Dungeons & Dragons Online その後
昨日始めて今日で2日目だったんですが、英語のクエストがつらすぎて諦めました・・・。クエストクリアしないと経験値が入らないから大変すぎだった・・・。
日本語版が出たらまた考えることにする。
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
昨日始めて今日で2日目だったんですが、英語のクエストがつらすぎて諦めました・・・。クエストクリアしないと経験値が入らないから大変すぎだった・・・。
日本語版が出たらまた考えることにする。
さくらインターネットが日本版を提供する予定らしい。公式サイトでムービーがみれるのだが、これはおもしろそうだなぁ・・。なんか独特の恐怖感というか、雰囲気に味がある。7日間フリートライアル出来るらしいからちょっと試してみよう。
今度はどのクラスをやってみようかなぁ。今まではWizで後衛とかRogueで特殊スキルってのばっかやってたから、久々にFighterかPaladinでバリバリ前衛やってみようかな。
Dungeons & Dragons Online 公式サイト
ムービー
クラス別紹介ムービー
つーか何回も行ってるんだけどね。ここのおばちゃんと仲の良い人から改めて紹介して貰いました。結局2時間程パイプをヤリながらパイプ煙草やシガー関係のお話をダラダラとしていたのだが、お試し用の煙草を色々頂いた。あとシガーも一本。貰ってばかりで申し訳なかったのでdunhillのmymixture965とlarsenのFlakeCutを購入。
本当は以前色々買った煙草が余っちゃってるので、全部消費してから新しいのを買おうと思っていたんだけどなぁ・・。まぁ邪魔になる訳でもないから良しとする。写真がブレちゃってるのは暗い所で携帯カメラのちっこいレンズだからってことで勘弁。
リンク:斉藤商店
こねぇし!!
こねぇし!!