昨日の夕前に届きました。

 とりあえず元PCをバラす前に簡単なベンチをとります。
 そのベンチ結果はこれ↓orz….

 もうゴミ屑クラスって感じっすね。
 ま、気を取り直して作成開始。手始めに筐体を箱から出すと・・・・
 デカッ!


 上に付いているファンも、こんなにデカかったとは・・・。まぁ、別に問題は無いのだが。
—————————————————————————
 で、メンドクサイので全ての作業を端折ります。完成した図↓。

 光ります・・・。別に光なんかいらないんだけどね・・・・。筐体気に入ったんだけど、デフォで付いてるからしょうがない。
 で、再度ベンチとった結果なのだが

 orz……..CPUもグラボも認識してもらえなくてランキングにも載らないとは・・・・。
 おまけ、マイデスクトップ。
 プリンタの上に乗っかってるのは最近手に入れたThinkPadZ60mのチタン仕様。10円で擦っても10円の方が削れるらしい。真ん中の木の引き出しにはメモリやら細かいものが色々と。
 スピーカーが4つ乗ってるのは・・・・、リアスピーカーの置き場が無いのだ・・・。無念。

 肝心のスピードだが、3DMARK06はもう当たり前の様にスムースに動いてました。バグってスコア表示してもらえなかったけど・・・。あとCrystalMarkで22万位だったかな?
 とりあえず「ふ~ん」て感じ。それと「アトランティカ」、最高設定でヌルヌルでした。
 これでストレス無く遊べる。
 つーかコレを見よ!!!
09PCmk8.jpg
 4コア+HTで8スレッドだ!!
 裏山Cだろ?


投稿者 hide

「PC完成」に2件のコメントがあります
  1. いいでしょ。
    このまま1コア1スレッドまでマルチコア化して頂きたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です