2005

Elixirゲット!

 「Whisky House Sogetsu」へ行ってきました。そこでElixirを発見。発見しただけでゲットしたわけではない。タイトルは嘘です・・。
 こいつが外の木の箱。ピンぼけなのは携帯なので勘弁。ってかF901isのカメラってほんのちょっとでも光量が足りないとナイトモード状態になってコマ送りになり、ブレてぼけてしまう。こんなちっこいレンズで画素数上げすぎじゃないのか?
※クリックで拡大。
elixir1.jpg
 で、中身はこれ。
elixir2.jpg
 Elixirってのは薬草の酒らしい。臭いを嗅いだだけで飲んでは居ないので俺のステータスは上がっていない。
 ここでも調子に乗ってバーボンロック、ついでにシガーもヤった。銘柄は1枚目の写真の左に写っているビンの酒と右側の筒のシガー。両方とも名前は忘れました・・・。連日の酒で胃腸が弱っているのと、あまり飲まない冷や酒とバーボンの組み合わせで今日は一日二日酔い。ここでいつもみたいにワイン飲んでたら一日ゲロッパしてたかもしんない。しばらく酒を控えよう。。。。と思う。
sogetsu.jpg

野毛 あさひや / 日の出理容院

 何食おうかと裏道を歩いてると「あさひや」を発見。野毛ダイアリーに何回か載っていたので結構うまいんだろうと入ってみたら「もうこれしか無いのよねぇ・・」とのこと・・・orz。と言っても全く無いわけでは無いので「それでいいよ」、と店に入る。
 ビールと、、なに食ったかなぁ・・。とりあえず全部1つずつ、と残ってるおでんの全種類を頼む。と言ってもはんぺん・イカ・薩摩揚げ・・・・忘れたorz。5~6種類だったと思う。カラシをたっぷり塗って頬張りながらビールを飲むと、最高にうまい!。思わず「ビールがうまい!」と声に出してしまった。
 連れが物足りなさそうだったので追加で頼もうとしたのだが、3種類位しか残っていない。残ってるの全部くれと言おうと思ったが、食えないとアレなので「その丸と三角と団子のちょうだい」と言ったら店のカーチャンと客のオッサンにウケてしまった。素で言ったんだが・・。
 そろそろビールで腹がいっぱいなので日本酒を頼む。「燗できる?」と聞いたが燗はしてない模様、残念。結局冷やで2杯ヤってきた。おあいそは3千円ちょっと位だと思う。ここのタレは薄い色で結構薄口タイプ。大根と玉子が切れていたのが本当に残念だった。
 その後「日の出理容院」へ。ここは昭和の時代の理容院をそのまま使ってバーにしたお店。前から気になっていたのだがやっと行ってきた。
 まぁ、なんの変哲もない。。外見が良い感じだが中身は普通かな・・なんだかうち解けられないというか俺らだけ浮いてるような気がした。まぁ初めてだからしょうがないか、というか酔っててあまり記憶無し。ここでは久々にバーボンをロックで飲んできた、銘柄はEvanだったかな。

ヲタクの種類

 「オタク層」を5タイプに分類、マーケティングフレーム新「3C」も提案
<略>前述のアンケート結果からオタク層に共通する行動・心理特性を抽出したところ、「共感欲求」「収集欲求」「顕示欲求」「自律欲求」「創作欲求」「帰属欲求」という6つの因子にまとめられました。この因子をもとに分析を行ったところ、回答者全体の3.6%がオタク層であり、6因子の強弱のバランスなどから、「家庭持ち仮面オタク」(オタク層と定義された回答者の25%)、「我が道を行くレガシーオタク」(同23%)、「情報高感度マルチオタク」(同22%)、「社交派強がりオタク」(同18%)、「同人女子系オタク」(同12%)の5タイプに類型化できました。<略>

 と言うことです。
 「家庭持ち仮面オタク」(オタク層と定義された回答者の25%)
 「我が道を行くレガシーオタク」(同23%)
 「情報高感度マルチオタク」(同22%)
 「社交派強がりオタク」(同18%)
 「同人女子系オタク」
 上記5種類に分類されたわけだが、俺もPC・スノボ・ダイビングや車など、色々追求していくタイプなのでヲタクの部類に入るのだろうが、この分類ではどれに当てはまるんだろうか・・。
 しいて言えば「社交派強がりオタク」だろうか。スノボが流行る前の悲惨な時期にスノボへ巻き込んだ友人数知れず。ダイビングも数知れず。見た目がボロくてうまい焼鳥屋探しにハマらせた友人数知れず。。。そういや、初期のスノボはスキーヤーから虐められて酷かったなぁ。

