鍋大会
いつもの店で鍋大会、1万も掛けて寒鱈鍋の材料を買って行くが寒鱈用の鍋が用意されてない。取れたてのいい魚だから出汁はアラだけ、地元の味噌と酒粕少々で美味しい鱈の味を楽しんでもらおうと思ったが叶わず。しかもチゲ鍋に入れられてしまって鱈の微妙な味は全部飛んでしまった。でも美味しかったよとのお言葉 をもらうがチゲに入れるのはそのへんのスーパーの鱈で十分。キムチの元+ニンニクタップリの汁に入れたら微妙な味など吹っ飛ぶ。ちなみにこういう鍋。
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
いつもの店で鍋大会、1万も掛けて寒鱈鍋の材料を買って行くが寒鱈用の鍋が用意されてない。取れたてのいい魚だから出汁はアラだけ、地元の味噌と酒粕少々で美味しい鱈の味を楽しんでもらおうと思ったが叶わず。しかもチゲ鍋に入れられてしまって鱈の微妙な味は全部飛んでしまった。でも美味しかったよとのお言葉 をもらうがチゲに入れるのはそのへんのスーパーの鱈で十分。キムチの元+ニンニクタップリの汁に入れたら微妙な味など吹っ飛ぶ。ちなみにこういう鍋。
tokioの家へ遊びに。家に行く前にサーバー設定の報酬と言うことで肉をごちそうしてもらう為に立石の牛坊へ。ここは本当に旨い。安いし。
横浜に戻る。いつもの店に鳥の差し入れ。アンドリュー喜ぶ。
アケ オメコ トヨロ。