最近の出来事


食用菊について。

 いまTVで、山形県民は大量に菊を食うと言ってます。日本一消費すると。
 で、たぶんみんなから質問されると思うので予めここで言っときますが。うちの地方じゃそんなに食いませんから!! 質問しても無駄です!!
 以上。
 つーか食いたくなってきた。久々に。
 あー食いてぇ!

私の嫌いな大学ランキング発表

 (略)ダントツの1位に輝いたのが東京大学(176票)。これに早稲田大学(138票)、
 慶応義塾大学(89票)と続く。4位以下は京都大学(29票)、明治大学(25票)、国士舘大学・
 青山学院大学(それぞれ20票)といった具合で、「ワースト3」が「大量得票」していることがわかる。
 「大量得票組」の嫌われる理由は「何か言っても『でもさ』って必ず反論してくる」(東大)
 「空気を読まずに応援歌とかを歌い出す奴が多い」(早稲田)
 「うちの役員会は3人が慶応。小賢しい奴が多い。リーダーシップは取れないが、ボスの
 後ろにぴったりくっついて、威張っている。ドラえもんの『スネ夫』みたい」(慶応)
 なとど、「いかにもありそう」なもの。 (後略)

 俺は学歴ないけど「でもさ」って必ず反論する・・(でもDQNじゃないよ)(のはず)
 「空気を読まずに応援歌とかを歌い出す」
 大笑いw。彼らにとっては誇りなんだろうなwwアピール(笑)
 「リーダーシップは取れないが、ボスの 後ろにぴったりくっついて、威張っている。」
 「は取れないが」というより「もとれないし」だと思う。w。こういうのはどこにでもいる!
全然関係ないが、先日aban氏が貼り付けていた分の最新版があったのと、昨日キャリアウーマン的な雑誌をみて、これを女全体の総意と思われたくないわと言われたのを思いだしたので、フェミ狂連中が言っている事をかいつまんだわかりやすい言葉をコピペしておきます。


女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。


娘debut

 知り合いの娘さんがコンテストで優勝したりなんだりで親的に大変なことになってるようです。
 大昔、当時の仲間で鳥海山の大清水避難小屋にキャンプに行ったときに、まだ小さい彼女と一緒に遊んだ(はず)なのだが、もう完全に忘却の彼方です。彼女も全く覚えていないでしょう。気に入った方は応援してあげてください。


 リンク:Coke Street Live 千佐都
 (Yokohama HOOOD!!メンバー全員学生部門 グランプリ受賞)

 リンク:彼女のブログ「千佐都」

続・一生の不覚

 段々慣れてきましたよ。外で聞くことに。
 つーか、マカロニって曲。モロに好みなんですよ。もうおじさんどうしたらいいかわかりません。誰か何とかして下さい。
マカロニ – perfume

 このノリがモロ好みっていう位だからもちろんコレ↓も大好きです。絵でわかったかもしれませんがご想像通り、例のアレです。↑が好きなら↓も好きなはず。

 でしょ?
 34秒・58秒あたりのベースが最高。あのデブが作った曲とは思えない。

アポーの嫌な所

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1078378.html
わかりやすいところで炸裂しましたね。ipodnanoが爆発したらしいっす。
アポーの一番嫌なところは、買った後のユーザーサポートが腐っている所。
毎年新バージョン買わないとサポートなんてしないよ。と普通に言ってのける所とか。
狂ってるとしか思えないっす。
———————————————————
42 名前: ケーキ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2008/01/11(金) 12:04:59.09 ID:M0k3C4qS0
ちなみに海外の対応は
炎上が収まってから地元のアップルのディーラーに持ち込んではみたものの、
このような状態は想定外らしく、なんと保証外だとのこと。
しかし一応アップル本社にはことの顛末を連絡してくれたらしいのですが、
3日経過してもアップルから連絡は何もなし。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070405_ipodnano_exploding/
——————————————————-

豪勢な晩餐

 毎日日付が変わる時間に帰宅する事になっているのでまっすぐ帰ってもメシはありません。面倒なので駅のそばのラーメン屋にでも行こうと思ったが、冷えてベトベトに固まった脂を思い浮かべたので却下。
 ・じゃぁ駅そばの中華屋:チョーまずい。
 ・駅から少し離れた中華屋:やたら量が多すぎる。(例:チャーハン→大皿に丼2~3杯分)
 ・モス:知らないうちに無くなってた。
 ・マック:うーむ。。
 候補はこんな所。ろくな店が無いのでしょうがなくマックを買って帰ってきた来た。
 チキンフィレオとポテトL・コーラLで660円。
 うーむ。なにげに高い。考えてみたら170円のカップラーメンて意外にコストパフォーマンス高いなぁ。
 いや、コストパフォーマンスで言えば袋入りのインスタントラーメンか。アレなら70円で買える。貧乏だった頃はよくコイツのお世話になったものだ。あとはカレー作って極限まで水でのばしながら何日も食い続けるとか。
 それに比べればチョー豪勢な晩餐だ。
 等とくだらないことを考えながらマックを頬張るのであった。

