hide

Hewlett-Packard PSC1350

 PSC1350届きました。早速梱包を解き、設置。
 こいつは実売価格1.5万円なのだがオールインワンで世界最小、小さい俺の机にはぴったりのサイズだ。このサイズにスキャナーとプリンタ(当然か)とメモリーカードリーダライタが内蔵されている。当然プリンタ単体でのコピーも可能だ。あともう一つの特徴はフロント給紙フロント排紙ってところかな、後ろから紙を入れる必要がないので壁面にぴったりくっつけられる。と思ったのだが背面に電源ケーブルとUSBケーブルを刺さなければいけないのでピッタリくっつけることが不可能、さらに上のスキャナーのカバーが後ろ方向に開くのでその分もよけいにスペースを空けないといけない。
 とりあえず今までのPM-3300Cと比べると二回りほど小さいのかな。まぁPM-3300CはA3ノビまで印刷できるのででかいのは当たり前かもしれないが、この中にスキャナもメモリカードリーダライタも入っているってところがいいのかもしれない。
 元々家にはPM-3300CとGT-8300がおいてあったのだが横浜に移動してからは全く使わず。おかげでGT-8300は故障で廃棄、PM-3300Cはインク詰まりで絶不調、インク1セット空になるまでヘッドクリーニングしても直らず、固まったインクをお湯で溶かそうとヘッドの部分にいろいろ細工したのだがそれでも直らず。こんな状態だったので写真の印刷なんかやる気が起こらないところだった。と言うことで画質は落ちるのかもしれないが、これでスキャナも使えるようになって大助かり。
 さて、問題の画質だが、普通紙にささっとテスト印刷してみた分には十分いけるかと思った。オプション6色インク用のカートリッジを買えば6色にも対応するので専用の紙に印刷すればそれなりの画質になるだろう。まぁかすれまくりのPM-3300Cを騙し騙し使ってたのを考えると全然問題なし。
 あと良かったのはメモリーカードからの直接印刷機能。メモリカードをさしてボタンを押すとカード内に入っている画像データの一覧と、用紙・レイアウト一覧等が印刷されて出てくる。あとはほしい写真とレイアウト・用紙種類にマーキングしてスキャナで読み込ませるだけで印刷してくれる。これはPCいらずで誰でも簡単に印刷できるから人に教える手間もかからず楽かもしれない。ただ一覧印刷が遅い!、これだけなんとかしてほしかった。一覧表示にクオリティなど求めないのだよ。スピードだろスピード!
 もう一つ期待しているところはインクカートリッジがヘッド一体型だという所だ。Epsonはヘッドが本体固定でインクカートリッジだけ交換するタイプなので単価は安くなるのだが、上で書いたようにひとたびインク詰まりを起こすと大騒動、延々カートリッジ一本消費するほどクリーニングしても元に戻らず、印刷時は毎回この作業に参っていた。一方PSC1350はヘッドがカートリッジと一体になっており、カートリッジを交換すればもれなくヘッドも新品交換になるのでこの心配は無くなる。ただしヘッド自体使い捨てになってしまうのでその分コストは高くなる。どっちがいいかと悩みどころだが、月に一回程度の印刷頻度ならヘッド一体型カートリッジの方がいいかもしれない。Epsonは1ヶ月放っておくと確実にインクが詰まっていてなかなかきれいにならないからだ。そんなことに時間を費やすならカートリッジ買ってきた方がよっぽど早い。某ページではないが時間リソースは限られているのだ。
 もう一つあったな、カードリーダライタ。これはまぁ普通。メモリカードドライブがマイコンピュータに増えるので、メモリをさしてマイコンピュータから開けばファイルの入出力が可能。今まで使っていたメモリーカードリーダライタは、PCに接続しただけでMemoryStick・CompactFlash・SDCard・SmartMediaの四つのドライブが増えて邪魔すぎだったのだが、こいつは5種類のメモリに対応してても見えるドライブは1つだけなのですっきり。
 て所かな。とりあえずまともに印刷していないので、なにか問題や使いにくさが出てきたらまた書くことにしよう。メーカーからタダで頂いた物なので文句ばっかり言ってるのも気が引けるけどw