カテゴリー分割

 最近の出来事が増えすぎじゃないのという突っ込みが入ったので分割することにしました。「2000年の最近の出来事なんて過去の出来事じゃん」、と言われたが「2000年当時の最近の出来事なんだからいいんだよ」と反論。
 しかし、言われてみるともっともなので、「最近の出来事」と「飲み食い関係」で分割することにしました。で、今ちょっと作業していたのですが、間違って閉じてしまいましたorz
 とりあえず仕事が入ったので後回し。

Gwatch

Gwatch.jpg Swatchでもグワッシャ(古)でもありません、Gwatchです。先日連れにおみやげで貰ったのだが、すっかり忘れていた。いつもはクラシックなダイバーウォッチを使っているのだが、その時計はベルトが切れてだいぶ前から放置状態。てことで当分(壊れるまで)これを使ってみようと思う。連れは別の時計を買ったみたいなのだが数日で壊れた模様。これはいつまで保つのだろうか。
 何日で壊れるか当たった方、もしくは一番近い方には粗品進呈。。ん~粗品って、なにかあるかな・・・。あれだ、’70 SoulTrainのDVDでもあげようかな。
 しかし、思わず「グワッシャ」なんて書いてしまったが、ここを見ている方で「グワッシャ」なんて知ってる奴は何人いるんだろうか・・・。
 先日の肉の写真があったのでついでに載せておく・・・。
 niku.jpg
 ネギサラダは初めて知った。ここうまいよ、と俺が教えてあげたのだが知らない間にそいつの方が通になっていた模様。

ネカフェで逮捕?

 「パソコン破壊:ダウンロード短縮ソフト入れた男逮捕 愛知」
 まんが喫茶のパソコンからゲームをダウンロードする際、時間を短縮するソフトを勝手に組み込み店のパソコンを壊したとして、愛知県警西枇杷島署は3日、同県清須市阿原宮前、無職、水野知彦容疑者(37)を電子計算機損壊等業務妨害容疑で逮捕し、送検したと発表した。「ダウンロードの速度が遅く、イライラした。昨年6月以降、(この店で)約40回同じことをやった」と供述しているという。<以下略> 
毎日新聞 2005年10月3日 22時08分

 たまーに緊急事態でネカフェからサーバーをリモートコントロールなんてしてるので、自分のサーバーからソフトをダウンロードしてインストール、リモートコントロール、作業。なんて事している俺には「えぇぇぇぇ、分割ダウンロードソフト入れただけで逮捕かよ!!っ」てな感じ。こんなんで逮捕されるなんて怖すぎる。
 と思ったけど、ネカフェによくある防御ソフトを解除したりアプリケーションの削除等いたずらもしていた模様。ダウンロードソフトで逮捕されちゃったら俺は無期懲役だよ・・・。

音楽番組の録画

 BS2で坂本龍一のジャパンツアーをやってたので久々に音楽番組を録画しました。サクッと。
 内容はBehind the maskから始まりTibetan Danceやら最近の良いところを全部やってくれた感じ。番組は1時間ちょっとしかないのだが、久々に彼の最近の映像を見たと言うことでOK。
 演奏はシンプルで、酒を飲みながらゆったり聞くのにイイかもしれない、という感じ。とりあえずDVDに焼いて保存しとく。見逃したって方は来週10月14日に再放送するみたいなので、お見逃し無く。
 んー、しかし真っ黒けなライブやんってくんねーかなぁ。個人的に望んでるのは80’sのSoulTrainの再放送。70’sは殆ど持っているのだが、80’sは放送していることを知らなくて全く持っていないのだ・・・。

QR CODE

 QRコードが読める携帯になったのでサイトにQRコードを乗せてみた。ちゃんと i-mode用のアドレスが出ます。
 てか、だから何って感じだな・・・。暇つぶしです・・・。もっとなんか無いかな、暇つぶせるもの。。