2006


YouTubeでZapping

 例によってZappingはガチャガチャすることじゃなくてZappの事なのだが、YouTubeで発見した「Zapp – Itchin’ For Your Twitchin’ (1986)」がオリジナルバージョンとかなり違う。つーかオリジナルよりかなりカッコいいんだが、シングルバージョンかPVバージョン?
 Zappのビデオはどっかに埋もれた状態でかなりありそうなんだが、集めてDVDにでもしてくんねぇかな、永久保存版で。元々映像関係は販売されていないから多少画質が悪くても我慢する。それとRogerが最後に作ったアルバム、完成してるはずなのだがいつ発売してくれるんだろうか。権利関係で面倒なのはわかるんだが、もう7年も立ってるんだしもっと頑張ってくれ!
 映像見てみる方は↓クリック

「続きを読む」

MLMAF

 先日リスを捕りに行ったLabyrinthダンジョンにはMLMAFという種類のレア?アイテムを出す黒いサソリのミニボスが沸くのだが、ここ最近暇な時間はここでMLMAF狙いで遊んでいた。今日も合同のPSが終った後からずっとやっていたら、なんと7つも取ってしまった!

 物によって安いのや高いのがあるけど、金額じゃなく物を取れたって所がうれしい。Doomキャラの装備出来上がるまでの間、暇な時間はここに行ってみよう。
 uo060713-2.jpg uo_mlmaf_Fey_Leggings.jpg
 uo_mlmaf_helm_of_swiftnes.jpg uo_mlmaf_soulseeker.jpg
 今日は気分良く寝れそうだ。

Sinbad Soul Music Festivalその後

 結局Amazon.comでの表示はNot availableからかわらじ。いつまで経っても更新されないのでした・・。しかし、よーく見ると「このお店で買えますよ:在庫1」という表示がある・・・。とりあえずそこへ飛んで注文しようとしたのだが、注文処理を進めていくと「US内しかダメ」との事・・。
 一般の店では売っているんだったらどこかで買えるんじゃないかとイロイロ検索していたら、Amazon.caだけは注文出来る事がわかった。ということでAmazon.comはキャンセルしてAmazon.caで注文。お届け日は9月らしいが、まぁダメだろうな・・・。どのショップやサイトを見てもNot AvailableかPre-Orderだったし、幻のDVDで終わってしまいそうな予感。

リス

 リスをゲットしました。きゃわいい。こいつはラビリンスというダンジョンの中に1匹だけ居るのだが、ここのモンスターが極悪で奥に行けない。一回Invisiを駆使して最深部まで行ってみたのだが、リスいないし!!
 道の途中にはイベントがあり、1番目のイベント発生地点を越えるとエレメンタル数匹が沸き、振り切ると次の地点でドレイク数匹沸き・・、沸いた瞬間自分をタゲって全力疾走してくるので怖すぎです。最深部でInvisiしてしばらく様子を見ていたのだが、リスなど居なさそうなので全力疾走で引き返した。
 一旦諦めたのだが、Yummy氏がピースメイキングという楽器をならして敵のアタック状態を平常時の状態に戻すと言うスキルを持ったキャラを出してくれて、それで再度チャレンジ。楽器をならしながらまた最深部に向かったのだが、ピースメイキングがあまり効かない。調べたらピースメイキングのマクロが壊れている模様w。
 そんなこんなで最深部に到着してウロウロしているとリスをハッケン!! Yummy氏にピースメイキングを連打して貰いながらテイムすると・・・テイムに成功!!やった!と思った瞬間、アホなリスはドレイクに喧嘩を売って一撃で即死していましたorz…
 結局このまま鬼沸きのダンジョンにいても危ないだけだし今回は諦め、リスが安全な所に沸いた時にテイムすることにした。中々上手くいかない物だなと思いながらダンジョンを全力で引き返すと入り口の安全な場所にリスが沸いている!!ラッキ~。サクっとテイムして連れて帰りました。
 「連れにリス要る?とりあえず見て」と連絡し、ペット化したリスを見せたら「きゃゎぃぃ~~」との事。「これって何の役に立つの?」と質問されたのだが、何もメリットはない。。。しいて言えば「和む」。
 uo060710-1.jpg uo060710-2.jpg

対人模擬戦

 昨日は合同でPS取りに行ったのだがPKがわらわらと集まってきて中止。その後、集まったPKと戦いにいこーぜって事になって探しに行っても見つからず。そのまま同盟同士の4vs4で模擬戦をやってきました。UO復帰後初めての対人戦だったのだが、なんとか一度も死なずに終了。その後街でやってるWarを見に行ってきました。
 会場の建物の上にテレポートして観戦してるとWar中の一人が隣に飛んできて、「参加しませんか?」と勧誘されたのだが、素直にお断り。昔見た派閥の時代はもの凄い人数が街中でWarを繰り広げていたのだが、現在は人数少なくて苦労してるんだなぁと思った。
 途中で飽きて解散し、俺は一人でスザクエに行ったのだが、黙々とクエストをこなしていると一名延々と死にまくってる人がw。多分死体が消えないうちに装備を拾いたかったんだと思うが、ヒーラーに復活させて貰って回復もしないで死体を取りに行くのですぐ即死。また復活して直行して死体回収直後即死、な感じで延々と一時間位繰返していたw。ダンジョン内はそいつの死体だらけで、途中で笑えてきたw\n
 カワイそうだからって死体周辺を掃除してあげるのだが、HPがないまま突っ走っていくのでダンジョンに入った瞬間死んだりとか、もう痛すぎで笑えた。