野毛巡り

 先日紹介した野毛ダイアリーだが、このページを見てからいてもたってもいられなくなり、会社のエディター君とさっそく出かけることにした。このエディター君、俺の野毛三昧の話を聞いていつの間にか野毛フリークになっており、知らない間に色々な店に飲みに行っていたらしい。俺も誘ってくれよ!!
 まずはエディター君がまだ行ったことがないと言っていた「だるま」、今回は結構食えたかな?。とりあえずビールを頼むとキュウリと銀杏が出てくる。その後はハツ・ミサキ・味噌ピーマン・椎茸・タン、最後にレバーが出てきたところでストップした。まぁ毎度おいしい、焼き台が炭じゃなくガスなのがちょっと残念だがここはちょっと塩気が多く、香ばしく焼いて出てくる。次があるので我慢するつもりだったのだがおいしくて結構食べてしまった。
 次に「焼肉大衆」。ここは俺が行ったことのない店でとにかく安くておいしい肉だと言うので向かった。頼んだ肉はカモ・ジンギスカン・ホルモン・レバ刺しの4人前。だるまで結構食べてしまったのでツマミながら梅お湯割りを飲んでいるところにパートナー君が到着。パートナー君に残りを平らげてもらいながら話に花が咲く。肉はどうだろう、おいしかったのかもしれないがタレが濃すぎて肉というよりタレを食ってる感じ。ちょっとでもタレをつけるとタレの味しかしないので肉の味は確認できなかった。お腹がいっぱいなのもあって各種類1枚ずつしか食べてないので次回は1件目にここに来てみよう。
 本当はこの2件で帰ろうかという段取りを組んで出発したのだが、ついでにエディター君が行きたがっていた立ち飲みの福田フライに寄ってみた。以前は焼き台部分にカウンターと壁の周りにテーブルがあるのみだったのだが、改装されて結構立派になっていた。今は息子さんも一緒にやるようになったらしく、魚系のメニューが出来ていたのだが、おなかがいっぱいだったので熱燗とクジラのフライを3人分だけ頂いた。まぁ予想通りここのフライは脂っこすぎる。普通のソースを頼んだのに間違って辛いソースで出てきたので、辛さに紛らわされて完食することが出来た。普通のソースだったら食えなかっただろうな。しかし寒い季節に熱燗というのは本当にいい。ここでも話が盛りあがる。
 盛り上がりついでにいつものバーへ移動、ここではワインを頼んだ。いつもはビールと食事で腹がいっぱいになるとここでワインを飲んでるのだが、この日はビール・焼酎お湯割り・熱燗と飲んでいるので二日酔いなるかなー、と心配しながら頂いた。まぁいつものメンバーも居て盛り上がったところで時間切れ、帰宅した。

クエスト

 前回、こんなに苦労させて報酬がつまんないアイテムだったら引退だぞ!と書いたのだが、昨日ログインしてクエストを開始し、ダンジョンについた時点で飽きてしまいました。今はレア取って金で勝った方がいいや、と思ってる。さっさと持ち物欄の邪魔なゴミを全部捨ててしまおう。なんかファミコンのRPGをやっているようでダルすぎる。協力も出来ないしつまんなすぎ。
 てことでレアもの探しに戻ったんだが、相変わらずキツい。消耗品で金は減る一方。なーーんかねーのかなぁ。このままだと装備充実の前に金がつきるのは確実だ。借金も返せねーし。とりあえずレベルあげるか・・。