散歩

 今住んでいる家は清水ヶ丘の麓にあり、散歩には最適な環境です。と言ってもそんなに散歩している訳ではないのだが。

 1~2分でこの景色。空気が澄んでいるときには真っ正面に富士山が見えます。右の写真は山側へ続く道。


 少し進んだら子猫ちゃんが2匹すり寄ってきました。人なつっこくて足下でゴロンゴロン。白が多い方を勝手にタローと名付けましたが、何度呼んでも反応がありませんでした。
 しばらく遊んでたが、どこまでもついてきそうなので切り上げて公園へ。十分撫で回したので満足。

 5分も歩けば到着。到着したら凧揚げです。

 この公園はものすんごい広いです。広場が数ヶ所。

 左:子供用の遊具。なにがあったのかわからないけど工事中。
 右:体育館。若者がなにかスポーツをしています。きょうは女子バスケだったかな?

 左:チラッと見えるのが屋内プール。天気がよくて気温の高い日は「マジンガーZ GO!」状態で屋根の部分がウィ~~ンと開き、オープンになります。大人1時間300円・子供100円。一日券は大人500円・子供200円。
 右:体育館の隣の花壇。今は丸裸状態。

 左:ゆずの「からっぽ」とかいうPVに出てくる(らしい)丘の木。PVのおかげで木が落書きだらけだったのだが、今は落ち着いてる模様。
 右:野球用グラウンド。2つ分ある。その他テニスコートもあり、かなりでっかい公園です。

 帰り道。富士山が見えないかもう一度確認したがご覧の通り。昨日は見えたのになぁ。

mixiで外部ブログの更新を素早く反映させる方法

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 去年は鎌倉事務所で慣れない仕事をし、年末からは横浜へと移動。ここでもまた慣れない仕事を覚えながら、今までの仕事も継続し、という状況です。今年も暫くこの状況も続くのでしょうが、別に進めているあるプロジェクトが成功して大金持ちになれれば、いいなぁ・・。
 ということで本題。
 Mixiで外部ブログを登録している場合、新規記事を投稿しても中々Mixi側に反映されない事が多い。Mixiのヘルプには各ブログを4時間毎にクロールし、情報を更新していると書いてあるのだが、4時間所か半日以上経っても更新されないことが多々ある。これが本当に精神衛生上よろしくない。ブログを更新したらMixi側でもスパっと更新されてほしい。
 つーことで試してみた戦法だ。
 手順
  1.まず最初にブログを更新する。
  2.Mixiの設定変更画面を開き、「RSSのURL」に入れているアドレスの最後に適当な文字を追加。「入力内容を確認」をクリック>「変更する」をクリックし、RSSのURLを変更する。
  3.2で変更したRSSのURLを元に戻し、入力内容確認>変更で元に戻す。
 これだけで完了です。
 以前はこの作業を行っても影響が無かったのだが、先日のリニューアル以降、この作業を行った数分後に反映されるようになったので、この方法を掲載する事にした。いつまでこの作業が有効かはわからじ。あしからず。
 以上。

伊豆ダイビング報告その2

 ものすんごい遅くなりましたが、写真が届いたので報告。といっても記憶が怪しいのでパラパラと写真紹介形式で。
なんの変哲もないポスト。ここにはがきを入れるとちゃんと届きます。インクジェットプリンタで印刷したはがきはだめっすよ。(売店で専用のはがきが買えるのです。)

郵便局員がココまで取りに来るのかどうかは確認していない。
ウツボとのツーショット。警戒してカメラの方向を向いてくれなかった。

左に温水シャワー、右が風呂です。この風呂はウェットスーツを着たまま入れるのがよい。上がったばかりの冷え切った身体をこの風呂にザブンと浸け、中での出来事をアーダコーダと話しながら脱ぎ脱ぎしているのが至福のひとときだった。

よく出てくるアレですよ。アレ。

ビラビラしたものに囲まれてるアレ。

火星人に似た物体。刺身にすると美味いです。あれ?火星人はタコか。

タタキにしたり、なめろうにしたり。あの美味しい奴の群れです。

ミノカサゴ、、、、かな?。

渋滞中。

 てな感じで堪能、、、と言いたいところだが、1日目の打ち上げでやりすぎて2日目の1本目でダウンしてしまいました。次回は絶対控えるぞ!なんて思っても、分っちゃいるけどやめられない俺なのでした。