター天羽さんの本職である水の研究をする立場から科学的に検証し、ツッコミを入れてみる。というページだ。もう、ツッコミを入れてみるどころかツッコミどころ満載ですごいです。皆さんもクラスターやらミネラルやイオンなどという言葉を鵜呑みにしないようにしましょう。
水商売ウォッチング : http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
 (富永研究室びじたー案内

今日の予定

 以前パソコン一台分の部品をあげた関根汁がやっと組み立て始めたらしい。で、組んでほしいという連絡が来のだが彼のうちは遠いので、うちで出来ないか?という連絡が来た。しかしうちも夜になるといろいろ面倒なので、会社に来てもらうことにするが、会社にいると突然仕事入ったりして嫌なんだよなぁ~。。
 ということで今日は彼のパソコンの組み立て作業だ。酒でも奢ってもらえるかな。