6月 2007

UOの乞食共

 UOでは土地不足で、良い場所にはまず家を建てられない。
 ただ、数ヶ月ログインしていないと、家は腐り、リミットが来ると家が消え、中に置いていた物が全て地面に落ちる。この中に高価なアイテムが含まれてることが多いので、腐って消える直前になると、通りがかりに発見した人や、土地を売買している(UOの職業としての)業者が、アイテムを拾おうとか跡地に家を建てて売ろうとワラワラと集まってくる。
 つーことで先日、同盟の一人が赤BANになり、今日あたり家が腐るからXX辺りに置いてあるアイテムを拾ってくれ!というリクエストがあり、パックラマを5匹買って拾いに行ってきた。

 で、こんな感じです。業者に家を建てさせまい、と辺りを火の海にし、みんな一生懸命落ちた物を拾っている所だが、よくもまぁこんなに集まるものだ。
 こういうのを専門に活動している奴が居るみたいだが、こんなことばっかしてておもしろいのだろうかと思ってしまった。
 話しは変わるが、そろそろMixiでの2000のキリ番が出る予定です。乞うご期待。

肉好きな面々とカウンタ

 Mixiの足跡を見ると、「肉情報」につられてきた肉野郎、いや、肉嬢の面々が一覧されていて楽しかった。
 一覧の人達にはお誘いメールを出しますので、近いうちに肉パーティーでもやりましょう to 心当たりのある方々。
 話は変わるが、あと30足らずでキリ番です。最近は直接ブックマークから来ている方も増えてしまい、たった100上がるのに2ヶ月も掛かってしまったのだが「つぎのキリ番予定」で宣言したとおり、当たった方に押しつけますので覚悟しておいてください^^

肉情報

 先日シュラスコレストランにランチを食いに行ってきた。
 場所は、ブラジル料理なのに何故か中華街。最近出来たっぽい新しいビルに入っていたのだが、たまたま場所が空いてたとしか考えられないロケーション。
 シュラスコとは、ウェイターが串焼きのデカい肉等をドンと持ってきて、その場でそぎ落としてくれ、それを食べるという形式のレストラン。
 最初に片側が緑、片側が赤の丸いメンコみたいな物を渡され、まだ食える場合は緑の面を上にしてテーブルに置いておく、食えなかったら赤の面を出しておくルールなのだが、緑にしておくと延々と、本当に食いきれないほど次々と持ってくる。店員は全員ブラジル人なのか、日系な顔をしていても日本語が片言。その片言の日本語で「たべますか?」「これどうですか?」とガーリックステーキやらペッパーステーキやらピッカーニャやアーリョやら・・、面倒だからコピペ

フランゴ・リングイッサ
フランゴはチキンです、特製タレに漬け込み香ばしく焼き上げます。リングイッサはブラジルのソーセージです、塩味と軽くスパイスの効いた味が特徴です。
アルカトラ
牛ランプ肉です。トップサーロインと呼ばれる脂身の少ないヘルシーなお肉です。
カパ デ フィレ
肩ロース肉です。ローストビーフに向くジューシーな味わいです。
クッピン
セブ牛の背中のコブ肉。日本では珍しい部位。6時間以上かけてじっくり焼いた肉は、繊維が太くコンビーフに似た味わいです。
ロンボ
ポークのロース肉です。味わいがありヘルシーな豚肉はファンも多い商品です。
コラソン
鶏のハツ(心臓)です。ブラジルでも好まれています。プリプリとした食感がGood!
ピメンタ
ペッパーステーキです。黒胡椒をたっぷり付けて焼いたピッカーニャは至福の味わいです。
コステーラ デ ポルコ
豚のスペアリブです。肉通には嬉しい一品。遠慮はいりません、手づかみでいきましょう!
フラウジーニア
牛ハラミ肉です。肉汁もたっぷりでコクがあります。これもまたブラジルで人気部位です。
ケージョ
ケージョとはポルトガル語でチーズ。焼いたチーズは香りも香ばしく美味。
パオ コン アーリョ
ガーリックトースト。おつまみにもお肉と一緒でもOKです。ガーリックの香りがたまりません。
セボラ
タマネギです。甘いオニオンを丸ごと焼き上げます。お肉の合間に是非。

 これだけ持ってこられます。俺は全種類制覇するまえに断念したが、肉好きにはたまりませんよコレは! あんなにタップリと嫌になるくらい美味しい肉を食ったのは久しぶりです。
 値段はシュラスコのランチが3,000円。ネットのクーポンを使えば2,500円でした。このクーポンは携帯のトルカって機能で取り込めるのだけど、初めて使ったな、この機能。まぁ、2,500円であれだけの肉食えるのはいいっすよ。オススメです。
 リンク:ブラジリアン バーベキュー「トラヴェソ グリル」
 話しは変わるが、久しぶりに携帯からMixiに入ったら模様替えしてた。これに触発され、うちの携帯サイトも模様替えしてみました。
 つっても、フォントサイズ小さくして、スペースが空いた部分のレイアウトをちょっと変えた位ですが。

UOで金骨ショップ

 人通りの良い場所に店を構えてる友人に1マスだけ場所をかり、自分のベンダーを置いてみました。売り物は金骸骨です。

◎マイセクシーベンダー
 金骸骨は、超レアアイテムを落とすボスがいるDoomの対岸に渡るためのアイテム。これが1個150kで売れます。最近は赤連中の数が多い&頭が下がる程の入念な偵察に辟易しており、あまりPSが出来ていない。暇つぶしにDoomでレア狙うのも有りだが、あれは眠くなるので金骸骨を売ってみることにした訳だ。
 「ちゃんと毎日無くならないように補給しないとなぁ~~」と鼻歌交じりに金骨5個を収穫し、ベンダーに補給したのだが、補給に満足してルンルン気分で銀行に戻ると、床に金骸骨屋のルーンが落ちていた。
 「ほ~、他の金骨屋はどんな具合か覗いてやるぜぇ」的に、「どうせ覗いたら数と金額で俺が勝ってるはずだぜ」等と既に半分勝ち誇ってる状態でリコール。到着して、半分小馬鹿にしながらその店の品揃えを見てみると、、、、、
 ありえん orz
 状態でした。
 つーか、金骨取りすぎだよ!!なんぼだけ暇なんだこいつは!!
 とりあえずバックの一番上に10個の金骨(負けた)。値段は120kgp(負けた)。その周りに置いてあるポーチを覗くと、中には金骨10個とステスク+15がある。。
 「おいおい、いったい何個あるんだよ!」等と負け負け感全開で見ていてふと気がついた・・・、なんと、周りに置いてあるポーチは金骨10個+ステスク+15のセット1,200kgpだったのだ!。しかも10セット程も置いてある。
 「キチガイだ!こいつキチガイだ!」と心の中で叫ぶと同時に、俺の店は開店3日目で閉店だな、と落胆してしまったのでした。