今一番の許せない事
少し前までは「笑うとムキーっと歯茎が出る女」だったのだが、最近は何と言っても「CMでハーレーのメンテをしている高須クリニックの社長」が許せん。
みんなの許せない事を教えてください。
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
少し前までは「笑うとムキーっと歯茎が出る女」だったのだが、最近は何と言っても「CMでハーレーのメンテをしている高須クリニックの社長」が許せん。
みんなの許せない事を教えてください。
またUOの話題です。
先日合同でPSに行ったのだが、速攻でPKが来襲して終了。その後、暇だったので萎えてる人達を尻目に一人で沸かしに言ったら鼠ktkr。鼠と聞いて2人程参加してきたので3人で進め、何事もなくボスまで終了。成果は魔法120!!!やったよ!やったよママン!!魔法120は20Mで売れるんです!!
ツー事で3人の中の一人が買いたいらしくて500k値引きの19.5Mで売ることにし、分配は一人6.5M。ウマすぎのPSでした。
先日暇だったので、余ったPowerScrollを放出してみた。110~115で俺らにはゴミだけどPS取りをしてない普通の方々には微レアだ。つーことでヘイブンのステージに放置して観客席から観戦。
通りがかりの人の足が一瞬止まります。
おいしいのだけ持って行かれました・・・、最近よくばらまいているから反応薄くなってつまんないorz
このページでも何回か取り上げてる「はやぶさ」(前人未踏のミッション・惑星探査機はやぶさ)に関するお話だが、今回は故障の問題ではなくて人の問題。どうやら「次の概算要求で「はやぶさ2」の予算要求が通る確率が低い、みんな応援してくれ!」という状況らしい。
現在は「はやぶさ」の成功(帰還はまだ出来ていないが)により日本が世界に先行している状況なのだが、「はやぶさは帰還出来ないだろう」と読むNASAが同じ無人のサンプルリターン型探査船を「はやぶさ2」の4倍の予算を掛けて飛ばし、初帰還を目指すらしいのだ。
このままではせっかく「はやぶさ」が成し遂げ、世界に先行していた成果をNASAに追い抜かされてしまう状況なわけです。そうならない為にも「はやぶさ2」を計画している2010年に打ち上げなければならないのだが、2010年に打ち上げる為には2007年度である程度の予算を通さないと間に合わない=2007年度で通らないと決まった瞬間NASAに先行されてしまう立場になる。
つー事で私は既に応援する為の行動をしましたが、このページを見ている人の中ですこしでも興味のある人がいれば協力して頂きたいな、と思った次第です。
詳しい説明・協力方法は以下のリンク先にあります。つーか頑張って欲しいなぁ。「はやぶさ」も必ず帰還して頂きたい。その際にはマスコミにも大々的に取り上げて頂きたい。JAXAにもちゃんと「成果」を世間にアピールする事を計画の一つに入れて頂きたい。
リンク:松浦晋也のL/D – 「はやぶさ2」実現に向けて
JAXA – 「はやぶさ」の近状と「はやぶさ-2」にむけて
最近裏道を通るようになりました。表の道と違って人が少ないし、いろんな老舗の店があってなかなか楽しい。↓この写真は事務所のすぐそばの細道、中々風情があります。途中に江ノ電のちっこい踏切があり、左の塀はロシア大使館。
で、↓これがこの道の夜の風景。
暗くなるととても女子供が一人じゃ怖くて歩けない道に早変わり。俺は気にせずこの道を通っているが、領海侵犯でロシアに拿捕されないように気をつけて帰ってます。
今日は36回目の誕生日、1歩1歩着実にジジィになっている訳です。
昨日はジラソーレでパーティーをして頂き、いろんな人が駆けつけて来て祝ってくれたのだが、記憶が怪しい・・。スナップショットのようにみんなの顔は思い浮かぶのだが、会話の内容を殆ど覚えていないんだよな・・・(きぃぃぃぃぃてる!!?を言ったのは覚えているが)。つーかまたアルコールでメモリー回路を飛ばしてしまった訳だ。祝ってくれた皆さん申し訳ない。
つーことで今日は忘年会。昨日のテキーラで胃が壊れているが頑張って飲んできます!
