二日酔い
あの出来事があってから余り酒が飲めない体調になっていたのだが、刺激物を控えるようにしていたら段々体調が戻ってきた。なので昨日は結構軽く飲めた。
しかし、久々に焼酎をがぶ飲みしたので激しい二日酔い。さらに、何故か以前勤めていた、社長と喧嘩して辞めた会社に行く夢を見た。何故?
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
あの出来事があってから余り酒が飲めない体調になっていたのだが、刺激物を控えるようにしていたら段々体調が戻ってきた。なので昨日は結構軽く飲めた。
しかし、久々に焼酎をがぶ飲みしたので激しい二日酔い。さらに、何故か以前勤めていた、社長と喧嘩して辞めた会社に行く夢を見た。何故?
最近日記を更新してませんが、UOにハマっているせいです。グァァァっと熱くなって、グァァァァっと覚める性格なのですが、自分で覚めないような工夫をしながら遊んでます。
つーか、今日久々に焼酎飲んだら辛い。。おやすみ
最近「拝金主義は悪」的な感じで、流行言葉の様に攻撃されてますが、なんかおかしくない?
ビジネスが拝金主義なのは当然の事。視聴率優先で「拝金主義」という流行言葉をガンガン電波で垂れ流している視聴率第一主義の企業は、結局の所「拝金主義」じゃないのかよ?と問いたい。それよりも政治家・官僚の贈収賄問題や道路関係者等の天下り問題、国絡みの仕事をしている方たちの方がよっぽど拝金主義なんじゃないかと思う。とにかく、拝金主義=悪のように言われているが、それと犯罪は全く別の話だ。
それと株取引。若者がデイトレーダーで秒単位で売り買いを行っている事も、もの凄い悪的な感じに報道しているが、何がいけないのかと。ルールが有り、ルール通りにやっている事なので何も問題はない。そう言う市場なのだよ。
M&Aに関しても、乗っ取りだなんだ「反則だ!」やら「良心が無いのか!」みたいな事を平気で言っているが、なにを寝ぼけた事を言っているのか。上場する企業ってのは資金集めのために上場するのだよ、メリットも有ればリスクもある。メリットだけ頂いて都合のいいことを言いなさんな。大体金が有るなら上場する必要なんて無いのだよ。
土足で人の会社に乗り込んできて云々と言っていた人がいたが、それはマナーの話。マナーを無視しても出来るんだからしょうがない。
結局の所、上に書いた話は「そう言うやり方も出来ます」で終わり。ほりえもんやら村上さんが居なくなっても、犯罪を犯さない方法で幾らでも出来る訳です。
時間がなくて頭に浮かんだ事をそのまま書き殴ったので、変な所も有るかもしれないがその辺は勘弁。ということで先日の彼女の納骨に行ってまいります。
ウチの会社の古ーいビルのエレベータもソレだったのでした・・・。ボロでも一応自社ビルなのですが、コレに乗って誰かに死なれたら困るので今から使用禁止の張り紙をしてきます・・・。
一部こういう残念な記事もあったが、惑星探査機「はやぶさ」がイオンエンジンの始動に成功したということで「実にめでたい!」という話しを書こうと思ったのだが、別の記事のコメントの返事に予想外に時間が掛かってしまったのでリンクだけ掲載。
○はやぶさ探査の主な成果
○「はやぶさ」探査機の状況について
○「はやぶさ」プロジェクトがSpace Pioneer Awardを受賞
National Space Societyから栄誉あるSpace Pioneer Awardを受賞し、300人総立ちのスタンディング・オベイションを受けているにもかかわらず日本でのマスコミの評価は無しに等しいという悲しい状況。
見たことがないという人がいるので。↓おまえに食わせるタンメンはねぇ!
