最近の出来事


さらにStarcraft。

 久々にTokioと一緒にやってみることに。参加する方は今夜9時にJPN-1集合で。
 しかし、こういう古いゲームってCD紛失やCD-keyを紛失してしまった時のダメージが非常に大きい。UOであれば未だにその辺で売っているのでいいのだが、Starcraftはもう普通の販売店じゃ売ってないと思うんだよな。米国Amazonからは購入出来るみたいだが、以前遊び尽くしたゲームをワザワザ海外から購入というのもな。
 私の場合は購入した原本は見つからなかったが、バックアップコピーとそれに書いておいたシリアルが見つかったから良かったものの、やる気満々でメディアを探して見つからなかった時のガッカリ具合は相当だろうなぁ。

久々にStarcraftをやってみました。

 インストールすると画面がおかしかったが、Updateしたら正常に。
 Battle.netにつなぐとJPNチャンネルに20人位の人が。まだまだやってる人いるんだなぁ。とりあえずいつも使ってたProtossでやってみたが、やはり忘れまくってる。しかもミネラル余りまくりw。一応勝利したがダメだなこんなじゃ。

SONYがとんでもないことを。

Spyware Sony seems to breach copyright

 SONYがとんでもないことをやらかしたようです。
 すでに大きなニュースになっている、SONY BMG製のCDをPCに入れると勝手にインストールされる問題。そのソフトはアンインストールできず、そのソフトが実行されているPCでは、
 ○悪意のあるソフトや特定のファイル・レジストリの値が見えないようOSを改造される。
 ○このソフトをトロイの木馬等に悪用される恐れがある。
 ○このソフトが入っているPCではCDの取り込み時に雑音が入る。
 この3点でも問題なのに、さらに
 ○インストールされるプレイヤーのDecoder部分にLAMEの中で使われているMpg123のDecoderが無断で利用されている疑惑がある。
 このDecoderの中に、
 *http://www.mp3dev.org/
 *0.90
 *LAME3.95
 *3.95
 *3.95
 の文字が発見されて今回の疑惑が持ち上がったらしい。このLameとMpg123はLGPLライセンスで配布されており、このライブラリが利用されている場合は、ライブラリがLGPLである旨、要求があればソースを配布する旨、その配布方法の記述とライブラリの使用許諾書 (COPYINGLIB) を添付する必要がある。外部リンクとして利用するのであれば本体のソースコードまで公開する必要がないのだが、内部に組み込まれている場合はそのプログラム全体のソースコードも公開しなくてはならない。
 ということで、著作権を守るために著作権違反をしてしまった(疑いのある)SONY。どうなってしまうんでしょうか。

キ○タマに電流を流して避妊する。

キ○タマに電流を流す新避妊治療 セルビア
<略>人間の生殖機能に詳しいサヴァ・ボジョヴィック先生によると、弱い電気ショックを与えると精子が気絶した状態となり、一時的に不妊状態になるという。
ボジョヴィック先生は、「両方のキ○タマに電極をつけ、低い電流をキ○タマの中に通します。この電流で精子は最高で10日間気絶し、一時的な不妊状態となるため、妊娠するかどうか心配することなくセックスができるというわけです。精子を永久的に殺してしまうわけではありません。また身体への影響も心配ありません。」と説明した。 <略>
超絶ニュースより

 こいつはもの凄く画期的な発見ですな。でもキ○タマなんかに電気をビリビリ流して痛みがあったら最悪かもしれない。下っ腹にずーーーんと。想像しただけで縮み上がる・・・。

XBOX360のイベントページ

 ニュースサイトを見ると「jump-in.jp」というXBOX360の紹介サイト?が載っていた。最近はあまりコンソールゲーム系では遊ばないのだが、性能が気になるのと毎日1台プレゼントと書いてあったので「二匹目の泥鰌」を狙って開いてみると・・・、ポータルブログサイトと書いてあるが、なんというか奇妙な掲示板ページでした。
 というか、デザインがおもしろいかも。すぐ飽きるだろうけど。
 で、よく読んでいくと、抽選の対象になるのは閲覧者数が上位から50位以内の方だけだそうだ。しかも閲覧者数が増えれば増えるほど記事タイトルが大きくなっていくようなシステムらしく、投稿したばかりの記事タイトルはハッキリ言って読めない位小さいw。こいつは無理だな。素直に諦める。
 「jump-in.jp」
 FlashPlayerをVersion8にアップデートしないと見れなかったのでご注意下さい。

信号機が故障

 会社のそばの交差点で車がパーパーパーパーうるさい。
 外に出てみると直進の↑信号が切れてました。収まったなぁと思ったら警官が一杯集まって信号が変わるたびに指示。大変そうだが、仕事だからな。ご苦労さん。
 2時間後には修理されて正常に戻ってました。さすが迅速だなと思ったが、そこには天下りとものすごい税金が流れているんだよなと思ったら微妙。

狂ってる漫画

 以前閉鎖したサイト、「にらけらハウス」で狂った漫画を公開していた漫画家夫婦「にらけら」さんが離婚し、「にら」さんだけでサイト復活してました。
 ここは・・・見て貰えば分りますが相変わらず狂っています。暇つぶしにどうぞ。
 ○ひよこまめ
 今夜は藤沢に美味しいものをごちそうになりに行ってきます。

渋谷駅で右翼が!

 先日のプレオープンのお話。お店が渋谷なので東横線で渋谷へ向かう。到着してホームへ下りると、
 天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇・天皇
 うわ!なんで駅構内に右翼のポスターがこんなに!!しかも白地にオレンジだし、いつのまにイメチェンしたんだ?! 黒地に白文字じゃないのか!!(0.02秒)
 等と思ってしまったのだが、よく見ると競馬で天皇賞があったのな。帰りに同じホームへ逆から入ったら「賞・賞・賞・賞・賞」。

うわぁぁぁい何者だこの人

 「魔法使いの森」
 レトロPCについての話が盛りだくさんと思ったら他にも「男の料理」やら「森の生活」やら楽しそうなお話がいっぱい。。「懐かしいパーソナルコンピューターカタログ」この方の「日本のコンピューター発達史」もおもしろかったがそれと同じような香りが「魔法使いの森」にも漂っているので、時間が出来たら読んでみたい。
 残念ながらプロフィールが見あたらないのでどんな方かは不明だが、尊敬するなぁこういう人。
 とりあえずLinkに追加。「懐かしいパーソナルコンピューターカタログ」もLinkに入れるのを忘れているので追加。ついでに「Fast&First」も忘れていたので追加。

イかせられない彼氏は訴えてやる!

イかせられない彼氏は訴えてやる! アメリカ
イかせてくれないことに不満をもったブラジル人女性が、イかせられない恋人を相手取り、訴訟を起こした。
この女性(31)は、エッチをすると恋人(38)は勝手にイってしまって、イったらさっさとエッチをやめてしまうことに不満を感じ、今回の訴訟を起こした。 <略>
超絶ニュースより

 こんなことで訴えるとは。。。考えられない。 というか、こいつはソーローかい? でもアレか、前戯後戯で何とかしろって事かな?
 ソーローを何とかしろって言われてるのならこの男かわいそうだなぁw