2005

たまにムービーを。

たまにというか、たんにネタ切れなだけ。ということでムービーとスクリーンショット数点掲載。このムービーはGiantと戦っているところなのだが、こんなサイズの敵なので下半身しか見えない。こいつらが群れをなしているとさすがに迫力がある。ただこのテクスチャの荒さだけはいただけない・・・、キャラがでかいからしょうがないのかもしれないが。

次はスクリーンショット。
EQ2_000000.jpg EQ2_000001.jpg
前回掲載したスクリーンショットはバグで影が入っていなかったので、影が見えている状態で撮ったスクリーンショットを掲載。影の領域なんてほんのちょっとなのにやっぱあるのと無いのでは雲泥の差だ。早く直して頂きたいものだが未だに直らず。ATIのドライバのせいなのかEQ2の描画エンジンのせいなのかどっちだ?
EQ2_000009A.jpg EQ2_000010.jpg
左はSeagullのアップ、ただそれだけ・・・。右は狭い場所で死んだときの画面なのだが死体に近すぎて顔面を裏側から見ている状態。3Dのキャラを裏側から見るとこんな感じで部品がゴロゴロ、という作りになっている。キモイ・・・。
EQ2_000011.jpg EQ2_000015.jpg
EQ2_000016.jpg
左はEnchant LandへのAccess Quest中に出てくる中ボス的な敵がイベントでPopしたところ。右と左下はそのQuest最後のBoatでのイベントシーン、こいつを退治すればZekに移動することが出来るようになる。まぁ普通だったら楽勝なのだが、チームワークがバラバラで失敗。このクエストは失敗すると7時間あけないと再チャレンジ出来ないのでめんどくさい。
俺は数日前にこのクエストは終了していてただのHelpで行ってたので全然OKだったが。

第二回鍋パーティー

 昨日は第二回目の鍋パーティー。第二回目ということで誰も材料持ち寄らず(w、俺も前回タラもってってガッカリしたので今回は何も用意せずに参加、パーティーは盛り上がったが腹一杯なのと日頃の疲れがたまっていたのかあんまり盛り上がれず、終盤やっと調子よくなってきたところでお開きとなった。
 以上。EQ2ムービー紹介するので最近の出来事はこれまで。

ちょいの間

※なんかこの記事の参照量がものすごく多いのですが、この記事はそうとう酔っぱらってる状態で、たぶん一人で相当盛り上がって書いていたんだろうなぁ、という代物ですので話半分でご覧ください。本人は書いた記憶が殆ど無いです・・・あしからず。。
###ちょいの間
 先日タクシーの運ちゃんに聞いた話なのだが黄金町のちょいの間が絶滅寸前らしい。いままで取り締まりは何回もあったらしいのだが、今回はしつこくやられてていつまでたっても開店できないみたいだ。あそこは利用したことは無いのだが観光名所としては相当な集客力はあったと思う、でもやはり根本的に法を逸脱しているのでダメか・・・、という感じだった。地元の飲食店は大打撃だろうなぁ。
 まぁ基本的に違法な物だから文句は言えないのだが、だったらまず警察内部の膿を何とかしろよ!と一国民としては言いたい。「ちょいの間」は違法だけど全国へアピールされていてちゃんと神奈川に人を呼んでいるよ。そういう人たちが神奈川お金落として、その税金で食って居るんじゃん。ソープはいいのかよ。
 さらに許せないことに実際税金納めている側の国民はリストラだの銀行の貸しはがしだの不況の煽りをもろに食っているのに、舵取りしているクラスの方々は犯罪者と同じレベルで金を内ポケットに入れているだろ?これは先日内部告発した人もいてもう否定できない明らかな事実だ。元々警察って所の人間は不正している人間を取り締まる側であって、偉いから不正な事が出来るという地位ではないよ。頭おかしい。
 偉い偉くない関係無く、悪いことをしたら犯罪者。奴らに比べたら奴らが虐げている超底辺の肉体労働者よりも下のクラスだ。犯罪者だからな。
※ちなみに、この追い出された連中はさらに地下に潜って営業をするようです。。取り締まる側も彼ら(彼女ら)も両方状況が悪くなったということか?
###実家
 実家ではたまにいたずらされる事がある。まぁ詳細は明かさないけど明らかにおかしいことがあるのだが、お袋から相談を受けた際に「俺にウダウダ言ってもしょうがないんだから、近くの派出所の人にパトロールを強化してもらえ」と言った。まぁそれ位しか無いからね。で、しばらくしてお袋が警察に「こういう事があったからパトロールを密にお願いしたい」とお願いしに行ったら「被害が無い場合や個人を特別にそういうことは出来ません」と言われたらしい。
 それはおかしいだろ?「怪しい人物があなたの近辺をうろついてても関係ない、でもそいつがあなたを殺したら調査しに行きます」。こう言ってるのと全く変らない。この警官の仕事は、自分の管轄している場所で犯罪が起きそうな状況になっても関係なく、犯罪が起きたら調査しにいく。こういう仕事らしい。これってさ、俺でも出来るよ。なに考えてんだか。
 だって犯罪起きたら周りの野次馬排除して、鑑識読んで専門家にお願いするんだろ?こんなの俺だって出来るよw。明らかに管轄周辺に不審者居るんだから、そいつの為じゃなくても全体の見回りを強化すればいいだけでしょ?アホじゃねーの?。まぁ税金払っているから堂々と言うけど「山形県酒田市豊里」の交番のアホだ。ちゃんと自分の仕事内容を理解しているんだったら「パトロールを強化します」位言え。だからロシア人から車盗まれるんだよ。
 こういう輩を税金泥棒と言う。業種・地位関係なく「人間性」を疑う。こういう輩は辞めて頂きたい。警察にも志の高い人は幾らでも居るんだから。馬鹿多すぎだよ本当。

