2006

マザーシップ降臨

 マザーシップがやってきました。前回のEarthツアーがいつかわからないが、もし日本に来てくれたら是非見に行きたい。彼は太陽系の住人では無いらしいので中々これないとは思うが、頑張って来て欲しい。
Bootsy_label.jpg
 で、レビューなのだが、1曲目。うーむ、これBootsyかなぁ・・と思いながらもかっこええ、スペースベースではないがベースがイケてる、等と思いながら2曲目に進むと・・・・出ましたスペースベースが!!このグニャリグニャリ言いつつも今までのBootsyにはないサッパリ感がプラスしていて気持ちがいい。
 つーかこれ、クリスマスソング集なんだよな? つーかクリスマスソングがかっこええよ! 3曲目のJingleBellsを聞いて思ったんだけど、JingleBellsってBootsyの曲調にピッタリだ! なんてな。その他の曲もノリまくり、女性ボーカルもファンキーでイケてる。それと12曲目ではRogerのクリスマスメッセージが聞けますよ、一瞬だけど。Zapp Troutman、Snoop DogやらSugar Footなんてのも参加と豪華なアルバムです。ところで
Bootsy_belt.jpg
 なんで邦題付けるんだろう。ダッサイし。 灼熱のファンクリスマス?なんでダジャレっぽいんだ?いつも寒いし痛すぎるんだよ!!。買うとき恥ずかしいからこういうのはやめて欲しい。つーか辞めろ!

使っている携帯のキャリアで・・・

 先程読んだ漫画に載っていた中の1つに書いてあったネタ

・ドコモを持ってる人
長い物に巻かれろ派
・auを持ってる人
見た目第一主義者
・ソフトバンクを持ってる人
広告に載せられやすいおっちょこちょい。
・ウィルコムを持ってる人
女子高生と付き合いたいだけのただのスケベ

 ウィルコムの件は分らないが確かにそうなのかもしれん・・・。
 ネタもと:「気まぐれコンセプト」 – ホイチョイプロ [1] [2]
 (オフィシャルサイトないのな・・)

トラック

 トラックの運転出来る?と聞かれたので「1tだろうが4tだろうが全然OK」と答えたところ、引っ越しの運転手に決定してしまいました。大昔、レースカーをトラックに積んでサーキットへ行っていた時期があったのでトラックは余裕。任せとけ、て感じ。
 引っ越し2日前、「引っ越し準備ははかどってますか?」と質問したところ、レンタカーの手配をしてくれという命令が下され、「かしこまりました」と即検索し始めた。引っ越し完了後に近くの飲み屋で飲み会をするので、引っ越し先周辺でトラックを借りてから現場に来てくれと言われたのだが、往復はめんどくさすぎなので現場でレンタルし、引っ越し先近辺のレンタカー屋に乗り捨てしようと計画するも、「都内で乗り捨てのトラックを受け取ってくれるような広い店は無いから多分無理ですよ!!」との事。めんどくさ!!
 結局往復することになったのだが、最近のトラックって色々な機能があるのな。サイドブレーキを引いてドアを開けると勝手にエンジンが切れるアイドリングストップ機能やブレーキを踏んで車が止まると、そのままブレーキが踏まれた状態が保持される機能。これは坂道発進用の機能らしいが、坂道以外でも楽ちんだった。あと何かな、なんかもっとボタンがあったが試してない。
 で、問題なのですが、いつもノートPCにGPSを繋いだ物をナビ代わりにして走っている俺には都内を自力で走る能力は無い。1本間違えるとトンデモ無い方向へ行ってしまって挙げ句の果てに自分の現在位置が不明になる、なんてことが多々ある。しかも時間制限+荷物を運ぶという目的があるのですんごい不安。やばいなぁと思いながら、its-mo naviという地図ソフトのお試し登録をしてみたら、道順を携帯用に連続画像で作ってくれる機能を発見。「これならいけるかも!!」と携帯に画像をコピり、何とか無事に到着することが出来ました。ただ、運転中に携帯の操作をしたら捕まるよなぁ・・という不安がいつも付いてまわったけど。
 復路で一瞬道を間違えたが、致命的なミスもなく無事に引っ越し完了。トラックを返して飲み会>ビール4~5杯・熱燗4合を飲み、いつものGirasoleへ顔を出し、ずぶ濡れで帰宅しました。
 つーかあのトラック、先日借りたカマロより全然乗りやすかった。あれでドライブに行きたいくらいだ。だらだら出来事を書き連ねたオチ無し日記だが、このまま放っとくと書かなくなってしまう気がしたので更新。