飲み

 仕事も終わり、「さて、帰宅しようかな」と思って居たところに友人から電話が入り、「つっちゃんの設計した飲み屋が今日オープンしたから一緒にメシでも食いに行かない?」と誘われたので「!!ごちそーさんっ!!」と即答で答えてゴチになってきました。
 いつものフレーズなのだが、そういうお店に行くと食べるより飲む方を頑張ってしまう人間なので、つまみはホントにつまんだだけ。刺身二切れとレンコンの串揚げ1個、サラダ小皿一盛り分かな。刺身は味はともかく新鮮だな、と思わせる食感。サラダは大根のサラダだったのだが、かつらむきの大根がちょっと厚くて大根だけ食ってる感じになっていた。まぁこんなもんか、と思いながら最後にレンコンの串揚げを食べたのだがこれがうまい!。ほのかに香辛料が香る感じでベタベタせず、クドくもないソース。揚げ方もいい感じ、衣がすごく綺麗に付いているし色もイイ。久々においしい串揚げを食べたかな。普通のソースやおたふく系のソースと揚げたての串揚げの組み合わせだとツーンとキツすぎる感じがしてあまり好きじゃない。
 その後、関内へ行こうというので「ごちそうさ~ん」と綺麗どころがいるお店へ移動したのだが、さすがにお高い店は綺麗なネーチャン揃えてる。美人系でツーンとしてる感じのネーチャンはあんまり好きじゃないのだが、この店はかわいい系の子がいい感じでそろってた。
 がんがん飲んで酔っぱらい、くだらない話で大盛り上がりしている最中にふと店の名前を見ると「Jewel」と書いてある。ロゴが妙に覚えがあるなぁ~。。なんで知ってるんだ?と考えていたら思い出した。このロゴは、頼まれて俺がデザインしたロゴだったw。たしかロゴのデータを渡した後に「お礼に一日タダでごちそうしてあげるよ」と言われていたのだが時効だなw。もう2~3年前の話だし。
 結局帰宅したのは3時近くかな。二日酔い対策に麦茶で水分補給してから就寝。

野毛

 お気に入りの酒場街の野毛、気軽に飲みに行くのはいつも野毛周辺なのだが、その野毛周辺で飲みまくり日記にしている人のページを発見したのだがこれがすごい。ものすごい情報量で腐った酒場好きな俺にはたまらない。
 「野毛ダイアリー
 ほんといろんな店があり、怪しい店は結構足を運んだつもりだったのだがこの人の足下にも及ばないなぁ。ここで紹介してある「焼肉大衆」と「沙羅」、この2件は近いうちに体験してみたい。両方ともとにかく値段が安くておいしいものもありそうだし、8時まで入店したら焼酎1000円飲み放題、しかも安い焼酎じゃなくてそれなりのブランドの焼酎って普通あり得ないだろ。ページを見て目を疑ってしまった。
 あと「日の出理容院」。なんだいくら野毛日記って言っても理容院までレビューするこた無いのにと思ったら実はバー。昔理容院だったのをバーに買えたけど看板はそのまま営業しているとのこと。ビックリ。じゃぁ「さいとうタバコ店」も実はバーだろ!と見てみたらこちらは本当にタバコ屋であった。

地震

 たぶん昨日・今日に更新された日記は地震の話題で持ちきりだろう。勝手な予測。
 さて、俺の実家だが新潟の隣の山形・庄内なので震度3あったらしい。でもまぁ震度3はなぁ・・・「ゆれたねぇ~」って感じで終わったと思う。早速実家に電話したけど、そっちは大丈夫?、大丈夫だけど横浜は大丈夫?等と心配合戦。
 眠くてしょうがない状態なので文が続かないのは勘弁してもらうとして、今回の地震の報道で防災相が議院に到着した所を撮した映像に友達が堂々と映ってるしw。まぁ番記者だから映るの当たり前かもしれんけど、あんなにアップで全国放送されたら一躍有名人だなw。録画してDVDにしていつものバーでひやかそうと思ったんだが家には取り込み機器が無いので断念。