中国人

 今日は中々Partyが見つからずにウロウロしていると、危険なエリアでやっているPartyからお誘いが。とりあえずJoinして向かうが途中で何回か死にそうになる。。。
 淡々と狩っていると一人が「where are you come from?」と聞いてきた、英語も微妙な感じだし実は日本人だったりして・・と思いながら「Japan」と答えると向こうは「Chinese」との返事。全員中国人のPartyに入ってしまった。「Shainghai?」と聞いたら「Bei jian」という所に住んでるらしい。全く分からず。。。
 戦闘中、「konganwa」とか下手な日本語を話し始め、変なので直してあげていたら今度は中国語知ってるか?と逆に振られてしまった。とりあえず知ってる単語「ni hao」を言い、あとは「シェイシェイ」だな、と思って書こうと思ったがスペルが分からない!!、Sheだとシーだし、syei? わかんねーー! 何だ???と思ったら「XieXie」でした。というかx多すぎだよ中国語。
 そのあと再見を言おうとしてもsai chenじゃ全然通じないし。なんだろなーーと「c u again」は中国語では何?と聞くと「zai jian」。全然チゲェ。ツァイジァンじゃん。
 そうこうしてるうちに12時の定時ServerDown。Up後にまた一緒にやろうと約束して「Zai Jian」とLogout。Up後再会し、また延々と狩り。今日は一日で50%位貯まったかなぁ。奴らPower不足になろうがどうなろうが絶え間なくPullしてきてキツイw。しかも強い敵ばっか引っ張ってくるし。でもExpうまいのでOK。
 2時50分、そろそろ寝なきゃと「i have to sleep」と言うと一人が又明日も来るか?とのこと、いつも10時位に来るよと伝えたがよーく考えると時差あるんだよな。今中国は何時?と伝えたら2時丁度、日本は2時50分だったから50分遅れらしい。ということで中国時間9:10分にはだいたい居るよと伝えて「see you tomorrow」と去ってきた。
 奴らの話を聞いてると「bei jian time」とか行ってるから中国内でも時差あるんだろうな・・・とか思ったが、拙い英語で話すのも疲れるのでやめた。まぁ、なんか彼らに好かれたらしいのだが、効率いいパーティーなので逆に俺が入れてほしい感じだな。しばらくはこいつらと仲良くしとこう。
 そうそう、EQ1やったか?とかLin1・Lin2は知ってる?とも聞かれた。全部アカウント持ってます・・・。

理想と現実

 人には大概理想という物がある。俺の場合はそんな崇高な考えでなく単純に欲求。フェラーリは所有してみたいだろ、とか利益度外視で自分の趣味をやり通せるバーをやりたい、etc etc。それを実現出来るかどうかはもう精神力だろうな。才能がMAXな匠の奴も居るが。
 まぁ誰にでも言えるのは必ずリスクを犯す。やりたいことがあれば必ず誰かにとって一念発起刷することになり、必ず反対勢力と遭遇することになる。ここで普通は片方を取って片方を無難な状況にしようか悩むのだがリスクを克服出来る気構えがある奴は違う、片方捨てれるのだ。気持ち一つ、相手は関係ないのだよ。自分が臭い飯を食う覚悟が出来ていればそれでOK。
 まぁたぶん俺は気合いはあるけど実現出来ない。これで終わるんだろうなと半分諦めかけてきている所だ・・・。なにしろ上で語った理想のバーをやってやるという話は思ってから10年以上経ってしまっている。

