1月 2006

トゥーンタウンオンライン その後

先日公開した動画だが、一人でコグビルを倒しに行ってる動画を見てもちょっと伝わらないかなと思ったので、4人(フル)でコグビルを倒しに行っている所を撮ってみた。
圧縮し終わって容量を見たら30MB程。動画やらサイズのデカイ画像置き場専用で使っていたinfoseekは、空き領域が足りなくてアップロードできなかった。ここは標準で50MBまで貸して貰えるのだが、何故か俺の領域は100MBあるんだよな。。謎

ということでGeocitiesに領域作って貼り付けてみました。暇な方はご覧下さい。

※画像クリックで動画再生。

勝手にテンプレート追加

 今日このページを見たら画面がグチャグチャに崩れていた・・・・。Stylesheetを読み込めてない症状に思えたので編集画面を開きテンプレートの一覧を見ると・・・・・・・身に覚えのない項目が増えてる・・・・。
 っていうか、ちゃんと日本語でテンプレート名が付いて追加されてるんだけど?? なんだろうこの現象は・・・。さっぱりわかんない。1月になると自動的にテンプレートの再構築してくれんのか???
 まてよ・・・、酔っぱらってなにかいじったかな・・・・・。未だ原因不明。

Toontown Online

皆さんお気付きだと思いますが、EQ2やってません・・・。なんというか、他の用事で殆どやっていなかったので仲間に置いてきぼりにされ、やる気喪失してしまいました。
で、最近やっているのはToontownOnlineというDisneyのゲーム。MMOです。結構時間がかかるゲームなのだが、やればやるだけ着実にスキルが上がっていくので、暇な時間にやってます。
以前はフレッツユーザーしか遊べなかったのだが、先月からネット環境のある人はクレジットカードで参加出来るようになった。このおかげでユーザーが増えまくり、ボスボット本部やらコグビル等数人で行かないと倒せない所へ行くのが相当楽になった。てことで俺も本格的にやり出した次第。
ゲームの説明は「トゥーンタウンへようこそ」ページに任せるとして、久々にゲーム動画を公開してみりようと思う。

動画の最後の方で一人でブツブツ喋っているのは、このゲームのチャットを説明するため。頭がおかしくなったわけではない・・。で、このチャットなのだが、基本的にフリーで文字を打てない。プルダウンメニューから予めある文章を選ぶのみ、これが非常に辛い。相手に意志を伝える為に文を探しながら組み合わせなければならないのだが、全然自分の意志にあった文が見つからない、というか無いんだよなぁ。これは非常にもどかしいのだが、逆に人間関係ドロドロな環境が出来なくていいのかもしんない。
普通のチャットは「ひみつの会話」という呼び名で用意はしてあるのだが、予め話す相手と「ひみつの言葉」というのを交換しておかなくてはならない。この言葉はゲーム側で発行される無意味な文字列なので、プルダウンメニューで選択した文でしか会話出来ないゲーム内では当然ひみつの言葉を交換することが不可能=リアルかメッセンジャー等で知り合っている人しかこの機能を使えない、と思って諦めていたのだが、先ほど紹介したページの掲示板には結構な人がキャラ公開しており、そこから連絡を取ってひみつの言葉を交換すると言う方法があるようだ。私もこの方法で1名「ひみつの友達」が出来ました。
と言うことで子供用ゲームって感じだけど中々奥が深く、中々おもしろいので1週間の無料お試しででも遊んでみてはどうでしょうか。課金すると840円/月です。

新年早々ニンニク責め

 今日は「三陽」に行くつもりだったのだが、連れを誘ったら明日仕事だからニンニクは勘弁してくれとのこと。じゃぁ「だるま」で飲もうかと向かったのだが、看板が消えていました。。。がっかり。
 と言うことで最後の選択、「若竹」の焼き鳥を食いに行く。この「若竹」のハツと手羽先ははずせない、この辺ではたぶん一番だと思う焼きだ。ここでビール>熱燗を飲み干してから、隣の「三陽」で土産を購入し、「Girasole」へ向かう。若竹と三陽は隣り合わせなのでこういう時は便利だ。でも若竹のおかーちゃんは三陽を嫌いらしく、俺らが三陽に入っていく所をのれんの隙間から何度も見かけており、いつもやんわり皮肉を言われる。。。
 いつも「Girasole」ではワインを飲んでいるのだが、熱燗とワインは相性が悪い(ような気がする)。なにか相性のいいのないかなと訪ねた所、「なんだったら熱燗出すけど?」とお正月サービスで熱燗+スルメを出して貰い酒を堪能。ここでおみやげの餃子をあげたのだが、連れが「つまみたい!!」と餃子を食いだした!!。明日仕事だからニンニクはダメと言った張本人が何で食うんだよ!!といっても聞かず。どういう事?! しかも自分だけニンニク臭いのは嫌だからって俺に無理矢理食わせるし・・。だったら我慢して三陽辞める必要なかったじゃねーか!!
 その後関西弁の女性の方が乱入したりして気分良く飲んで12時頃帰宅。正月はおとなしくしていたので久々に堪能した日だった。「あんなー、ほんでなー」な言葉はかなり久々に聞いたので耳に新鮮だったなぁ。

あけましておめでとうございます。

 何となく気がついたら元旦から更新忘れ。と言うことでズルして元旦の記事として書き込みます。と言っても挨拶のみ。昨日の久々の飲みでちょっと胃が気持ち悪いのだ。つーことで、


A happy new year.
あけましておめでとうございます。
今年も一年、このくっだらない雑記ページを
よろしくお願い致します!

2006 1/1 Hide