![]()
酔拳に入ってるシーンだと思ってたんだけど違うっぽい・・。
関係ないけど↓この人に似ている人が三陽にいます。
![]()
告別式に行ってきました。相変わらずオルガンの音に合わせて聖歌を歌ったりして悲しい気持ちを更に悲しくしてくれたりします。最後に顔を見ましたが、化粧されていてかわいくなっていて、ググっと涙が込み上げてきた。
全て終わった後、最近つきあい始めたという悲劇の彼氏と飲みに出かけたが、彼は本当にいい男だった。妻夫木を若くした感じで、このまま芸能人になれるんじゃないのという感じで。。つーか、GW中にやっと正式につきあい始めてルンルンの二人だったのに、一週間ちょっとでこんな事になるとは。。。
つーことで、この件に関しての話題はこれで終わりにします。
一応知っていますよ to Gill
デカいダメージには誰かの助けが必要なのかもしれない。でも俺は誰かに助けを求めるような性格ではないので、というかなんだろ・・・そういうのが苦手なのかもしれない。大体のことは自力で何とかしようとするタイプなので、自力で頑張って忘れようとしている。と考えていても、「いやいや、あんなに頑張っていた彼女のことを忘れてはいけないだろ」と考えちゃったりするから余計悪いのか。。まぁそういう事も全部まとめてワンセットで消化しなければいけない。等と堂々巡り。(俺は一人堂々巡り議論をいつもしている)
まぁ人間は必ず死とセットになっているのは了解しているのだが、何というか、あまりにも近すぎる距離での出来事でダメージが相当デカいのだろう。彼女が居なくなってからずっと考えてはいたのだが、冷静に自分のダメージ分析してみると、こんなのと一緒にしては失礼だが、禁煙した時のストレスのようだ。
いつも椅子に座って一服、メシ食ったら一服、等々無意識にやっていた事が出来なくなったイライラ。一度禁煙した経験がある人ならわかると思うが、そんなストレスに似ている。会社に行けば彼女が出社する、仕事を頼む・頼まれる、バカな会話をする、等、普段当たり前だった環境が一瞬にして消え失せ、いちいち、何かをしようとする度に彼女の逝去を思い出し、「もう居ない、会えないんだ」等と思い出すのがストレスなのだ。もし遠く離れた友人の死だったら、思い出す機会の少ない人だったら「もう居ない」という事を思い出す頻度も減るので、大分楽なんだろうな。ちょっと乱暴だけど、そんな感じな訳です。
もう一つは彼女の当時の状況に対する残念さ。もっと偏食を怒ってやれば、もし時間が数時間ずれていたら助かったのじゃないか、俺がそばに居るときだったらFirstAidsの心得があるので何とか出来たかも、具合が悪くて入院でもしててくれた方がよっぽど良かった、等々悶々と考えてしまうのである。もうどうにもならないのはわかるのだが、そういう微妙なタイミングが残念過ぎて、んー、まぁ残念過ぎるのだ。
もちろん家族の方がダメージはデカいだろう、生まれてから30年彼女と生活をともにしたのだから。俺と彼女との付き合いは5年なので家族の6分の一の長さしか生活していない、でも一日8時間という、普段の家族との生活以上に近い立場で一緒に過ごしたので、ある意味彼女は会社という箱の中の家族だったんだろうな。
今は、彼女はうちの会社が大好きだったので、何とかして会社を成功させなければ、それが供養になれば、等と考えています。
思いつくままに書いたので意味不明かもしれないけど、今俺の頭の中をグルグルしている考えは一部ですが、こんな感じです。明日は告別式に行ってきます。
彼女はクリスチャンだったのだが、教会の式ってのはオルガンの悲しげな曲流してるし悲しさ増幅させるな。オイオイ泣いてる人と、ニコっと微笑んで挨拶している人と2種類の人がいてそれが印象的だった。キリスト教ってのはそんな感じなんだろうか。
俺が今まで行っていた田舎の通夜は親類の酒飲み。式はお経聞きながら足の痺れとの戦い。
今朝突然電話が鳴り、出てみると部下が亡くなったとの事。電話の主は結構なオオカミ少年なので「またウソついて、さっき気がつかなかったけど携帯に本人から着信きてるよ」と返したら「それはお母さんだ」との事。「ウソだろ」と信じていなかったが、いつも始業時間前に来ている彼女が始業時間になっても会社に来ない。しばらくして彼女の母親から連絡が来て信用するしかない状況になった・・。朝起きてこないから起こそうとしたら冷たくなっていたそうだ・・・。つーかそんな事言われても中々受け入れられない。「そんな訳ない」という感じで・・・。
昨日は翌日使う書類と取材の話しをして「これ明日のX時で完成させましょう、私は朝から取材に行きます。じゃぁまた明日、おつかれさまー」と普段通りに帰ったのだが、、、、つーか何故こんなことに!?
