恐ろしいアンケート結果
F&Fからの転載。
◆ 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が面白い?意識調査の結果を発表していた。それは退職金は誰のものかを夫婦に聞いたアンケートの結果だ。退職金を受け取る本人であるオトーさんの6割近くは「退職金は自分と配偶者のもの」と答えている。一方で奥さんの半数以上は「退職金は自分のもの」と答えた。退職金の使い道に関しても男性は「家族と相談」だが女性は「自分一人で決める」そうだ。極めつけは定年後も夫婦一緒に暮らしたいかという質問に対する答えで、男性の殆どが一緒に暮らしたいと答えているが女性の4割はご主人と暮らしたくないのだそうだ。
だそうです。何ツーか、恐ろしい人種だよ、(一部、もとい半数の)おばさんっつーのは。松井孝典氏がインタビューで話した「文明がもたらした最も悪しき有害なものは ババァ」っつー言葉を石原都知事が週刊誌に「なるほどと思った」と掲載して問題になったのは記憶に新しいが、こういうアンケート結果を見ると俺も「なるほど」と思ってしまう。
知識を後世に伝えるばーちゃんは大歓迎だが、上記のような考えの生産しない浪費一辺倒のババァは要らない。と思う。まぁじじいも一緒だと思うが、半数以上が↑の様な考えっていうのは世の中狂ってるとしか思えないなぁ。上の考えでも貢献しているババァはいるのだろうけど。
さらに
そしていよいよやってくる年金分割開始、これを待っていた奥様方が多いのだとか。その為ここ3年は離婚数が増加していないと言うから凄いではないか。カネのためなら3年くらい待つワってなものだろう。
年金分割というのは、離婚後に夫の年金を一部分割して貰えるという制度なのだが、この制度の為に離婚を待っているっつーのは・・・。制度が施行される19年4月~は一気に離婚数が倍増するんだろうなぁ。なんかどんどん保護されていって、保護されすぎてリスクが無くなっていってないかい? おっさんは野垂れ死にだぞ。最近は「男は悪者」みたいな風潮でどうにも気分が悪い。