吉野杉の杉樽焼酎

 なんか知らんけど頂いた、岐阜の米焼酎らしい。
shouchuu0.jpg
 杉樽じゃねーじゃん!!と思ったが、熟成の時に杉樽に寝かせているらしい。まぁそういやそうか。パッケージの箱を空けるとおもしろい紙が入っていたのでスキャン。最近のコピー機はスキャンしてそのままサーバーの指定フォルダにコピってくれるから楽ちんだ。
 
 どうやら酒買いの儀式というのがあるらしい、おもしろそうだ。ちなみに焼酎は苦手なので例のバーに持っていくことにする。

Sanctuary Dungeon

 暇なので情報HPに乗っているクエストでもやってみようとSanctuaryというダンジョンに行ってみた。ここはボスが居ないダンジョンらしいのだが、まぁ行ったことが無いので成り行きに任せて入ってみる。
 入り口から少し進むと、俺が辞めた以降に出来たモンスターなのか見たことのないorc bruteというデカイモンスターが暴れていて、PC何人かが戦っていた。怖いなぁと思いながらそのまま奥まで進んでいくと、行き止まりにあり得ない数のポーチが散乱している。そこには結構な人がいて、入り口方面とこの最深部を頻繁に行き来している。

 いったいここはなんなんだろ?しかもアイテムが入ってあるポーチがこんなにいっぱい捨てられてるし・・と思い、そばに居た人に「このポーチはなんですか?」と聞いてみたら「報償だよ」とのこと。報償はいいんだけどなんで捨ててあるのだろうか・・。悩んでてもしょうがないのでGuildのMegu嬢に詳細を聞いてみると、「このダンジョンには簡単な3つ続くチェインクエストがあって、1つクリアするたびに報償でマジックアイテムの入った袋・箱を貰えるんだよ」との事。なるほど、みんなサクサクこなしてゴミアイテムを地面に放置しているわけね・・。
uo060702-2.jpg
袋・箱の中身はこんな感じ。
 つーことでHPで詳細を見ながらクエストを1周り終わらせた所でMegu嬢も一緒にやるとのお言葉。恐れ多くもMegu嬢に手取り足取り教えていただきました。その後すぐMegu嬢はお帰りになられたのだが、俺はそのまま一心不乱にクエストをこなしまくり、バックパックの中をアイテム入り袋で満載にした。
 ここでふと、「あれ?俺いいアイテムとゴミアイテムとの区別つかねーや・・・」と放置も出来ず、家に専用の箱をおいて、中身をゴッソリ保管中。この辺はちょいとお勉強しないとな・・。つーわけで暇な時はここに行こう。
 それと、やっとDoom用のキャラが乗っている沼ドラが「おきにいり」状態になったので、Doomキャラの装備も揃えないといけない。つーか先日買った軍馬とチョコチョコ揃えている消耗品・装備のおかげで懐が危ない。もっとPS参加せんとイカンなぁ。

MovableTypeをUpdate

 MovableTypeの3.3が正式発表されたようなのでUpdateしてみました。今のところ問題は発生していないのだが、そのうち不具合が出てきて変更に数日ハマったりするかもしれない。
 3.3でちょっと期待したのがStyleCatcherという、スキンを簡単に変えられる機能。誰かが作ったスキンが画面に一覧表示され、選択するだけで適用出来ます。でも今のスキンが気に入ってるし、現在のスキンを保存する方法がまだわかんないのでいじってない・・。あとWidgetという機能が入って、簡単にサイドバー関係のモジュールを入れ替え出来るようになったっぽい。これも使ってない。その他諸々機能が追加されてるようだが、現在のテンプレートを崩したくないので放置・・。

MixiMusicについて

宇多田ヒカルはR&B/SOULなのか?
ケツメイシがヒップホップ?
倖田來未がエレクトロニカ/ダンス?
山崎まさよしがブルース!!
湘南乃風がレゲエ
Riot In Lagos / 坂本龍一がクラシック!?
ゴッドファーザー愛のテーマ ~Love Theme From “The Godfather”~ / 東京スカパラダイスオーケストラがジャズ。。。スカはワールドじゃね?
つーか邦楽のポップスは全部J-Popでいいだろ。
ジャンルが訳わからなすぎで、一気に萎えました。
それ以前に、WindowsMediaPlayer・iTunesにしか対応してないので却下。

二日酔い

 あの出来事があってから余り酒が飲めない体調になっていたのだが、刺激物を控えるようにしていたら段々体調が戻ってきた。なので昨日は結構軽く飲めた。
 しかし、久々に焼酎をがぶ飲みしたので激しい二日酔い。さらに、何故か以前勤めていた、社長と喧嘩して辞めた会社に行く夢を見た。何故?