HDDが逝ってしまったのでバラしてみる。


 数十ギガのデータを転送し、外付けHDDにデータを移動していたら、「ギーー、ギーー、カックンカックン」・・・・。「え?」・・・そのままお亡くなりになりました。ってなんだよこれ!! ヘッドがおかしいのかと思って色々試してみるが直らず。「しょうがない、最後の手段」と星形ドライバでネジを外して中身を見てみた。
F1000036.JPG
 HDDはヘッドとディスクが数ミクロンというスレスレ距離で移動しているので、そのスレスレに引っかかってしまうゴミが入ってはいけない。本来はゴミが入らないようにクリーンルームで開くモノなのだが、もし復旧したらその場でデータを移動してしまえばいいのでかまわずオープン。
F1000037.JPG
 で、ディスクを見るともの凄い傷が1本。。。。う~ん、なんだよこれ・・・。つーか、角度を変えてよーく見てみると傷だらけ!! 全面傷だらけでレコード状態になってます。もうダメだ、これ。。おしまい。。明日新しいの買ってこよう・・。
 しかし、数分前にバックアップを取った俺は神だな。取り残しが少しあるけど、それが心残りというか悔しい。消えたデータはもう二度と戻ってこない・・。


投稿者 hide

「HDDが逝ってしまったのでバラしてみる。」に2件のコメントがあります
  1. Ω\ζ゜)チーン
    ご愁傷さまです・・・
    私は毎年1~2個HDD壊してるので、バックアップは多重かつマメにやってます。

  2. いつもはすぐ異変に気付いて壊れる前にバックアップをとるのだが、今回はあまりにも突然すぎるのと、こんなどでかい傷で復旧出来ませんでした・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です