今日は朝に請求書と経費の精算をしに車で横浜に出て、鎌倉に出勤。帰りに車でシークレットサンタのプレゼントを買いに行こうと思い出発した。グループ会社に到着して経費を生産後、駐禁がヤバイのでさっさと帰ろうとしたのだが色々引き留められる、止めに止められた後、車に黄色い紙が貼り付けてありました orz….
まぁ四の五の言ってもしょうがないのでその足で警察署に行き、郵便局で反則金を払い、そのままプレゼントを買いに行き帰宅した。で、昼飯を食って鎌倉に出勤。
つーか2,500円予算のプレゼントが結局2万になってしまったぜ!ついでに次の更新で免許がゴールドじゃなくなるぜコノヤロウ!!
on_ orz OTL ○| ̄|_
ムカつくので今日は酒浴びて帰ります!
懐かしいCDがタップリ発掘されました。頑張ってPCにリッピングしているのだが追いつかない。とりあえずこれだけ取り込んだリスト。
Art Farmer / To Duke With Love
Babyface / A Closer Look
Barbara Mason / The Best Of Philadelphia’s Lady Love
BUDDY MONTGOMERY / REMEMBERING WES
Daryl Hall / Soul Alone
David Murray Trio / Sweet Lovely
Four Seasons / Big Girls Don’t Cry & 12 Other Hits – Volume 2
Freddie Jackson / Do Me Again
Gal Costa / Gal Especial
George Benson / Love Remembers
Gladys Knight And The Pips / All Our Love
Gonzalo Rubalcaba / Rapsodia
Guy / Guy
Hi-Five / Keep It Goin’ On
JANET KAY / LOVIN’ YOU – BEST OF J.K
Johnny Gill / Johnny Gill
Johnny Gill / Provocative
Luther Vandross / Power Of Love
Mac Band / Love U 2 The Limit
Malcolm McNeill / Songdance
Marvin Sease / Marvin Sease – Breakfast
Michael McDonald / Blink Of An Eye
Pato Banton / Collections
Pet Shop Boys / Discography The Complete Singles Collection
RAY CHARLES / ELLIE MY LOVE BEST OF RAY CHARLES
RAY CHARLES / Genius Loves Company
Ray Charles / My World
Shanice / Inner Child
Simple Pleasure / Simple Pleasure
Stan Getz, Luiz Bonfa, Maria Toledo / Jazz Samba Encore!
Swing Out Sister / Kaleidoscope World
Talking Heads / Naked
Teddy Pendergrass / The History Of TEDDY PENDERGRASS
Terry Steele / King of Heart
Toots Thielemans / Footprints
Will Downing / Will Downing
マザーシップがやってきました。前回のEarthツアーがいつかわからないが、もし日本に来てくれたら是非見に行きたい。彼は太陽系の住人では無いらしいので中々これないとは思うが、頑張って来て欲しい。
で、レビューなのだが、1曲目。うーむ、これBootsyかなぁ・・と思いながらもかっこええ、スペースベースではないがベースがイケてる、等と思いながら2曲目に進むと・・・・出ましたスペースベースが!!このグニャリグニャリ言いつつも今までのBootsyにはないサッパリ感がプラスしていて気持ちがいい。
つーかこれ、クリスマスソング集なんだよな? つーかクリスマスソングがかっこええよ! 3曲目のJingleBellsを聞いて思ったんだけど、JingleBellsってBootsyの曲調にピッタリだ! なんてな。その他の曲もノリまくり、女性ボーカルもファンキーでイケてる。それと12曲目ではRogerのクリスマスメッセージが聞けますよ、一瞬だけど。Zapp Troutman、Snoop DogやらSugar Footなんてのも参加と豪華なアルバムです。ところで
なんで邦題付けるんだろう。ダッサイし。 灼熱のファンクリスマス?なんでダジャレっぽいんだ?いつも寒いし痛すぎるんだよ!!。買うとき恥ずかしいからこういうのはやめて欲しい。つーか辞めろ!
久々に風邪だ、喉がイガイガで鼻水は少々、タンは大さじ一杯ってとこか。つーことで暫く酒とたばこを控えます。
話しは変わるが、今朝Bootsyの新譜をゲト!結構よかったので後で軽いレビュー書きます!