世界最速のある物体。かわいすぎる。
発進前のガタガタ揺れてるのがかわいすぎる。
アメリカンアニメのようだ。
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
発進前のガタガタ揺れてるのがかわいすぎる。
アメリカンアニメのようだ。
相当前にiPod Shuffleもどきを購入した事を紹介したが、実はそのiPod Shuffleもどきは「私のiPodが調子悪くてどうしようもないから交換しなさい」とにべもなく命令され、悩む暇もなく交換させられてしまった。
それからiPodユーザーになっていたのだが、すでに数年経ったこのiPodは満身創痍という言葉がピッタリな状態だ。
どんな常態かというと
・バッテリーは1時間程しかもたない。
・フル充電なのにたまに一瞬でバッテリーが0になる。
・HDDがカックンカックン言ってsad ipodアイコンで停止。
・HDDの先頭付近のセクターに不良セクター大量発生。
・気がつくと曲が一曲もなくなっている。
等々、これを一々修復しながら使っていたので、オンボロiPodを騙し騙し使う事に関してはプロ級の腕前になってしまった。
上記トラブルを回避した方法は割愛し、今回はバッテリー交換の報告。
交換できる部品の故障なら交換すりゃいいじゃねーか派の俺としては、そもそも新しいiPodを買うという選択肢は無い。
本当は去年あたりからバッテリー交換を考えていたのだが、当時は交換用バッテリーが4,000円程したので、このオンボロに4,000円のバッテリーか?という思いと、通勤時間が短いから毎日充電すりゃいいや、という事でほったらかしにされ続けていた。
だが先日、ふと思い出してネットで検索してみると、4Gの需要が相当枯れてしまったのか、交換用バッテリーが工具付きで1,500円と格安になっていたので注文してしまった次第。
これがボロiPod。RD BATTでバッテリー残を見ると710という表示だ。
これが交換用バッテリー\1,500円也。
付属の専用工具でサクッと開けれた。以前修理で開いたときは結構苦労したのでこれは便利。
コツがいるけど、10秒で開きます。
バッテリーが粘着テープで強固に接着してあったので剥がすのにちょっと難儀したが、無事剥離。途中、メキッと音がしたときは焦ったが無事であった。
写真右下の左が外したバッテリー、右が新バッテリーだ。写真では判り辛いが、結構膨らんでいる。真横から見ると、膨らみつつも、なぜかちょっとねじれている。なぜ? 狭いスペースの中で膨らみつつ、のた打ち回ったのだろうか。
肝心の交換作業を省略し、交換完了の図。
純正より少しサイズが大きいのかキツキツだったが、ちゃんと収まりました。
現在充電中だが、これで何時間もつようになるのかな?
純正の仕様では12時間持つ事になってるが、今までの1時間から比べると夢のような持続時間。
交換バッテリーの説明では20%程容量が多いようなので、14.4時間持つ計算だ。
本当か? まぁ検証・・・・15時間もかけて検証すんの嫌だな・・・やめ。
充電完了してからRD BATTの数字を晒すだけにしておきます。
なんだこの物件は!!
仮住まいで借りたい!!
渋谷駅 徒歩11分 分譲賃貸。角部屋。2面採光。オートロック。全居室フローリング。
「欧米か」と頭殴る 中三少年を家裁送致
09/30 20:57更新
千葉市の歩道で八月、少年二人がお笑いコンビ「タカアンドトシ」のギャグをまねしながら、電動車いすの無職男性(53)の頭をサンダルで殴った事件で、千葉地検は30日、暴力行為法違反の非行事実で2人のうち中学3年の少年(15)を千葉家裁に送致したと発表した。
添付した意見書の内容は明らかにせず、どのような処分を求めたかは不明。同学年の友人(15)の処分は未定という。
非行事実によると、少年と友人は、8月25日午後2時ごろ、千葉市緑区の歩道で、電動車いすで通行中の男性の頭を「欧米か!」と言いながら履いていたサンダルで殴って通り過ぎ、男性から「何するんだ」と言われると引き返し、再びサンダルで頭を殴った。
SANKEI DIGITAL INC
アホすぎてふいたwwww
リンク:「欧米か」と頭殴る 中三少年を家裁送致