9月 2007

F1観戦者数千人規模で会場内に取り残される

 予選終わった4時半からバスの大渋滞で数千人規模で取り残されている模様。
 4時間後の8時半で無事にバスに乗れたって人のブログは見たが、6時間後の10時半でもまだ取り残されている人がいるらしい。今午前1時だが、その他の人達は無事に帰れたのだろうか?
 雨が降っており夕方の気温は15度、夜はもっと下がってる。トイレも大渋滞で漏しちゃう女の人とかいっぱい居たらしい。かわいそうに。
 今日は9万人の人出で、明日は14万人の人出が見込まれているようなのだが、大丈夫なのだろうか・・。

コリン・マクレー氏死去

 元WRC王者のコリン・マクレー氏が、自分が操縦するヘリで事故って死んでしまった。
 個人的にドライビングテクニックはラリードライバー>F1ドライバーと思っており、モータースポーツとしてもラリー>F1な俺なのだが、その中でもコリン・マクレーはWRC通算25勝という記録を持っている元チャンピオンで、よくビデオを調達してきて見ていたものだ。
 彼が監修したPC用のラリーゲーム、コリン・マクレーラリーも散々ハマってやってたなぁ。ちゃんとブレーキングしないと曲がらない、ちょっとミスると木にカスって横転等、非常に集中力・精神力の要るゲームだった。こいつをちゃんと最後までクリアしたのだが、ホントに辛かったので、続編は手が出せなかった。
 つーか最近ヘリの事故多くねーか? ニュースのタイトルにコリン・クレー、ヘリと書いてあるのを見た瞬間、おいおい、まさかまたヘリ事故で死んだんじゃねーだろうな?と思ったら、まさしくヘリ事故で死んでしまっていたのだった。ホントに残念だ。合掌。

判定は判定や!

亀田の三男・和毅、早くも「負けたら引退」宣言
ボクシング「亀田3兄弟」の三男・和毅(16)が、国際アマチュアボクシング大会「ゴールデン・グローブ」に出場するため7月31日、メキシコへ出発した。年齢制限から北京五輪出場を断念した亀田家の最終兵器が、8月4日にメキシコでアマデビュー戦を迎える。プロの世界で王座を狙う2人の兄に負けじと、「負けたら、引退するで」との決意で日本人初優勝を狙う。<後略>
引用元:イザ!/サンスポ

亀田和が初黒星 判定●に即抗議
 亀田3兄弟の三男・和毅(ともき=16)がアマチュア初黒星を喫した。8日(日本時間9日)にメキシコシティーで行われたアマ大会「ゴールデン・グローブ」のジュニアの部バンタム級に出場し、ギゼールモ・トレロ(メキシコ)に判定負けした。和毅陣営は判定を不服として、すぐに抗議。10日の審判委員会で審議されることになった。大会はリーグ戦方式で、和毅はこれで通算2勝1KO(RSC)1敗。順位は不明だが、次戦は22日を予定している。(提供:スポニチ)
引用元:LiveDoor Sports

亀田和毅判定負け一転無効試合に
 9日にメキシコで行われた亀田3兄弟の三男・和毅(16)のアマ3戦目が急転、無効試合となった。一度は判定負けとされたが、11日に審判委員会が招集され、無効試合として再戦するよう裁定が下された。これで和毅の通算戦績は2勝(1KO・RSC)のまま。大会はリーグ戦方式で、和毅が13日に試合を控えているため、再戦の日時は未定。
引用元:スポニチ

 ランダエダ戦の判定後に、父、亀田史郎曰く
「判定は判定や!興毅は頑張ったやないかい!もう判定が出たんやからなんで文句つけんねん!」
 彼らの試合を何回か見てから、こんなもん見る価値も無い、時間の無駄だ、と激しくアンチ側に振れてしまったのが、なんだか段々楽しくなって来ましたよ(゚∀゚)
 もう八百だ金だを無視して、痛々しい所を思う存分堪能しよう!なんて考えに行き着いた。
 となると、試合内容やテクニックの見極めが結構難しい。
 ・コイツは余裕で亀田を倒せる力を持ってるな、とか、
 ・おお!コイツのイカサマやられっぷりは最高だ!とか、
 ・なんて華麗な偽装パンチなんだ!
 ・ちょwww亀田wwww
 等々
 今までは、「どうせ亀田勝つんだよ。こんなゴミ、軽くぶっ倒せる力持ってるのになんでKOしてくれないんだyoみんな!」なんて、不快なTVをワザワザ自分からイライラするために見てたという感じだが、これで、別な方向から楽しみながら見れるようになると思います(゚∀゚)

黄金伝説

 あの「とったどぉぉぉぉ」で有名な(?)よゐこの濱口が「いきなり黄金伝説」で、故郷の酒田にある離島「飛島」で「とった(ry」をやってきていたらしい。
 俺もここ数年いけてないのに実に羨ましい。あそこは「ほんとにここ東北かよ!」と思うような綺麗な海と、美味しい魚貝類。それと美味しい魚貝類。それと美味しい魚貝類。それと美味しい魚貝類。それと美味しい魚貝類。それと美味しい魚貝類。それと美味しい魚貝類。
 という位美味しい魚貝類しか無い島であり。飲み屋等無く。信号も一個も無く。車なら30分も掛からずに島を一周でき。軽トラに乗ってシートベルトをしめたら駐在さんに「エライ!」と褒められたりしたり。夜になると魚貝類で一杯やるか夜釣りする位しかなく。それと美味しい魚貝類があり。
 という島で、大変いい島なのですよ。飛島は。
 行きたいけど中々いけないので、この濱口の「とっ(ry」を見て我慢する事にする。
 リンク:9/13(木)19:00~放送 いきなり!黄金伝説

みんどこ

 オヤジギャグと断ってまで言うが「欽どこ」じゃないよ。
 で、この「みんどこ」、4Gamerとどこだかが共同開発したメッセンジャーで、コンタクトリストの中の連中がやっているゲームをリアルタイムに表示するという機能が入っている。入っているというかそれがメインなんだろうけど。
 「ほー、そいつは便利かもしれない」とインストールし、実行、おもむろにUOを起動すると「ウルティマオンラインをプレイ中」と表示された。「ほ~~~」、といいながら「みんどこ」終了(゚∀゚)。
 つーかこれさ、メッセンジャーのプラグインとして作ろうよ。自分のコンタクトリストの連中を「みんどこ」に誘い移住させ、メッセンジャーと「みんどこ」を二本立てで起動しとくなんて無駄なことは俺は絶対やらないし、他の連中もしないと思う。しょっぱなからハードル高すぎですよこれ。目の付け所は良いんだけどねぇ。
 リンク:みんどこ

SUMO TUBE

 先日、TOKIO氏のボートで遊んで来ました。日差しも強く、一瞬で真っ黒けに焼けてしまった。今年はBBQとダイビングとこのボート遊びの3回しか海に出てないのだけど、結構焼けたなという感じです。
 前回のボート遊びは花見やらなにやらと基本的に観光チックな遊びだったのだが、今回は色々なおもちゃで遊んだ。その中のSUMO TUBEで遊んだ所のムービーを披露します。選択肢にウェイクボードもあったのだが、なまりきったオッサンの体にアレの負担はハンパじゃなく、数日間続くであろう超筋肉痛が来るのが確実だったので却下しました。
 このSUMO TUBEも色々余計な事をすると結構キツかったのだが、張り切ってやった甲斐あって皆喜んでくれたようだ。

トォッ! posted by (C)いつもの