続き

 さっきはZappを紹介したところで満足してしまったが100のうちの2しか答えてないので続き掲載。

Q3. メインでプレイしているクラスは?
エルフ
Q4. リアル性別をできれば教えてください。
オス
Q5. お歳は?
プロフィールの通り。1970年生まれ
Q6. 生息地はどこですか?(言える範囲でお願いします。)
横浜市南区
Q7. オフ会の時、初対面の人に待ち合わせですぐ分かるような身体的特徴を一つどうぞ。
眼鏡?、話しかけ難い雰囲気?、特にこれといって無いなぁ
Q8. 趣味は?
スノボ・スクーバダイビング・車・酒・女。酒と女以外過去の趣味になってしまった。スノボは20歳~30歳までかな?もう行かなくなってから4年目か・・・オッサンだからフリースタイルじゃなくてアルペンライダーな。ダイビングも横浜来てから数えるほどしかやっとらん・・、車も横浜来てからうっぱらってしまったので趣味という趣味は無し。しいて言えば酒・女。
Q9. ご職業は?
一応CTOということでシステム関係全て担当なんだけど社員やその他雑務も担当・・。まぁ平たく言えばシステム屋
Q10. パソコン歴はどのくらいですか?
10歳頃からやってるはずだからかれこれ23年位?
Q11. プレイしているサーバーはどこですか?
Canopus
Q12. いつ頃リネージュを始めましたか?
有料化の数ヶ月前だったかなぁ
Q13. 平日と休日の一日あたりの平均プレイ時間を教えてください。
平日・休日共に10時前後から2時前後まで。4時間かな?
Q14. 課金中は毎日プレイする。(y/n)
n?、金払ってるからやるかって事かな?、全然関係なし
Q15. クランに属していますか?できればあなたのクラン名も教えてください。
現在気まぐれで野良
Q16. いくつぐらいクランを渡り歩きました?メインキャラで長期と考えられるクランだけで結構です。
3年前にSuperCarrotさんらのクランに居たはず。Zだったかな、あとFairyRing?FairyCircle?忘れた・・。今はimbibingGoldFish、てか野良か。
Q17. 頻繁に訪れるリネ系サイトをリストしてください。
人参の樹とLineage Market Price Turboかな。
Q18. 他にどんなゲームにはまりましたか? 好きだったゲームなんかも教えてください。
doom / diablo / Starcraft / UO / EQ / Warcraft / AoE / CounterStrike等。Diabloはハマったね、基本だけど。。
Q19. ゲームを選ぶ時、重視することはなんですか?
評判かな。あとフリーのお試し期間があったら試してみて判断。今は殆ど後者の方法で選んでるので数分でやめたゲーム多数。
Q20. 好きな本(漫画OK)を教えてください。
本は仕事がらみの情報以外殆ど読まない。漫画はBORDERとか好きだったな、狩撫麻礼&たなか亜希夫の。それから狩撫麻礼原作は色々読んだかな。
Q21. 好きな映画(またはテレビドラマ)を教えてください。
最近みたので面白かったのはHurricaneかな。あとちょっと前にリディックも見たけど海賊コブラちっくで面白かった。シリアス系よりもアクションやコメディが好み。
Q22. 好きな音楽のジャンルは?
FUNK / SOUL / R&B / Smooth Jazz / Jazz / Reggae / Techno(Classic)
大体こんな感じかな
Q23. どうやってリネージュに出会いました?
たぶんforGamer.netでお試し期間の告知を見て
