★ハー
いや、中国人民解放軍海軍の海軍旗なんですけどね。なんつーか。間抜けっていうか。
陸軍は「ハ_」なんだよな。微妙に上下にずれてる。
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
いや、中国人民解放軍海軍の海軍旗なんですけどね。なんつーか。間抜けっていうか。
陸軍は「ハ_」なんだよな。微妙に上下にずれてる。
このブログシステムは携帯から画像付で投稿できないので、一気に放出。
とりあえず1日目。3軒で飲んで帰宅したところ。出窓で1匹出迎えてくれました。
2日目。二日酔いの状態で海水浴に行ったところ。
波が高いと書いたが、こんな感じです。結構引き波が強いので、ダラダラ泳いでると戻れない感じ。
この監視塔のロゴってどこかで見たことがあるようなデザインだなと思ったら、タワレコに似てるんだなこれ。思わず撮ってしまった。結構泳いでヘトヘトになったので家へ戻ると、今度は3匹が出迎えてくれました。
14日。待望のダイビングです。ポイントに向かってる途中、海を見たら半端じゃなくイイ!これは期待できるぞ!
が、船で島まで渡してもらう途中に根を覗いても見えず。島の辺りは透明度低い・・ガツカリ。しかし今回はコブダイ以外にも色々な魚が寄ってきてくれて楽しかった。しかし1年ぶりにダイビングをすると、体力の衰えを感じてしまう。ヘトヘトになった関係で鼻炎も発動し、マスククリアで鼻から息を出した瞬間マスク内が鼻水&鼻水の泡だらけになって視界0に。
ん゛んんんん~~~~と鼻水が出なくなるまで鼻息を出し続け、そのまま同時にその鼻息でマスククリアするという高度なワザでマスクは綺麗になりました。一緒に潜った奴は後ろで見ながら、きたねーなーと思ったんだろうな・・。
コブダイと、一緒に潜った初対面の方。デッカいです。
俺様。マスクから引っ張られて凄い目になってます。
(小)石鯛(だよね?)。デカいのは警戒心が強く、近付いてきません。
ギンポ。いつも岩の自分サイズの穴の中にスッポリ入ってます。
頭のフサフサがカワイイ。
帰り道の途中にある東北の江ノ島と呼ばれている所。
俺的には「オイオイ」って感じなのだが、まぁ1000歩位譲れば言えなくもないかという感じです。
家に帰ると、例によって猫がお出迎えしてくれます。
左:チャーシュースタミナワンタンメン大盛り、右:ワンタンメン大盛り。
つーことで、最終日の〆は満月のラーメンです。汗をダラダラ流しながらウハウハと食ってきました。毎年、数年前に亡くなった息子さんの水あげがてらラーメンを食べに行ってるのだが、今回は超が付く忙しさだったのと仏壇を移動したとかで出来なかった。
あ、もちろんやきとり斉藤も行きましたよ。顔を出さないとおばあちゃんがうるさいのです。このおばあちゃんは今年84歳。樺太から逃げ帰ってきたという人で、最近は誰が見ても分かる位記憶力が怪しくなってます。
1分前に話した事も忘れる位だから焼き鳥を焼いているのを忘れて黒こげになっちゃうんじゃないか?とハラハラするが。さすがに50年近くも焼き鳥を焼いていて焼き方が体に染みついているのか、雑談しながらでも微妙な焼ける音に反応してひっくり返したり場所動かしたりし、全然忘れるような事はありませんでした。相変わらずの美味しい焼き鳥を食って満足。
以上、報告終わり。写真貼りちかれるぜ。もう当分はりたくねぇ。
明日は早朝出発でダイビングしてきます。ポイントは四つ島です。
だいぶ前の号でだが、「釣りバカ日誌」の漫画の舞台にこの島が登場し、島に渡してくれる勝丸という船とそのオヤジさんが浜ちゃんと共演(?)していてびっくりしました。
この漫画に出てきてしまうような島なので、ここにはいつも釣り客がいるのですが、その周りを潜って廻ると、
「あーあ、こんな魚のいないポイントで釣っててかわいそうだなぁ、向こう側にいっぱいいるのに。教えてあげようかな」
等と思うことがよくあります。しかし、せっかく餌付けしたでっかいタイやコブダイを釣られるのは癪に障るので教えてあげません。かわいそうだけどベラでも釣っててください。
確か去年の今頃にも書いたが、この島はライブカメラで中継されてます。タイミングがよければ俺がエントリーする所や休息している所が見えるかも知れません。見えてもつまんないだろうけどw
リンク:山形県鶴岡市「留棹庵島灯標」
一昨日はいつもの焼鳥屋、知り合いのスナック、いつものバーと三件ハシゴ。車の師匠と話が弾み、思いがけない人とも偶然会い、盛り上がりすぎで気がついたら3時近くになってました。次の日は二日酔い。
昨日は二日酔いのまま海水浴へ言ったのだが、結構波が高く、あんまり遠くまで泳ぐと二度と戻って来れなくなりそうだったのでほどほどに遊んだ。そんなに焼いたつもりも無いのに結構肩のあたりがヒリヒリしてます。次の海はダイビングだ、楽しみ。
つーか今日は暑すぎ。35度もあって日差しも強いので、家でエアコンの風に当たりながらダラダラしてようかなとも思ったが、パソコンが無いから暇過ぎなんだよなぁ。
とりあえず暇つぶしに友達のエンジン屋さんの所にでも行ってみるかな。この人は腕のいい職人で結構馬が合い、よく「また飲みに行こうよ!」という話になるのだが、酒乱なので躊躇してしまうのです。
昼頃に到着し、さっそく酒田のラーメン堪能してきました。
今夜は待望の長兵衛の鳥を食ってきます。数日後には一年ぶりのダイビングもやる予定。
去年は物凄い雷に遭遇したけど、今年は快晴っぽいので期待してます。去年会ったでっかいコブダイに今年も会えるかな?
先日逗子海岸にBBQに行ってきたんですが、もうね、やっぱ海って偉大ですわ。
だって、夏・海となると下着姿と変わらないというか、下手すると下着姿よりキワドい格好になって海岸をウロウロしてしまうんですよ。綺麗なお嬢様方が(中には凄い人もいますが)。
おっさんは、最初から最後までボケーーーっとビールを飲みながら、ボケーッとご婦人方を眺めながら日に焼けて帰ってきたのでした。
と思ったら、意外と焼けてないんだよなー。なんでだろ。じっくり炙られて来た気がするのに。