Level 26

 26です。Exp90%位からまともに狩り出来ずにウロウロしてたわけで、昨晩やっと26にあがりました。
 なぜ90%からウロウロかというと、たまたま一緒にやった外人がZek Zoneへ移動出来るようになる為のQuestをいきなりやり始めたからです。なんだかよく分からないうちにQuestをやり始め、その日は終了。次の日ログインするとそいつがまたQuestのメンバーを募集してるのでまた参加、という感じでずっとやってました。
 このQuestは移動が結構多い、いちいち他のZoneへ移動しなければならないのでめんどくさいのだが逆に言えば楽ということでもあるのでまぁいいのだが。ということでLevelがあがる前にZek Questは完了、「これも簡単だよ?」とついでに「The Enchanted Lands」へのQuestをやってそれは失敗して終了した。
 EQ2は大陸から大陸への移動には船を使うのだが、実際船での移動する場面は省略されている。港に行って行き先を選ぶとすぐに行き先の港に着くのだ。ただ、最初の1回のその大陸へ移動出来るようにするQuestの時だけは実際に船で移動する。といっても、今回やった「Zek」と「The Enchanted Lands」への移動のQuestは、移動の船のCaptainから「Orcに船乗っ取られてるから倒してくれ」という依頼なのでそいつを倒すとQuestが終了し、船を下りる事になる。

i-mode用フルブラウザ

###フルブラウザ
 i-mode用フルブラウザ「Scope」の Public Preview 版が無料で配布中です。
 やっと出ましたね、i-mode用フルブラウザ。これがあれば携帯からWebメールのチェック出来るのになぁ・・・、と思っていたので朗報。しかし、私のP2102Vにはまだ対応していない・・・。サイトを見ると504や2XXX系は近日中に公開するとなっているから待つしかないな。上のリンクを携帯からアクセスするとダウンロードサイトにたどり着けます。PCからアクセスすればPC向けサイトが表示されます。
 Webメールなんか使わなくても「転送すりゃいいじゃないか」と言われそうだが、以前にも書いた通り私のメールアドレスは相当以前からWebに晒している為に結構なSpamが国内外から送信されてくるので、メールの受信にも料金を取るi-modeでは現実的ではない。メールルールを設定して特定のメールだけ転送することも可能だがいちいち設定するのもんどくさい。
 そういえば先日、ツレと Music Porter に変えようかという話になったのだが、あれはJavaアプリが走らないのでこのブラウザは使えないことになる。。。うーーーん 
###検索 
 このページへ、「フィリピン」と「ニューハーフ」というキーワードで検索してくる方が結構多い。これは以前「オナ○ー」でフィリピンニューハーフの店に連れて行かれた話を載せたからなのだが、たぶん期待はずれですぐ出て行ってしまうのだろうな。
 小耳に挟んだ話だが、彼女(彼)らが数時間ごとに小学校の出し物みたいなしょぼい踊りをするのは、「民族の伝統芸能を日本に伝える為」という理由でビサが発行されているかららしい。

「Tweel」これは凄いかも

 「こいつ」を見て頂きたい。これは岩場に乗り上げてホイールごと損傷したタイヤではない、これ全体がタイヤ、つまりタイヤ+ホイールという代物だ。
 こいつはおもしろい、これを見て一番に思ったのは「ものすごい軽量化になるだろうこれは!」だ。「これ」等は向こうがスケスケでかっこうわるい位だ。これを使えば結構な燃費改善になるんじゃないかとは思うが、スポーツ走行時の剛性はどうなるのかな?
 超高速走行中にゴムがブチブチとちぎれていく・・・とか、超高速コーナーを全開でコーナリング中にアウト側タイヤがグニャグニャに潰れて制御不能になるとかないのか?・・、まぁ当然その辺はクリアしてから売り出すんだろうけど、TweelのグレードによってTweel-C=~100km・Tweel-B=~160kmまでとかの耐久性がされてて、CタイプのTweelを100km以上でドライブすると即破損・即事故、みたいな感じになりそうで怖い気もする。
 それよりこれが普及しちゃったらアルミホイールメーカーはおまんまの食い上げ状態になってしまうので、国で認定するかしないかでもめそうな予感。

三食マック

 「SUPERSIZE ME」という毎日三食マックを食べ続けるとどうなるのか?というドキュメンタリー映画があり、公開されたのかな?見ていないから分からないけど、俺は「組み合わせで可能だよ」と思っていた。
 なぜ断言出来るかというと俺様は栄養学を熟知しており、ちょっと考えればパパっとカロリーや栄養成分が思い浮かぶから楽勝なのだ!、なんて事は絶対無い。例によって相当以前に「Tomoya.com」に掲載された「ハンバーガーでサバイバルは可能か?」という記事を読んでいたからだ。
 さて、寝よう・・