Q24. リネージュに出会えて良かった。(y/n)
暇つぶしという点ではy
Q25. リネージュのどこにはまりましたか?
暇つぶせ具合
Q26. リネージュをプレイしている目的があれば教えてください。
暇つぶし
Q27. 何故そのクラス(問3)をメインにプレイしているんですか?
これが楽と言われたので
Q28. 初心者の頃、失敗したことがあれば教えてください。
身の程を知らずに猪に手出したこと。猪様を見た目で判断してしまった事。
Q29. ネカマ・ネナベをやったことがある。(y/n)
n。必要無し、てかやる意味が分からない。
Q30. 異性にゲーム上でせまられたこと、またはせまったことがある。(y/n)
n、無いなぁ。
Q31. 自分をオタクだと思う。(y/n)
ZappやDanceClassicMusicヲタクなのは確実です。
Q32. どんな時、自分が廃人だと思いますか?
自営業してた時代(EQ/UO)。仕事が入らない時間は全部ゲームに費やしていたとき。今はそんなでもないかな
Q33. ゲームの友達には言えない秘密がありますか? 大体でいいのでその秘密を分けてください♪
なんだろね秘密って・・・。特に無し
Q34. OEはする派?しない派?
余裕があればする、金ねーし。
Q35. いままで燃やした武器防具で一番高価なものは?
マジックヘルムだったかな?古代なんたらで買ったら+4が出てきたので余ったZELを貼ったら即消滅。あぁ、5T-Sかな?忘れた。貧乏だし殆どしてない。
Q36. 今までで出した一番高価なレアは?
オーガの血。あんまレアじゃなくなってるし
Q37. いままでで最高額のお買い物(リネージュのアイテム)は?
300k位?+4GOPだったかな?
Q38. 引退しようと思ったことがある。(y/n) 何故?
3年前に1回引退してるし。てか3年もたったっけ?2~3ヶ月前に復帰したばかり。引退の理由はルーチンワークになって飽きたから。
Q39. 普段の狩場はどこですか?
DV / 雪山 、もう飽きた
Q40. 好きなモンスターは何ですか?
レアくれる奴
Q41. 嫌いなモンスターは何ですか?
レア無しで強い奴
Q42. 4賢者の名前を言ってください。(あまり考えずに即答でお願いします。)
?わからん?
Q43. 自慢の装備を教えてください。
特に自慢するような物はもっとらん。
Q44. リネージュで感動したことがありますか?あれば、どんなことで感動しましたか?
なし
Q45. PTプレイは積極的に参加する。(y/n)
必要であればする
Q46. リネージュで結婚したことがある。or してみたい。(y/n)
y
Q47. RMTに対するコメントがあれば教えてください。
時間が無くて金のあるお父さんには有益な物かと思ってる。まともに稼いだアイテムだったらだが。
Q48. リネージュで何をしている時が一番幸せですか?
レアを売って金に換わる瞬間
Q49. 普段は○○やりながらリネ。○○を埋めてください。(文字数問わず)
Q50. 自分の君主に対する思いを打ち明けてください。
(君主でプレイしている人はクラン員への思いをお願いします。)
ナッシング
Q51. 同じキャラクターに3回続けてシーフされました。どんな反応をしますか?
脳に血が一杯いって顔が赤くなったりマウスを握る手が汗ばんだりする生体反応が出ます。
Q52. マナーは守るほうですか?
基本的に守る
Q53. ゲーム内のチャットで良く使う台詞はありますか?
晩?最近野良なのでまったく喋らない:<
Q54. むかつく顔文字を教えてください。
(^^;)・^^
Q55. オフ会は良く行く。(y/n)
yのはず。