彼女は病院で亡くなった訳ではないので死亡診断書を貰うために警察へ行っている。とりあえず本人が家に帰ってきてから行くと言うことで連絡を待つが、中々連絡がこない。その間電話の彼と俺は抜け殻になっていました。それぐらい要の人だった訳です。
3時間以上経っただろうか、本人が家に帰ってきたよという連絡を貰って彼女の家へ向かった。家に入り、部屋に入るとそこにはもう息をしていない彼女が・・・。つーかあり得なさすぎる、訳わかんない。診断書を見せて貰ったら「急性心機能不全」となっていたが、なんつーか、なんなんだよ。
彼女はあまりちゃんとした食事を取らず、お腹がすいたらその都度クッキーやらそういう類の物をポリポリと食べている子だった。昼休みにご飯を食べてる姿を殆ど見たことが無かったので、「ご飯は?」と聞くと、「普通の食事は胃もたれする」とか、「ご飯を食べると胸焼けする」とか・・・要するに「食べたく無いので食べません!」という感じの返事だった。
彼女は兎に角偏食な子で、会社のみんなで食事に行っても出てきた料理を一口二口、味見程度しか食わない。彼女のお母さんや叔母さんも「彼女はほんとに食べないから・・・」等とぼやいていた。「親がなに言ってるんだよ・・」とも思ったが、彼女はホントに我が道を行く人で、自分が嫌なもんは誰に何を言われようが上司からだろうが嫌!とハッキリ言う人だった。俺は散々虐められたもんだ。
うちに就職してから5年になるかな? 最初の頃から彼女の食事風景を見て「ちゃんとしたご飯食わないと病気になるぞ!」と口が酸っぱくなる程言っていたのだが、最近は「最近結構食べれるようになったんですよ」という返事が返ってくるようになってきて「ヨシヨシ」と思っていた所だったのになぁ。
その後会社に戻ったのだが、もう彼女が戻ってこない事は信用するしか無くなってしまったわけだ。でもちょっと気を抜くと、頭の中に「ほら!だから言っただろ!ちゃんとしたメシ食わないと病気になるって!と言ってやる!」とか一瞬浮かぶのだが、直後に「あぁ、もう言えないんだ・・・」と思ったり、「XXXちゃん(彼女)に頼まれたこれ、先にやっとかないと怒られちゃうなぁ」とか思っては「イヤイヤ彼女は・・・」と訂正し。。俺の後ろの彼女の椅子にはいつも通り上着が掛かっていて、そのうち「おはようございまーす」と来るんじゃないかと妄想したり。
つーか、昨日まで普通にピンピンしていたのに、元気な顔ともう動かない彼女との顔が交差して、頭の中がパッパッとフラッシュしてる感じ。訳がわからず仕事も手に付かん。
もうきりがないのでここまでにしときます、彼女のご冥福をお祈りします。でも彼女の我が儘っぷりで成仏出来るかなぁ・・・。それだけが心配。
「私が死んだらまず福山雅治に会いに行きます」と言ってたけど、彼には会えたのかなぁ。