超ド級
超ド級。すごい物という単語なのはわかるが、改めて考えるとド級の意味ってなに?となったので早速検索。かいつまんで言うと、1906年にイギリスが完成させた革新的な戦艦「ドレッドノート」の意味。この戦艦の登場は全世界に衝撃をあたえ、当時の列強各国はこの戦艦並・それ以上の艦を作ろうと奔走した。「ドレッド級」略してド級。ドレッドノートを越える艦を「超ドレッドノート級」つまり超ド級と呼ぶようになりました。おもしろい。
80年代に使っていた日立の名機「MB-S1」の紹介と、たまに更新されるウェブマスターの日々雑感。
超ド級。すごい物という単語なのはわかるが、改めて考えるとド級の意味ってなに?となったので早速検索。かいつまんで言うと、1906年にイギリスが完成させた革新的な戦艦「ドレッドノート」の意味。この戦艦の登場は全世界に衝撃をあたえ、当時の列強各国はこの戦艦並・それ以上の艦を作ろうと奔走した。「ドレッド級」略してド級。ドレッドノートを越える艦を「超ドレッドノート級」つまり超ド級と呼ぶようになりました。おもしろい。
友達の結婚式2次会に行く。彼は番記者なのだが、その同僚たちの手でお祝いの新聞が作られていた。さすがプロのクオリティと思っていたのだが、でかでかと掲載してあった新郎新婦の顔にためらいもせずに某デザイナーと某マスターがいたずら書き、これが妙にイイ感じに仕上がり大笑い。今もバーの店内に張ってある。新聞屋のエリート連中の中でうちらグループだけ異様な雰囲気を醸し出していた。
ワンマン社長の舵取りに下があたふた処理するというのを4年近くやって来た為、そんな事を言われても急にモチベーションは回復しない。リハビリが必要だ。下がモチベーション上げても意味が無く、しょうがないか・・と考える状態が長く続くと腐る。思い知りやがれ!と言いたいが、いってもしょうがないし、がんばらなきゃな。呉越同舟。と思いながらもモチベーションあがらん。この野郎。
何か仕事になるいいネタは無いかとWebを眺めていた所Blogの話題が目に入った、みんなブログブログ言ってるが、掻い摘んで言えば掲示板に毛が生えたようなもんだろう?、とか言いながら「そういえばBlogの仕組みをちゃんと理解していないな?」と早速実験してみることにする。
老舗らしいBlogger.comにhttp://daraku.blogspot.com/と作ってみたのだが、なんか妙にいい感じで郷愁を覚えるようなタイトルとカラーリングになったなぁ、とよくわから無いことに関心し、いろいろいじくってみた。他のユーザーはどういうページを作っているかなと興味を持ち、こういうサイトはユーザーを検索できるはずだよなぁと小一時間いじくっていたら見覚えのある名前がある。どうやら知り合いのBlogを発見してしまったらしい。なんちゅーか、小気分が悪い。俺が知ったのを知ったら嫌がることだろうが、こんな情報がクソ溢れている中で見つけてしまうところに運命的なものを感じるな、とチラと思った。が、そんなクソ小洒落た話でもないだろう。上のBlogページを表に出す為に今日(6/13)レコードを一個追加したが、もう更新されることは無いだろう。ほっとくと勝手に消えるのかな?
