1月 2004

熱燗

 友人の一級建築士前科二犯から電話、以前からPCが遅くてかなわん、なんとかならないか?という事で取り合えず再インストールするかとHDDを買いに行く。ついでに横浜駅のDOCOMOショップへ故障したP2102Vを交換に。原因不明の症状なので新品交換するとのこと。有料でダウンロードした物が全てパー。「聞いた話では著作物でもPCへダウンロード出来るソフトが存在しているみたいだ」という事だったが探している暇など無い。交換後BICピーカンへ行き、120GのHDDが6690円という安さに驚きながら購入し、氏 の事務所へ。
 ビールを飲みながらHDD増設、再インストール。途中で熱燗を飲もうという話になり熱燗を氏に頼んだら電気ポットに直に酒を入れたために沸騰して蓋から蒸気がシューっと出ていた。お屠蘇のようになった酒を一度嘗めては見るが捨てる。次はちょっと工夫し、電気ポットでお湯を沸かし、そのお湯の中に日本酒を注いだビール缶を浮かべる。うまい具合に燗がついた。

原因不明の故障

 友達が某社携帯のデザインをしているおかげで0円で機種変更させてもらったP2102Vが故障。一見通常動作しているようだが、パケット通信や発信しようとすると圏外表示。役に立たない。落としても居ないし濡らしても居ない、ただ持って電車で移動していただけ、本当に原因不明の故障、しかも直前までi-modeを使っていた。ソフト的な操作で故障するとは考えられないし、なんだったのだろうか。

鍋大会

 いつもの店で鍋大会、1万も掛けて寒鱈鍋の材料を買って行くが寒鱈用の鍋が用意されてない。取れたてのいい魚だから出汁はアラだけ、地元の味噌と酒粕少々で美味しい鱈の味を楽しんでもらおうと思ったが叶わず。しかもチゲ鍋に入れられてしまって鱈の微妙な味は全部飛んでしまった。でも美味しかったよとのお言葉 をもらうがチゲに入れるのはそのへんのスーパーの鱈で十分。キムチの元+ニンニクタップリの汁に入れたら微妙な味など吹っ飛ぶ。ちなみにこういう鍋