トイレに捨てる

 先日、伊勢佐木町にあるタイ料理屋でカレーと焼きそばみたいのを食ってきました。
 その1時間後、トイレで全てゲロってしまいました。2,000円をトイレにそのまま捨ててしまった感じ。もったいない。UOのユミ嬢に「注文してそのままトイレに捨てた方が気持ち悪くならない分良かった」て感じで話したら「それは違うだろ・・・」との事。ごもっとも。
curry.jpg

yopparai

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ あびゃばあびゃあばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O

世界の年収ランキング

 自分の年収を入れると順位を表示してくれる「Global Rich List」というサイトがありました。
 Yenを選び、おそるおそる年収を入れてボタンを押してみると・・・・・メーターが一番右に張り付き、世界人口の1%未満に突入してしまいました、といっても順位は5000万台だけど。俺よりリッチな奴なんて掃いて捨てる程いると思ってたのだが・・・、本当なのか?これ。
 で、下にスクロールしていくと、金持ちは貧しい人に寄付しろ、と。
 リンク:「Global Rich List」

サルでもわかるソンの所業

 ・携帯事業に参入
    ソン曰く「携帯の料金は複雑過ぎる!!」
         「(エリアが狭くて使えないから)X千億円掛けて基地局を増設します!」
 ・第3世代携帯電話用周波数再編時
    ソン曰く「既存企業(DOCOMO・au・Vodafone)に800Mhzを割り振るのはおかしい!、800Mhzは新規参入企業に優先的に割り振るべきだ!!」
    (800Mhzは電波の反射の問題等で一番使いやすい/設備にお金のかからない周波数帯)
    ↓
    ソフトバンクモバイル(SBM)800Mhz帯まんまとゲト(゚∀゚)
    ↓
    しらんぷりしてVodafone(既存企業)買収(゚∀゚)
 ・MNP開始:SBM、オーバーフローで手続き停止。
    ソン曰く「DOCOMOとauのシステム障害でMNPが出来なくなった!」
        「転入処理が多くてオーバーフローした、申し訳ない。」
        (実際はSBMの処理不足、転出が殆ど)
    ↓
    ・DOCOMO・auがSBMに抗議。
    ↓
    ・ソン謝罪(転出阻止できればいいんだよ(゚∀゚))
    ↓
    ・停止中(転出阻止中)にお得?(更に複雑)なプラン続々発表、その後プラン二転三転。
    ↓
    ・ソン:「携帯の料金は複雑すぎる」といって参入したのは無かった事にしよう(゚∀゚) 基地局増設?なにそれ(゚∀゚)
    ・ソン:オラオラ!0円だぞ!安いぞ!!スーパーボーナスプランで携帯0円!!(実はローンで売るだけ。27ヶ月機種変更出来ねーよ(゚∀゚))
 書ききれないのでここまで。
 YahooBBでは社会問題を起こしつつADSLの価格破壊を成功できたのだが、SBMではどうなるのだろうか?

スーパーカー

 まぁ死語ですね、「スーパーカー」って言葉は。まぁそれは良いとして、クワアイナのハンバーガーを食いに赤レンガ倉庫に行ったら、新型マスタングを発見。「うわっ!新型マスタングじゃん!これほしいんだよ!」と思わず写真を撮ってしまいました。
’06 Mustang GT Convertible

Saleen S281

 やべぇかっこいーよこれ。ガンメタのコレがすんごい欲しい。Saleenはサリーン社がチューニングしたマスタングのコンプリートカー。で、ついでにもう1台お気に入りの
Lamborghini Murcielago LP640

 スピードを出すと窓の後ろ側の左右の羽みたいのが開きます。ランボルギーニはやっぱ黄色だよな、でもこれもガンメタが似合う。単に俺がガンメタ好きなだけかもしれないけど。こいつは最新のタイプでV12の6500ccで640馬力。強烈だよな。でも車重が1.6tだからパワーウェイトレシオは2.5とたいしたこと無い。最新のスーパーセブンなら2前後。F1では1前後。バイクは1を切る。で、次が
Ferrari 599

 なんですか?これは。つか最近のフェラーリかっこわるすぎですよ。エンツォ・フェラーリが「もっとも速い車はもっとも美しくなければならない」という言葉を残しているが、かっこわるすぎです。ダサ。
Lotus Europa S

 いいですねーこういうの。私はライトウェイトスポーツカーが好きなのでロータスは大好きです。デザインは子供っぽいというかロボットっぽいというか、まぁそれも良いんだけど。
 で、赤レンガ倉庫から車で帰っている途中、監視サーバーから「DBサーバーが止まったよ」という警告が送信されてきたので会社に寄ってみると

 orz………どうやらカミナリでイカれたようだ。。。