まだ56かよーーーーーーーーー

Q56. リアルでリネをプレイしていることについて秘密にしていますか?
別に秘密にしてないけど、いってもわからんかと思う。
Q57. リアルで友達はたくさんいるほうだと思う。(y/n)
yと思う
Q58. ゲーム中「けっ。どーしようもねぇな、こいつ。」と、思ったことがあれば教えてください。
あづちゃんという奴がしつこくPKして来たり、俺の呆れた発言に対してWisしてきたりしたとき。
Q59. 相場には敏感に対応するタイプですか?
売り物を売ろうとした時だけ
Q60. 10M拾いました。どうしますか?
おありがとうござい
Q61. ちなみに「M」はミリオン?それともメガ?
Megaにきまっとる
Q62. リネージュで、これだけは譲れないと思うことを教えてください。
カクカクさ
Q63. リネージュに関する事柄でつっこみを一つどーぞ。
カックカク
Q64. NPCのパンドラについてどう思います?
Q65. 現在リアルで一番大切なものは?
酒・女・金
Q66. 他人のチートについてどう思いますか?
チートすると飽きちゃうんだよなぁ、と思う。
(リネでチートしたって事では無い)
Q67. 攻城戦は参加する派?しない派?
一応参加。金が続けばだけど。
Q68. 追加して欲しい仕様を一つ妄想して下さい。
PTメンバーのHP・MPを一覧表示、キーボードでメンバー選択、魔法をキャストする相手をPT一覧表示やキーボードで選択出来る機能
Q69. プレイし始めた頃の懐かしいと思う仕様を一つ教えてください。
忘れました
Q70. ラグ死しました。さて、何をしますか?
まず、うなだれる。
Q71. 狩りをしていると目の前にデーモンが。さてどうします?
とりあえず殴ってみる。
Q72. リネージュの夢を見たことがありますか?あったら内容も教えてください。
無し
Q73. 自分のペットに対する思いを打ち明けてください。
すぐ死んで邪魔
Q74. アデンで好きな街はどこですか?理由も教えてください。
特に無し
Q75. 明日で世界が滅亡の噂が・・・。リネージュにログインしますか?
みんなでカウントダウンとか?
Q76. プレイ中、言ってみたい台詞を状況と共にどうぞ。
死ぬ直前に「涅槃で待ってるぜ」とか、適当
Q77. 何か思い出に残る品があれば教えてください。
無し。
Q78. 「ロールプレイ」してます?
意識してない。
Q79. プレイ中にリアルで焦げ臭い匂いがします。さて、何が焼けてますか?
隣の家とか
Q80. ロードオブザリングで好きなキャラクターは?

(見ていない人は適当なファンタジーストーリーのキャラクターをお願いします。)

ガンダルフかな、不死身だし。
Q81. 人型ロボットを操縦するのと魔法を使う、実現可能とすればどちらを選びますか?
魔法にきまっとる
Q82. 普段している好きな変身は?
なし
Q83. 変身してみたいモンスターを一つ、現在出来ない仕様のモンスターからどうぞ。
別に無し
Q84. リアルで本当に欲しいアイテム(または魔法)を一つどうぞ。
b-tele
Q85. 大勢のプレイヤーでやってみたいことを一つ挙げてください。
討伐位しか思いつかない
Q86. 収集しているアイテムがあれば教えてください。
無し
Q87. もう一つクラスが増えるとしたらどんなクラスを追加して欲しいですか?
HalfElfとか、適当。
Q88. どこか珍しい場所をブックマークしていれば教えてください。
別に無し
Q89. リネージュで解き明かしたい謎の仕様を一つどうぞ。
オートアタック。バグじゃないかと。
Q90. 現在、リネージュに関する不満を一つだけお願いします。
タゲのし難さを何とかして頂きたい。難しいというよりダメ過ぎ。ストレス。
Q91. 上級者の条件を述べてください。
しらん
Q92. 自分のキャラクター名は気に入っていますか?
昔からこれ。そういや昔はHIDEzというのも使ってた。
Q93. リネージュをやってから友達が増えた。(y/n)
1名気の合う奴をげと
Q94. 今の自分に満足していますか?
普通
Q95. リアルの自分にステータスボーナスを1振るとしたら何に振りますか?