ところで今書いているこれもBlogになるのだろうか。Webのアクセスログはサーバーで散々見ているのだが・・。こう、なんというか、いまいちWebのなんのLogなんだよ!と思ってしまう。
2時間しか寝てないが。今夜従兄弟(正確には叔父)が遊びにくる、買出ししたり済ますものを済まして夜に備える。結局寝れなかったが、外出せずに家で宴会。と突然「彼女ができた」と告白しやがったこの野郎!。相手は俺も知っている人なのだが、まぁ明るくて話を聞くタイプなので合うのかも知れない。そういえば6月中旬にはとうとうコイツのダイブショップが完成しオープンする。本当に長かった。石橋叩いて叩いて叩きすぎて壊すタイプなんだよコイツは。ちなみに俺は助走つけて駆け抜けるタイプだ。。血がつながっているのだがまったく正反対。
また山形の友人が遊びに来る。ちょうど仕事が立て込んでいたので一度会社に来てもらい、打ち合わせ後食事にでる。
今日は山東大丈夫だろうと中華街に行くと、あいていた。コースで食わせたが、やはりここの餃子は変わっていておいしい。独特のタレで香辛料が入っているのだが、そんなに香りがキツくも無くちょうどいい。俺はキツイ香辛料系の香りがダメなのだが、それでもおいしく頂ける按配だ。その後はお決まりの例のバーへ行ったのだが、野毛周辺は色町だとの話を聞いて友人の目の色が変わり、2~3杯で店を出て色町探索。。例によってこがね町ガードした通称「ちょいの間」を散策し、そのまま黄金町駅にいったんだが終了している。タクシーを拾って宿まで送ろうとしたがどうやら「ちょいの間」をご利用になりたい様子だったので、「また遊びにきたら連絡くれ」と言い残ってる仕事をしに会社へ。こういう場合はほっとくのが一番良い。
で、会社に行こうと思ったがタクシーが全然来ない。通っても全部行灯が消えていて、人が乗っている状態。。やばいなぁと思いながら相当歩いてしまったが、途中でタクシー発見。一時はどうなることかと思った。。
その後残っている仕事をし、朝の8時帰宅。しかし2時間後に呼び出され散々な目に会うが、思い出すと脳溢血起こしそうなので割愛。
ひろしくんと言ってもわからないだろうが、まぁそういう友達がいる。彼はニューヨークでレストランをやるのが夢らしく修行であちこち行ってるんだが、兄の結婚式があるので帰ってきたそうだ。数日前に俺の携帯に彼女らしい人から連絡があり、電話にでたら「○△?□だけどなにやってんの?」、俺「は?誰だっけ」、彼女「ひろしだよひろし」。俺「ひろしくんは知ってるけど?」、本人に代わるときに彼女が「ダメだよ私のこと全然わすれてるしー」と奥で言っているのが聞こえる。でひろし君登場「おーす、今なにやってんの?いま渋谷なんだけど出てこいよ!まだテンダ(注:店のなまえ)で働いてんだろ?」、俺「おいおい、ひろし君だろ?ヒデだよ俺は」、ひろし君「すいません、まちがえました・・・」というやり取りがあった。
長い振りだが彼が今日バーに来るというのでその件でいじめようと思い出かけた。いじめたところは割愛。
会社のPCの調子が悪すぎる。面倒なので全部入れなおしを検討し、さっそく実行。ただ現在使っているメールやらデスクトップに散乱している書類など消したくないので方法を考える。。DVDRはあるが現在の使用中の容量が130G。130G/4.5G=28.8枚。無理。仮にやったとして1枚15分x29枚=435分/60=7.25時間。アホカ。ということでほかの方法を考える。
ここで以前CDのみでWindowsを動かせるというものすごく便利なBart’s PE Builderというツールを発見し、作っておいたCDがあるのを思い出し、CDのみでWindowsを起動。これだとHDDのWindowsを起動しない状態でHDDをいじれるのですべてのファイルをいじくれる。ということでWin9x時代のような技が使えるかな。と実験もかねてやってみる。
マイコンピュータからシステムHDDを開き、Backupというフォルダをつくり、HDDの中身全部をそのフォルダの中に移動、、できた。まぁ当たり前だが今まで無理だったのでちょっと感動。次に再起動し、WindowsXpのCDでSetupを起動し、フォーマットせずにインストール。完了。すべての情報がBackupフォルダの中に残ったままWindowsXpの新規インストールに成功した。こいつは楽だ、これで前のように気軽に再インストールができる。「さすが俺様!」。と言ったのだが会社の女の子は無視。「聞いてる?!」
ここまで文章打って思ったが新しいキーボード、タッチが重くて使いにくすぎる。昔から使っているメカニカルタイプに戻そうかと考える。あれはカチっと音がした所で入力されたことがわかるので奥まで押さなくていいし、ゴムじゃないから軽くていいんだよな。と思ったがカチカチカチカチうるさいんだよな・・・特に夜は。静穏メカニカルキーボードとか出てくれりゃいいんだが。まぁ使ってりゃ軽くなるだろうししばらく我慢。
新しいPCは古いPCからとった部品も使って組まれているが、捨てる物を整理していたら余った部品で一台作れることが判明した。「関根汁」という友人からパソコン購入の相談を受けていたが未だ購入していない状況を考えるとビンボーなのだろうな、と早速TELし、組んであげようかといった所大喜び。「そんなこと言うとフェラチオしちゃうよ?」といわれたが丁重にお断りした。
新しい家の近所に腐った居酒屋を発見し、そのうち挑戦しなきゃと思っていたので会社のKatz君を誘い挑戦してみる。特においしくはない。酒は普通。まぁウーロンハイ位普通に作れるか。ちょっと飲みすぎたかな程度で帰宅。Katz君もまだまぶた7分目位で正常な状態で帰宅。