(今の自分に満足している人もあえて1つ選んでください。)

intかな、特にないなぁ
Q96. 体、動かしてますか?
ほっとけ
Q97. ゲームマスターに一言お願いします。
やっぱマクロなんとかしろとか?
Q98. ラバンについて一言どうぞ。
なにそれ
Q99. あなたにとってリネとは?
暇つぶし
Q100. 最後に一言お願いします。
暇つぶし

以上、さすがに100問はきつい。

人参の樹からリネージュプレイヤーへ100の質問

 SuperCarrotさんのページをダラダラーっとみていたら100の質問があったので頭の中で答えながら流していたのだが、あまりにも俺の解答がつまらないのとリネに関して無知というのが判明したので乗せてみる。

Q1. キャラクター名をどうぞ。
Zapparr
Q2. キャラクター名の由来を教えてください。
FUNK BANDのZappから取りました。ジャンルで言うとFUNK? P-FUNK?、多分誰も知らんと思うのでちょっと説明すると・・tupacのCaliforniaLoveでキャーリーフォーニアとTALK BOXの声を響かせている人、というかCaliforniaLoveの元ネタの作者。
Kou’s Webに詳しい説明あるけど、なんだろ、Westcoast系のrapやらhiphop聞いてる人だったら彼の曲が元ネタの曲を必ず聴いてると思う。黒人バンド。真っ黒け。ついでにVideoが落ちてたのでリンクする。

I CAN MAKE YOU DANCE1983.Sep(300Kbps)
代表的な曲。Earth, Wind & Fireバリのキラキラ衣装。すごすぎw、若いし。
SUMMER JAM98(300Kbps)
これはシンバッドのいろんなバンドが参加するコンサートでの一部。このビデオもっててそのうちPCに取り込んでDVD化だ!と思っていたのだがパートナー君に無くされた!もう手に入らないんだろうなぁ。。残念。。
I WANNA BE YOUR MAN(300Kbps)
これは有名だから同年代の人は聞いたことはあると思う。
PAPA’S GOT A BRAND NEW BAG(300Kbps)
JamesBrownのそれのカバー。別物だけど原曲の良さは残ってる。

以上。満足。

台風

 今日の雨はすごかったね。電車が止まるとやばいから会社終わりにしようって社員は帰したのだが、俺はその後リネ。昨日からイベントが始まっていて参加しているのだが、これがまためんどくさい。。まぁEQのクエストに比べると比較にならん程楽なのだが、、それでも単調な作業と必要アイテムがとれる狩り場が大盛況すぎてお目当てのモンスターが狩れん!。邪魔だ!。(と俺も思われてたんだろうなw)
 まぁイライラしつつも今回のイベント分の作業は終了した。このイベントは3回目で完結するらしいのだが、今回は「なんたらの証」をもらった。3回分すべて揃えるといい物と交換してもらえるみたいなのだが、こんなイライラさせてショボイアイテムだったら引退だな引退。装備を全部スライム食わせるとか、エンドレスで死んでLevel10まで戻してみるとか。冗談ですよ旦那。冗談。
 さて、台風が収まったかなぁと思い帰宅しようとしたらものすごい暖かい風が吹いていて、町中のガラスが曇っている。窓も電話ボックスも車も真っ白。台風の真ん中にいるのかなぁとか考えながら帰宅。

更新できませんでした。。

 本当は予告通り昼にアングラのリンクでも紹介しようかと思ったのだが仕事が忙しくて断念。てかそれどころじゃなかった・・・。今後も、来年春にTV番組の制作というか放送作家的な仕事をスタートするという話がほぼ確定している状態なのと、その前にサイトのリニューアルもしなきゃならんし福祉の企画も始まるしいったいどうなる事やら。。ただ会社立ち上げ当初から狙っていたコンテンツプロバイダーとしての地位は周囲にだんだん認知されつつあるので、順調にいっているってことになるのだろう。
 さて、アングラサイトの紹介ですが、「ASTALAVISTA.BOX.SK」ここ。ここは本当に老舗だなぁ。当時は捜し物があったらココ!って位の存在で、圧倒的な情報量にすごく重宝した。内容についてはこれまた割愛。海外のあんなものやこんなもののソフト名を入れて検索してみると分かるだろう。ASTALAVISA自体はPopupバナーがでるくらいで問題ないのだが、その先は危ない仕掛けのあるページが多いので、例によってAntivirusやSpyWare対策を万全な状態にしてから出かけよう。ここも今じゃ普通なんだろね、そっち系の人には。